イイ俳優セレクション

スーザン・サランドン【プロフィールと出演作一覧】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ブラックバード 家族が家族であるうちに』スーザン・サランドン

1946年10月9日アメリカ、ニューヨーク生まれ。1970年、『ジョー』でデビュー。以降、『ロッキー・ホラー・ショー』(1975)、『プリティ・ベビー』(1978)に出演し、『アトランティック・シティ』(1980)で、米アカデミー賞に初ノミネートされた。その後も『テルマ&ルイーズ』(1991)、『ロレンツォのオイル/命の詩』(1992)、『依頼人』(1994)で米アカデミー賞と全米俳優組合(SAG)賞の最優秀主演女優賞に輝いた。近年の出演作に『ブラックバード 家族が家族であるうちに』『アバウト・ライフ 幸せの選択肢』などがある。(引用:『ブラックバード 家族が家族であるうちに』公式サイト

イイ男セレクション/出演作

『ジョー』『フロント・ページ』『華麗なるヒコーキ野郎』『ロッキー・ホラー・ショー』『プリティ・ベビー』『アトランティック・シティ』『ハンガー』『イーストウィックの魔女たち』『さよならゲーム』『乙女座殺人事件』『白く渇いた季節』『テルマ&ルイーズ』『ロレンツォのオイル/命の詩』『依頼人』『デッドマン・ウォーキング』『トワイライト 葬られた過去』『グッドナイト・ムーン』『地上より何処かで』『ムーンライト・マイル』『NOEL ノエル』『Shall we Dance?』『アルフィー』『エリザベスタウン』『告発のとき』『Mr.ウッドコック -史上最悪の体育教師-』『魔法にかけられて』『スピード・レーサー』『ソリタリー・マン』『ラブリー・ボーン』『ウォール・ストリート』『ハッピーニート〜おちこぼれ兄弟の小さな奇跡』『クラウド アトラス』『素敵な相棒 〜フランクじいさんとロボットヘルパー〜』『俺のムスコ』『キング・オブ・マンハッタン 危険な賭け』『ランナウェイ/逃亡者』『オーバードライヴ』『グリフィン家のウエディングノート』『ラスト・スキャンダル~あるハリウッドスターの禁じられた情事~』『タミー/Tammy』『アバウト・レイ 16歳の決断』『マダム・メドラー おせっかいは幸せの始まり』『ニューヨーク、愛を探して』『ジョン・F・ドノヴァンの死と生』『ブラックバード 家族が家族であるうちに』『アバウト・ライフ 幸せの選択肢』など

Amazonプライムビデオで観る

イイ俳優セレクション/イイ俳優ポイント

出演作には名作がたくさんあって、どれも印象に残っています。俳優になるべくして生まれてきた方という印象です。(2024/5/1)

Recommended by Myson

出演作を観てみよう!

『アバウト・ライフ 幸せの選択肢』
劇場公開中/2024年7月3日DVD発売

映画『アバウト・ライフ 幸せの選択肢』ダイアン・キートン/リチャード・ギア/スーザン・サランドン/エマ・ロバーツ/ルーク・ブレイシー/ウィリアム・H・メイシー

Thelma & Louise © 1991 Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc. All Rights Reserved.
©2012 WEDDING PRODUCTIONS, INC. All Rights Reserved.
© 2012 TCYK, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
© 2015 Big Beach, LLC. All Rights Reserved.
©2014 Metro-Goldwyn- Mayer Studios Inc. All Rights Reserved. Distributed by Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC.
©THE DEATH AND LIFE OF JOHN F. DONOVAN INC., UK DONOVAN LTD.
© 2019 BLACK BIRD PRODUCTIONS, INC ALL RIGHTS RESERVED
© 2023. FIFTH SEASON, LLC. All Rights Reserved.

from 2024/5/16

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年5月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大 兄を持ち運べるサイズに【レビュー】

原作は、村井理子が書いたノンフィクションエッセイ「兄の終い」…

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『見はらし世代』井川遥 井川遥【ギャラリー/出演作一覧】

1976年6月29日生まれ。東京都出身。

映画『WEAPONS/ウェポンズ』 WEAPONS/ウェポンズ【レビュー】

ある町から突然17人の子どもが同時に行方不明になるところから始まる本作は、“IT/イット”“死霊館”シリーズなど、傑作ホラーを多数世に送り出してきた…

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智 ナイトフラワー【レビュー】

『ミッドナイトスワン』で第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した内田英治監督が、“真夜中シリーズ”と銘打つ本作は…

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン 『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『新解釈・幕末伝』山下美月 山下美月【ギャラリー/出演作一覧】

1999年7月26日生まれ。東京都出身。

映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作 もういちどみつめる【レビュー】

「18・19歳の厳罰化を目的とした、2022年の少年法改正に対して抱いた疑問から制作を始めました」(映画公式サイト、佐藤慶紀監督)とあるように…

映画『喝采』ジェシカ・ラング 『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年12月募集用
  2. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  3. 映画学ゼミ2025年11月募集用

REVIEW

  1. 映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大
  2. 映画『WEAPONS/ウェポンズ』
  3. 映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智
  4. 映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作
  5. 映画『果てしなきスカーレット』

PRESENT

  1. 映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ
  2. 映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン
  3. 映画『喝采』ジェシカ・ラング
PAGE TOP