NEWS

映画『ロケットマン』タロン・エガートン、エルトン・ジョンが、第72回カンヌ国際映画祭&ロンドンプレミアに登場!

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ロケットマン』カンヌ国際映画祭、タロン・エガ-トン、エルトン・ジョン

『キングスマン』シリーズのタロン・エガ-トン主演、ノンクレジットながら昨年の大ヒット作『ボヘミアン・ラプソディ』の最終監督を務めたデクスター・フレッチャーという話題のタッグで贈る、伝説的ミュージシャン“エルトン・ジョン”の半生を映画化した話題のミュージック・エンタテインメント大作ロケットマン』が、8月23日(金)より全国公開となります。

映画『ロケットマン』カンヌ国際映画祭、タロン・エガ-トン、エルトン・ジョン

現在開催中の第72回カンヌ国際映画祭のアウト・オブ・コンペティションに本作が選出されており、先日行われたプレミア上映とレッドカーペットに主演のタロン・エガートン、監督のデクスター・フレッチャー、そして製作を務めたエルトン・ジョン本人をはじめとする豪華キャスト・スタッフ陣が登場しました!

映画『ロケットマン』カンヌ国際映画祭、タロン・エガ-トン

また、公式記者会見に出席した際には、それぞれが大勢の記者の前で本作の魅力を語りました。監督のデクスター・フレッチャーは、エルトン・ジョンの存在について「エルトンはこの映画の、原動力だよ。脚本はエルトンの口述から生まれたものだから。彼はアーティストして長い間共作をやってきた。だから寛大且つ理解のある態度で、僕らに作りたいように映画を作る自由をくれたんだ。彼がこの映画を気に入ってくれたというのは僕らにとってとても重要なんだ」と語りました。また、エルトンを演じたタロン・エガートンは「エルトンは世界中から愛されている“現象”みたいな存在なんだ。多くの人が自分の一部だと感じている。自分の人生の思い出の一部としてエルトンの曲を覚えているんだよ。だから彼を演じるのは栄誉だったよ」と語りました。リチャード・マッデンは、本作で演じたジョン・リードについて、「映画の中では悪役的な存在だけど、ジョンは魅力的な男でカリスマ性もあったんだ。彼を知っている人なら誰もがそう言っているんだ」と話しました。エルトンの母シーラを演じたブライス・ダラス・ハワードは、「この映画は物語と音楽、両方を提供してくれる最高のスペクタクルだと思うわ。1人で観るより大勢で体験して欲しいわ」と、本作の完成度の高さに自信をのぞかせました。

さらに、5月20日(月)<現地時間>には、イギリスをはじめとする各国の公開に先立ち、本作の公開を記念したロンドンプレミアが開催。エルトンらしい星のモチーフや、無数のスパンコールでキラキラに輝く“ROCKETMAN”のロゴなどで飾られたブルーカーペットが敷かれ、キャスト&スタッフ陣を一目見ようと、およそ1000人のファンが集結しました!

映画『ロケットマン』ロンドンプレミア、タロン・エガ-トン
映画『ロケットマン』ロンドンプレミア、エルトン・ジョン

カンヌ国際映画祭もロンドンプレミアでもエルトンのファンはもちろん、本作への期待が高まる大勢のファンで大盛り上がりだったようですね!日本での公開もますます楽しみです。

そんな本作を日本で待ち望む方々に朗報です!本作のオリジナル・サウンドトラックからエルトン・ジョン&主演俳優タロン・エガートンが共演した新曲“(アイム・ゴナ)ラヴ・ミー・アゲイン”が現在好評配信中です。本楽曲は、ジャイルズ・マーティン&グレッグ・カースティンが担当しており、アップテンポで魂の込められた渾身の1曲となっています。映画では、エンドロールで流れるそうです!!人々を魅了するタロン・エガートンの歌声にもぴったりの曲で、映画『ロケットマン』に不可欠な要素となっています。ぜひ本編をご覧頂く前にこちらもチェックしてみてください!

映画『ロケットマン』楽曲「ラヴ・ミー・アゲイン」タロン・エガ-トン、エルトン・ジョン

★エルトン・ジョン&タロン・エガートン“(アイム・ゴナ)ラヴ・ミー・アゲイン”好評配信中
試聴・購入はこちら

映画『ロケットマン』
2019年8月23日より全国公開
公式サイト
配給:東和ピクチャーズ

©2018 Paramount Pictures. All rights reserved.

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『8番出口』二宮和也 8番出口【レビュー】

観始めてスゴい設定だと驚き、何から何まで巧く作られていて…

映画『ムガリッツ』 『ムガリッツ』トークイベント付き特別先行試写会 5組10名様ご招待

映画『ムガリッツ』トークイベント付き特別先行試写会 5組10名様ご招待

映画『太陽がいっぱい』アラン・ドロン アラン・ドロン【ギャラリー/出演作一覧】

1935年11月8日生まれ。フランス出身。

映画『大統領暗殺裁判 16日間の真実』チョ・ジョンソク/イ・ソンギュン 大統領暗殺裁判 16日間の真実【レビュー】

1979年10月26日、朴正煕(パク・チョンヒ)大統領が暗殺されました。本作は、その暗殺事件に関わったメンバーのうち、軍人だったために唯一軍法裁判にかけられたパク・テジュ(イ・ソンギュン)と…

映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』 『Pacific Mother パシフィック・マザー』一般向けオンライン試写会 10名様ご招待

映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』一般向けオンライン試写会 10名様ご招待

映画『愛はステロイド』クリステン・スチュワート/ケイティ・オブライアン 愛はステロイド【レビュー】

本作の原題は“Love Lies Bleeding”で、「愛は血を流す」と直訳されます。一方,邦題は『愛はステロイド』と付けられています…

Netflixリアリティ番組『彼氏彼女いない歴=年齢、卒業します』 映画に隠された恋愛哲学とヒント集79:『彼氏彼女いない歴=年齢、卒業します』『ラブ・イズ・ブラインド ~外見なんて関係ない?!~』にみる恋の見つけ方と見分け方

今回は、トーキョー女子映画部正式部員の方からいただいたお悩み相談を基に、オススメの恋愛リアリティ番組をご紹介します。

映画『終わりの鳥』ジュリア・ルイス=ドレイファス ジュリア・ルイス=ドレイファス【ギャラリー/出演作一覧】

1961年1月13日生まれ。アメリカ、ニューヨーク出身。

映画『バレリーナ:The World of John Wick』ジャパンプレミア:アナ・デ・アルマス、レン・ワイズマン監督 チャレンジがあるからこそ、自分達の創造性の燃料になる『バレリーナ:The World of John Wick』ジャパンプレミア

『バレリーナ:The World of John Wick』の公開を記念し、主演のアナ・デ・アルマスとレン・ワイズマン監督が来日し、ジャパンプレミアが開催されました。

海外ドラマ『アイアンハート』 アイアンハート【レビュー】

アーマースーツを作る天才少女リリ・ウィリアムズ(ドミニク・ソーン)は、3歳で最初の発明をし、成長した今ではトニー・スタークの出身校でもあるマサチューセッツ工科大学に通って…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー
  2. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ
  3. 映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド

REVIEW

  1. 映画『8番出口』二宮和也
  2. 映画『大統領暗殺裁判 16日間の真実』チョ・ジョンソク/イ・ソンギュン
  3. 映画『愛はステロイド』クリステン・スチュワート/ケイティ・オブライアン
  4. 海外ドラマ『アイアンハート』
  5. 映画『バレリーナ:The World of John Wick』アナ・デ・アルマス/アンジェリカ・ヒューストン/ガブリエル・バーン/ノーマン・リーダス/イアン・マクシェーン/キアヌ・リーブス

PRESENT

  1. 映画『ムガリッツ』
  2. 映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』
  3. 映画『ファンファーレ!ふたつの音』バンジャマン・ラヴェルネ/ピエール・ロタン
PAGE TOP