REVIEW

アオラレ

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『アオラレ』ラッセル・クロウ

日本でもアオラレ運転が問題視されていますが、他の国でも同じなんですね。原題は“UNHINGED”で、「精神的に不安定な」という意味ですが、アオラレ運転の背景にもっと根深い問題があることを示唆していて、それは個人の問題だけでなく、社会の問題でもあると思えて、一筋縄ではいかないなと感じます。ほんのちょっとしたきっかけで悪い相手の感情に火を付けてしまうのですが、煽られる側にも軽率な部分があります。ただ、この両者とも人生で行き詰まっているという共通点があり、日常的に穏やかな気持ちではいられないからこそ、こうなってしまうのかもしれません。“UNHINGED”は、両者のことを指しているとも捉えられ、正常な精神状態なら感情に流されずに冷静な判断をするところを、「なぜそこでそういう態度を?」という展開になるのは、両者が精神的に不安定だからだと考えられます。
正直なところ、煽られる側にも完全に共感することはできませんが、アオラレ運転は誰にでも起こる可能性があるので、他人事としては観られません。そして何といってもラッセル・クロウが演じるトムがクレイジー過ぎて、「もしこんな人に煽られたら」と思うと、まともに話ができなくなっている相手を前に何もできない無力感を味わえます。
社会問題を意識させられつつも、エンタテインメントとしてもかなり見応えがある本作。どういう視点で観ても、「安全運転が大事」「イライラを人にぶつけて良いことはない」「人生がうまくいかないからって、他人のせいにしない」といったいろいろな教訓を得られます。

デート向き映画判定
映画『アオラレ』ラッセル・クロウ

パートナーが血気盛んで運転中は特に攻撃的になるタイプ、または今何もかもがうまくいかずにむしゃくしゃしている方やパートナーがそういう状態の方も、ぜひ本作を一緒に観て、反面教師にしてください。辛い状況に立った人間がどういいう精神状態になるのか冷静に客観視できるので、ちょっと頭を冷やすことができるかもしれません。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『アオラレ』カレン・ピストリアス

「マジか!」「そこまでやるか!」というシーンがふんだんに出てきて、ラッセル・クロウ演じる男がとても怖いですが、常軌を逸した大人達の姿から学べることもいろいろあると思うので、興味があれば観てみてください。ティーンの皆さんはもうすぐ車の免許を取って、自分で運転できるようになる方もいると思いますが、本作を観て、運転中にイラッとしたら本作を思い出して、安全運転してください。

映画『アオラレ』ラッセル・クロウ/カレン・ピストリアス

『アオラレ』
2021年5月28日より全国公開
PG-12
KADOKAWA
公式サイト

©2021 SOLSTICE STUDIOS. ALL RIGHTS RESERVED.

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス サンダーボルツ*

REVIEWこりゃ、おもしろい!いろいろ新鮮で、親近感が湧く内容です。極力何も知らずに観た…

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス
  2. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  3. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  4. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  5. 映画『ただ、愛を選ぶこと』

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP