REVIEW

ストレンジャー・シングス 未知の世界

  • follow us in feedly
  • RSS
Netflixドラマ『ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン4』ミリー・ボビー・ブラウン/フィン・ヴォルフハルト/ノア・シュナップ/チャーリー・ヒートン/エドゥアルド・フランコ

シーズン4

まずはエルことイレブン(ミリー・ボビー・ブラウン)を含めた年少組の成長ぶりに驚きます。育ち盛りど真ん中ですもんね(笑)。そんななか、今シーズンではイレブンの幼少期が多く映るので、どうやって撮影したのか気になるはず。調べてみたら、一部はCG、一部はイレブン役のミリー・ボビー・ブラウンに似た子役を起用しているとのことです。この回想シーンはシリーズ全体としても肝になる部分で、とても巧妙にできている点でも見どころの1つです。
ストーリーはというと、シーズン3迄でもかなり壮絶だったのに、それが序章だったかのような展開が続いていてビックリします。そして、今シーズンでは向こうの世界とイレブンにどんな関係があるのかが明かされます。その鍵を握るキャラクターにはゾッとするものがあり、心理的な不気味さもある点が今シーズンの特徴的な魅力にもなっています。

Netflixドラマ『ストレンジャー・シングス』ナタリア・ダイアー/ジョー・キーリー/マヤ・ホーク/ジョセフ・クイン

また、今シーズンでは年長組が大活躍。クセが強い新キャラも複数加わります。まずはピザ屋で働くアーガイル(エドゥアルド・フランコ)。のらりくらりとしていてほぼいつも“ハイ”ですが、時折ファインプレイをかますので笑えます。本筋と全然関係ありませんが、パイナップルが乗ったピザのくだりが歴史を匂わせていてサイコーです!幼きイレブンのお世話役(ジェイミー・キャンベル・バウアー)も要チェック。登場するなり神秘的なムードを放っていてグッと惹きつけられます。そして、ヘルファイア・クラブを率いるエディ(ジョセフ・クイン)がとても良い味を出しています。屋根の上のシーンはしびれますよ。

Netflixドラマ『ストレンジャー・シングス』

他にも大人達にもドラマチックな展開があり、今シーズンは離ればなれになりながらもチームワークで戦う頭脳戦が印象的です。最終話は2時間越えですが、あっという間に全9話観ちゃうおもしろさです。まだ本シリーズを観たことがない方も今からなら楽勝で追いつけます。映画好きにもたまらないオマージュもたくさん詰まっているので、映画ファンにもオススメです。

Netflixドラマ『ストレンジャー・シングス』フィン・ヴォルフハルト/ミリー・ボビー・ブラウン/ノア・シュナップ/ガテン・マタラッツォ/ケイレブ・マクラフリン/ジョー・キーリー

『ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン4』
Vol.1:2022年5月27日、Vol.2:7月1日よりNetflixにて独占配信中
R-15+
Netflix公式サイト

シーズン1〜3

海外ドラマ『ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン3』フィン・ヴォルフハルト

以前から気になっていたシリーズで、ようやく観賞しました。クリーチャーが登場するSFで、映画や海外ドラマをたくさん観ていると、オーソドックスな設定に感じて、シーズン1の3話目くらいまでは他と比べて特別おもしろいとは感じなかったのですが、4話目あたりから急におもしろくなってきて、シーズン3まで一気に観てしまいました。何がおもしろいかというのは観る人によってそれぞれ異なりそうですが、まず私が感じた魅力は1980年代という舞台設定です。ちょうど主人公達と同じくらいの年頃で1980年代を生きてきた人なら、おもちゃやゲームなど懐かしいものがたくさん出てくるし、1980年代はハリウッド映画も全盛期だったので、誰もが知るハリウッド映画の名作に向けたオマージュの数々に嬉しくて堪らなくなるはずです。
そしてキャラクターがすごく良くて、観れば観るほど、どのキャラクターにも愛着が湧いてきます。超能力を持ったイレブン(通称エル)がカッコイイのはもちろん、デヴィッド・ハーバーが演じるジム・ホッパーはチャーミングだし、仲良し男子4人組もそれぞれに魅力的です。私の特にお気に入りはダスティンで、オタクってカッコイイって惚れてしまうし、何よりキャラがカワイイんです。ダスティンだけでなく、オタク男子同士のやりとりや、エルやマックスといった女子との絡みもすごく微笑ましくて、癒されるのはもちろん、シーズン2以降は特に思春期ならではの”あるある”描写に笑っちゃうシーンも豊富です。あと、スティーブの成長ぶりも見どころの一つ。アメリカの学園ものではお約束の設定が本作にも出てきますが、そのステレオタイプを壊すキャラクターとしてシーズン2からすごく共感できます。他、ウィノナ・ライダーが母親を演じているのも新鮮だし、シーズン2では、”ロード・オブ・ザ・リング”シリーズでサム役を演じたショーン・アスティンも登場します。彼はこれまた意外な活躍をするので要注目ですよ。

Netflix『ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン3』

1から3へとどんどんストーリーもスケールアップしていくので飽きないし、どのキャラクターもどんどん深掘りされていくので、何より人間ドラマとして見応えがあるのも本作の魅力。シーズン3では、夢を追いかけるナンシーのエピソードが、女子にとって共感できる内容になっていたり、最初は幼さがまだあったマイクやイレブン達が、男女それぞれの成長を見せていく展開も万国共通で老若男女共感できます。という感じで、多くの人がこの作品にハマるのも納得。とりあえずシーズン3まで観るということでもキリがよい結末になっているし、ハマればシーズン4の制作も決まっているのでご安心を。大人もティーン(R15なので15歳以上)も楽しめる作品で、映画好きには特にオススメですよ。

Netflix『ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン3』

『ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン1〜3』
Netflixにて配信中
R-15+
Netflix公式サイト

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『リモノフ』ベン・ウィショー リモノフ【レビュー】

1943年生まれのエドワルド・リモノフは、ウクライナ出身で、「詩人、作家、反体制派、亡命者、執事、ホームレス、兵士、活動家、革命家、といくつもの顔」を持っています…

映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人 『ミーツ・ザ・ワールド』監督登壇!一般試写会 10組20名様ご招待

映画『ミーツ・ザ・ワールド』監督登壇!一般試写会 10組20名様ご招待

映画『サターン・ボウリング』アシル・レジアニ 『サターン・ボウリング』トーク付きプレミア試写会 10組20名様ご招待

映画『サターン・ボウリング』トーク付きプレミア試写会 10組20名様ご招待

映画『ふつうの子ども』嶋田鉄太/瑠璃 これって、良いこと?悪いこと?『ふつうの子ども』【映画でSEL(社会性と情動の学習)】

今回は環境問題に強い関心を持つ少女と、そんな彼女に思いを寄せる少年の物語『ふつうの子ども』を取り上げます。

映画『ビートルジュース ビートルジュース』モニカ・ベルッチ モニカ・ベルッチ【ギャラリー/出演作一覧】

1964年9月30日生まれ。イタリア出身。

映画『バード ここから羽ばたく』ニキヤ・アダムズ/バリー・コーガン バード ここから羽ばたく【レビュー】

イギリス、アメリカ、フランス、ドイツの合作である本作には、イギリス、ケント州出身のアンドレア・アーノルド(監督・脚本)や、アイルランド、ダブリン出身の俳優バリー・コーガン、ドイツのフライブルク・イム・ブライスガウ出身の俳優フランツ・ロゴフスキと…

映画『美しい夏』ディーヴァ・カッセル ディーヴァ・カッセル【ギャラリー/出演作一覧】

2004年9月12日生まれ。イタリア、ローマ出身。

映画『カラダ探し THE LAST NIGHT』橋本環奈/眞栄田郷敦/櫻井海音/安斉星来/鈴木福/本田真凜/吉田剛明 カラダ探し THE LAST NIGHT【レビュー】

失踪した少女のカラダのパーツをすべて見つけるまで死のループから出られない“カラダ探し”は…

映画『テレビの中に入りたい』ジャスティス・スミス/ジャック・ヘヴン 『テレビの中に入りたい』トークショー付き一般試写会 10組20名様ご招待

映画『テレビの中に入りたい』トークショー付き一般試写会 10組20名様ご招待

映画『宝島』妻夫木聡/広瀬すず/窪田正孝 沖縄がアメリカ統治下だったことについてどう思う?『宝島』アンケート特集

【大友啓史監督 × 妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太】のタッグにより、混沌とした時代を自由を求めて全力で駆け抜けた若者達の姿を描く『宝島』が9月19日より劇場公開されます。この度トーキョー女子映画部では、『宝島』を応援すべく、正式部員の皆さんに同作にちなんだアンケートを実施しました。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『宝島』妻夫木聡/広瀬すず/窪田正孝 沖縄がアメリカ統治下だったことについてどう思う?『宝島』アンケート特集

【大友啓史監督 × 妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太】のタッグにより、混沌とした時代を自由を求めて全力で駆け抜けた若者達の姿を描く『宝島』が9月19日より劇場公開されます。この度トーキョー女子映画部では、『宝島』を応援すべく、正式部員の皆さんに同作にちなんだアンケートを実施しました。

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『ふつうの子ども』嶋田鉄太/瑠璃
  2. 映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー
  3. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ

REVIEW

  1. 映画『リモノフ』ベン・ウィショー
  2. 映画『バード ここから羽ばたく』ニキヤ・アダムズ/バリー・コーガン
  3. 映画『カラダ探し THE LAST NIGHT』橋本環奈/眞栄田郷敦/櫻井海音/安斉星来/鈴木福/本田真凜/吉田剛明
  4. 映画『ヒックとドラゴン』メイソン・テムズ
  5. 映画『タンゴの後で』アナマリア・ヴァルトロメイ/マット・ディロン

PRESENT

  1. 映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人
  2. 映画『サターン・ボウリング』アシル・レジアニ
  3. 映画『テレビの中に入りたい』ジャスティス・スミス/ジャック・ヘヴン
PAGE TOP