ドラマ

『完璧ワイフによる完璧な復讐計画』犬飼貴丈さんインタビュー

  • follow us in feedly
  • RSS
ドラマ『完璧ワイフによる完璧な復讐計画』犬飼貴丈さんインタビュー

理想の夫婦といわれた2人が騙し合いを繰り広げるドラマ『完璧ワイフによる完璧な復讐計画』。今回はW主演を務める犬飼貴丈さんにお話を伺いました。本作のテーマでもある復讐劇の魅力や、犬飼さんご自身が今後挑戦してみたいことについて直撃しました。

<PROFILE>
犬飼貴丈(いぬかい あつひろ):雨宮柊斗 役
1994年6月13日生まれ。徳島県出身。2012年、第25回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストでグランプリを受賞。2014年、ドラマ『碧の海〜LONG SUMMER〜』で俳優デビュー。2017年、『仮面ライダービルド』でドラマ初主演を飾る。その他、近年の主な出演作に、映画『ぐらんぶる』『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』などがあり、ドラマ『完璧ワイフによる完璧な復讐計画』では中村ゆりかと共にW主演を飾る。


感謝の気持ちを大事したいと思いました

ドラマ『完璧ワイフによる完璧な復讐計画』犬飼貴丈

シャミ:
本作は、理想の夫婦といわれた2人が繰り広げる騙し合いが描かれている作品です。最初に脚本や原作を読んだ時に、物語や柊斗というキャラクターにどんな印象を受けましたか?

犬飼貴丈さん:
典型的にダメな男というのが第一印象でした。物語が進めば進むほどダメなところがたくさん見えてきますが、そのダメな部分がだんだんと滑稽に見えてきてもはや可愛く感じました。もちろん柊斗の行動は肯定しませんし、本当にどうしようもない人物ですが、第一印象から少しずつ印象が変わっていきました。

シャミ:
だんだんと印象が変わったんですね。柊斗は不倫をしていて、さらに成美(中村ゆりか)に対して何か企んでいました。すごく特徴のある役でしたが、実際に演じてみていかがでしたか?

犬飼貴丈さん:
絶対にやってはいけないことをやるという経験は、役だからこそできることなので、楽しく演じることができました。それに、自分の妻に男性をけしかけておいて、いざその場面になるとちょっと嫉妬をするところとか、そういう振り切れていない部分もキャラクターとしておもしろいと感じました。

ドラマ『完璧ワイフによる完璧な復讐計画』犬飼貴丈さんインタビュー

シャミ:
1話の冒頭では、柊斗が優しい夫を演じていて、本音では全然違うことを思っているという二面性も見えました。そういった演じ分けで工夫された点はありますか?

犬飼貴丈さん:
実は悪い柊斗のほうが演じやすかったです。僕にとっては、優しくて、明るい元気な役のほうが少し難しいと感じることが多いので、どちらかというと悪いほうがやりやすかったです。誰かに微笑みながら話しかけることがあまり得意ではないので、そういった自分が苦手なところをどう演じるのかは課題でした。

シャミ:
苦手なパートにも挑戦されているんですね。本作は結婚や夫婦というテーマもありますが、本作を通じてご自身の夫婦観や結婚観に変化があった点、何か発見されたことなどはありますか?

犬飼貴丈さん:
いろいろなことに感謝しなくてはいけないと感じました。相手が自分を好きでいてくれること、当たり前のようにご飯を作ってくれることに絶対感謝するべきです。そういった一つひとつのことに感謝をすることが夫婦にとってとても大事なことだと感じました。柊斗にもその感謝の気持ちがあったら不倫をしようなんて思わなかったでしょうし、僕もそういった感謝の気持ちを大事したいと思いました。

ドラマ『完璧ワイフによる完璧な復讐計画』中村ゆりか/犬飼貴丈

シャミ:
本作では復讐も物語のキーとなっています。夫婦関係に関わらず、さまざまな復讐ものの作品がありますが、犬飼さんご自身は復讐劇の魅力はどんな点だと思いますか?

犬飼貴丈さん:
やっぱり爽快感がありますよね。カタルシスを感じられるという点は復讐劇の1番の魅力だと思います。

シャミ:
ご自身でも普段復讐劇をご覧になりますか?

犬飼貴丈さん:
観ます!スカッとするので好きです。最後に復讐するまでの過程も観ていて楽しいです。それをこのドラマでも十分感じていただけるのではないかと思います。

ドラマ『完璧ワイフによる完璧な復讐計画』犬飼貴丈さんインタビュー

シャミ:
1話の時点で、今後夫婦が激しく騙し合う展開を予期させる内容となっていました。今後の展開で犬飼さんが特にオススメしたいポイントや注目して欲しいポイントを教えてください。

犬飼貴丈さん:
成美は全部わかっているのに、何もバレていないと思って行動している柊斗の滑稽さはすごくおもしろいポイントです。あとは、瑞希(中村海人)が、どのように成美や柊斗に関わってくるのか、そして莉々花(三原羽衣)は、関係を続けていく上でどうなっていくのかなど、それぞれの人物の動きが見どころになってくると思います。

シャミ:
群像劇的としてさらに盛り上がってくるんですね!

犬飼貴丈さん:
それぞれの関係がどう変化していくのかもそうですし、いろいろと考えながら観られると思います。

30歳からは自分のやりたいことも発信していきたい

ドラマ『完璧ワイフによる完璧な復讐計画』犬飼貴丈さんインタビュー

シャミ:
ここからは犬飼さんご自身について伺わせてください。ジュノンスーパーボーイコンテストのグランプリ受賞をきっかけにこの業界に入られましたが、最初に俳優のお仕事に興味を持ったのはいつ頃でしょうか?

犬飼貴丈さん:
僕は学生時代にバンドをやっていて、その流れでギター1本を持って上京しました。そしたら事務所の方に「君は俳優だよ」と言われて、そこで初めて僕は俳優なんだと自覚しました(笑)。その時がある意味、俳優に興味を持ったきっかけなのかもしれません。それから時が経って、今もこうしてこの環境に身を置かせていただいていることはすごくありがたいです。これからも一つひとつ目の前のお仕事を頑張ってやっていきたいと思っています。

シャミ:
最初はバンドマンを目指されていたんですね!ちなみに音楽の夢は今もお持ちなのでしょうか?

犬飼貴丈さん:
音楽はずっとやりたいと思っています。結果としてオーディションを受けるきっかけになったのも音楽ですし。今も趣味で音楽を聞いたり作ったりしているので、今後そういったものを発信したり、発表していけるような土台作りもしていきたいと考えています。

ドラマ『完璧ワイフによる完璧な復讐計画』犬飼貴丈/三原羽衣

シャミ:
ご自身で作曲や作詞もされているんですか!?

犬飼貴丈さん:
はい、作っています。

シャミ:
すごいですね!今後役でそういった音楽系のキャラクターが来てもピッタリですね。

犬飼貴丈さん:
今まで音楽系の役はやったことがないので、もしそういったお話があったら嬉しいです。

シャミ:
楽しみにしています!実際に俳優のお仕事を始める前と後とで、俳優に対するイメージが変わった点はありますか?

犬飼貴丈さん:
このお仕事を始める前は、ドラマや映画に出ている人というイメージくらいで、あまり深く知りませんでした。でも、自分が実際にやることになって、こんなに大変なんだと驚きました。予想に反して地味な作業が多かったので、そういったところも意外でした。台詞を覚えたり、読み合わせをしたり、衣装合わせや打ち合わせもあり、実は裏での稼働がすごく多いことは想像していなかったので、びっくりしました。

ドラマ『完璧ワイフによる完璧な復讐計画』犬飼貴丈さんインタビュー

シャミ:
表のキラキラした部分だけではないということですね。俳優のお仕事を続けていくなかで発見した俳優というお仕事の魅力は何かありますか?

犬飼貴丈さん:
ずっとスタッフや共演者と皆で一緒にいられることです。『仮面ライダービルド』の時は、皆さんと1年以上とずっと一緒にいましたが、普段出演させていただく作品でも3ヶ月くらい一緒にいるので、学生時代の規模と責任感は違えど、文化祭のような雰囲気でずっといられる部分が好きです。文化祭の準備をしている時って楽しいじゃないですか。居残りをして友達とわちゃわちゃしながら、1つのことに向かって準備をするみたいな。それと同じような楽しさがあります。

シャミ:
現場によって集まるスタッフも出演者もどんどん替わっていくというのは、他のお仕事にはあまりない点ですよね。新しい現場に入る時にいつも心掛けていることは何かありますか?

ドラマ『完璧ワイフによる完璧な復讐計画』犬飼貴丈

犬飼貴丈さん:
昔は元気良く、ハキハキと笑顔でいようと心掛けていたこともありますが、最近はありのままの自分でいようという風に変わりました。あまり構えずそのまま現場に入るようにしています。2、3ヶ月で環境が変わるので、そこは他の職業の方達と少し違う点で、離れる時は寂しく感じる時もあります。今回のドラマの現場は、すごくセンシティブな題材を扱いつつも、現場は居心地が良くて、皆さん笑顔の現場だったので、すごく助かりました。撮影はすでに終えてしまっていますが、またあのメンバーで集まってお仕事ができたら良いなと思います。

シャミ:
犬飼さんは、映画やドラマでの俳優業はもちろん、情報番組のレギュラー出演、朗読劇の経験などもあり、さまざまなチャレンジをされている印象があります。今後挑戦してみたいことは何かありますか?

犬飼貴丈さん:
やっぱり音楽です。1つ自分で決めていたことがあり、30歳までは与えていただいたこと、目の前のことをしっかりやっていこうと考えていたのですが、30歳からは自分のやりたいことも発信していきたいなと思っていたので、そういった音楽活動もしていけたら良いなと思います。あとは、声優などにも興味があります。今後もいろいろなことに挑戦してみたいです。

ドラマ『完璧ワイフによる完璧な復讐計画』犬飼貴丈さんインタビュー

シャミ:
では最後の質問です。これまでで1番影響を受けた作品、もしくは俳優や監督など人物がいらっしゃったら教えてください。

犬飼貴丈さん:
『インディ・ジョーンズ』です。幼稚園か小学校低学年ぐらいの時に『インディ・ジョーンズ』を観て、カッコ良いなと思ったんです。当時ディズニーシーができたばかりで、そこに『インディ・ジョーンズ』のアトラクションがあり、そういったことも重なって、いいなと思いました。子どもなのでやっぱり恐竜とかが好きで、博物館で化石を見たり、考古学にすごく興味を持ちました。『インディ・ジョーンズ』に触発されて、当時は将来海外で考古学者として走り回りたいという夢がありました。それが記憶にあるなかでは初めて映画から影響を受けたことです。

シャミ:
本日はありがとうございました!

2024年8月9日取材 Photo& TEXT by Shamy

ドラマ『完璧ワイフによる完璧な復讐計画』中村ゆりか/犬飼貴丈/中村海人/三原羽衣

『完璧ワイフによる完璧な復讐計画』
MBS/TBSドラマイズムにて放送中
監督:湯浅弘章/富田未来/小野田玄
原作:雪村こはる「完璧ワイフによる完璧な復讐計画」(エブリスタ)
出演:中村ゆりか/犬飼貴丈/中村海人/三原羽衣

仕事も家事もそつなくこなす完璧な妻・雨宮成美と、そんな妻を愛する優しい夫・柊斗は、誰もが認めるおしどり夫婦だった。しかし、あるちょっとした違和感から成美は柊斗の不倫に気づいてしまう。そんななか、柊斗は友人と共にある計画を企み…。

公式サイト

©「完璧ワイフによる完璧な復讐計画」製作委員会・MBS

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。』ホン・サビン/シン・ジュヒョブ あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。【レビュー】

物語の始まりは、1995年の韓国、テグ。学校でいじめられていたドンジュン…

映画『8番出口』河内大和 河内大和【ギャラリー/出演作一覧】

1978年12月3日生まれ。山口県出身。

映画『キル・ビル Vol.2』ユマ・サーマン 俳優ファミリー特集Vol.2

親子、兄弟姉妹、親戚揃って活躍する俳優達をご紹介するシリーズ第2弾をお届けします。

映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 3名様プレゼント

映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 3名様プレゼント

映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合 てっぺんの向こうにあなたがいる【レビュー】

女性初、エベレスト登頂に成功した、登山家の田部井淳子氏による著書「人生、山あり“時々”谷あり」を原案として映画化された本作は、実話を基にしたフィクション…

ポッドキャスト:トーキョー女子映画部チャンネルアイキャッチ202509 ポッドキャスト【トーキョー女子映画部チャンネル】お悩み相談「映画アカウントで自分らしい距離感やペースをどう整えていけばいい?」

正式部員さんからいただいたSNSについてのお悩み相談におこたえしました。後半は…

映画『トロン:アレス』グレタ・リー グレタ・リー【ギャラリー/出演作一覧】

1983年3月7日生まれ。アメリカ生まれ。

映画『盤上の向日葵』坂口健太郎/渡辺謙 盤上の向日葵【レビュー】

“孤狼の血”シリーズの原作者としても知られるベストセラー作家、柚月裕子の同名小説を映画化した本作は…

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『女性の休日』 女性の休日【レビュー】

ちょうど今から50年前の今日、1975年10月24日に…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3 11月6日開催:トーキョー女子映画部マイソンと学ぶ【明るい未来のための将来設計とお金の基本講座】(スイーツとお飲み物付)女性限定ご招待!

本セミナーでは、「NISA・iDeCoなどの資産形成」「子どもの教育資金」「将来受け取る年金」「住宅購入・住宅ローン」「保険」など、将来に役立つお金の知識や情報、仕組みやルールについて、ファイナンシャルプランナーの先生が初めての方でもわかりやすく優しく教えてくれます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  2. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  3. AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3

REVIEW

  1. 映画『あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。』ホン・サビン/シン・ジュヒョブ
  2. 映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合
  3. 映画『盤上の向日葵』坂口健太郎/渡辺謙
  4. 映画『女性の休日』
  5. 映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗

PRESENT

  1. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP