REVIEW

赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。

  • follow us in feedly
  • RSS
Netflix映画『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』橋本環奈

赤ずきん(橋本環奈)が旅の途中でシンデレラ(新木優子)と出会い、お城のパーティーに同行し、その過程で死体に遭遇します。赤ずきんが主人公ながら、ストーリーはシンデレラのお話がベーで、そこへ死体が絡んだミステリーとなっています。
本作は赤ずきんが名探偵という点がまずユニーク。そして、シンデレラのストーリーは誰でも知っているからこそアレンジのおもしろさが引き立ちます。そこへ福田雄一監督節が入り、楽しい脱線が繰り広げられながらも、謎解きとしての見応えもちゃんと入っています。福田雄一監督作は男性キャラクターが主人公の作品が多かったイメージですが、本作は女性キャラクターがメインとなっている点も新鮮です。
豪華キャストも勢揃いし、どのキャラもクセが強い!ちらっとしか出てこないキャラでもしっかりと印象を残していきます。本作以外にもいくらでもストーリーを作れそうな設定に感じましたが、ヒットしたら展開を広げる目論みもあったりして(笑)。

デート向き映画判定
Netflix映画『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』新木優子/岩田剛典

おとぎ話がベースのコメディで、ある程度どんな内容かわかった上で観られるので、お家デートでも観やすいでしょう。本来はロマンチックになりそうなシーンも、ミステリーの中でアレンジされていて、逆に気まずくなることもないと思います。一緒に推理をしながら観ると、会話も弾みそうです。ツッコミどころも満載なので、同じところで笑えると場も和みますね。

キッズ&ティーン向き映画判定
Netflix映画『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』新木優子/真矢ミキ

死体が出てくるとはいえ、露骨に怖いシーンはあまりなく、ベースはコメディなのでキッズでも楽しめるでしょう。あらゆる世代に人気の俳優が出てくるので、孫と祖父母で観るのもアリでしょう。Netflixで家で観られるので、家族や友達と一緒に推理を語りながら観るのも楽しそうですね。

Netflix映画『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』橋本環奈/新木優子/岩田剛典/夏菜/若月祐美/桐谷美玲/ムロツヨシ/加治将樹/長谷川朝晴/犬飼貴丈/山本美月/キムラ緑子/真矢ミキ/佐藤二朗

『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』
2023年9月14日よりNetflixにて配信開始
公式サイト

TEXT by Myson

本ページの情報は2023年9月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『月』宮沢りえ

原作は、実際に起きた障がい者殺傷事件をモチーフにして2017年に発表された辺見庸の同名小説…

映画『フラッシュオーバー 炎の消防隊』ドゥー・ジアン フラッシュオーバー 炎の消防隊

冒頭からかなり危険度の高い救出劇が繰り広げられるので、一瞬にして…

映画『ロスト・フライト』ジェラルド・バトラー/マイク・コルター 『ロスト・フライト』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『ロスト・フライト』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『親のお金は誰のもの 法定相続人』三浦翔平さんインタビュー 『親のお金は誰のもの 法定相続人』三浦翔平さんインタビュー

時価6億円の伝説の真珠を巡る家族の大騒動と相続問題について描いた映画『親のお金は誰のもの 法定相続…

映画『あの花が咲く丘で、 君とまた出会えたら。』福原遥/水上恒司 『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』最速試写会 5組10名様ご招待

映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』最速試写会 5組10名様ご招待

映画『イコライザー THE FINAL』デンゼル・ワシントン イコライザー THE FINAL

シリーズ最終章となる本作は、シリーズで初めてR-15とされただけあって…

映画『春に散る』山口智子 山口智子(やまぐち ともこ)

1964年10月20日生まれ。夫は俳優の唐沢寿明。1988年、NHK連続テレビ小説『純ちゃんの応援歌』で主演デビュー。その後…

映画『BAD LANDS バッド・ランズ』安藤サクラ/山田涼介 映画と人の研究11:洋画選択時・邦画選択時の「好きな俳優出演作か」参考度の比較

今回は、洋画選択時・邦画選択時の「好きな俳優出演作か」参考度を比較しました。

映画『アナログ』二宮和也/波瑠 アナログ

ビートたけしによる原作を、二宮和也と波瑠の共演で映画化した本作では…

Netflix映画『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』新木優子 新木優子(あらき ゆうこ)

1993年12月15日東京都生まれ。スカウトをきっかけに2008年にデビュー。2015年、ゼクシィの8代目CMガールとして…

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『ヒッチコックの映画術』アルフレッド・ヒッチコック 映画好きが選んだアルフレッド・ヒッチコック監督人気作品ランキング

アルフレッド・ヒッチコックが監督をした作品(1950年以降に制作された作品)について正式部員の皆さんに投票いただきランキングを作成しました。名作揃いのなか、どの作品が1位となったのでしょうか?

映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』来日記者会見:クエンティン・タランティーノ 映画好きが選んだクエンティン・タランティーノ監督人気作品ランキング

今回は、これまでクエンティン・タランティーノが監督をした作品(脚本担当作は除く)について正式部員の皆さんに投票いただきランキングを作成しました。

映画『アイスクリームフィーバー』吉岡里帆/詩羽(水曜日のカンパネラ) 映画好き女子が選んだ【ガールズムービー邦画ランキング】

今回は邦画のガールズムービー(女性同士の友情や交流などを描いた作品)を集めました。候補作品は編集部が独断で選抜し、正式部員の皆さんの投票によるランキングを作成しました 。部員の皆さんによる熱いコメントも参考に、お気に入りのガールズムービーを探してみてください!

TSUTAYA TV

REVIEW

  1. 映画『月』宮沢りえ

  2. 映画『フラッシュオーバー 炎の消防隊』ドゥー・ジアン
  3. 映画『イコライザー THE FINAL』デンゼル・ワシントン
  4. 映画『アナログ』二宮和也/波瑠
    アナログ

  5. 映画『オペレーション・フォーチュン』ジェイソン・ステイサム/オーブリー・プラザ/バグジー・マローン

PRESENT

  1. 映画『ロスト・フライト』ジェラルド・バトラー/マイク・コルター
  2. 映画『あの花が咲く丘で、 君とまた出会えたら。』福原遥/水上恒司
  3. 中国ドラマ『千紫万華(せんしばんか)〜重紫(ちょうし)に捧ぐ不滅の愛〜』QUOカード、ヤン・チャオユエ/シュー・ジェンシー
PAGE TOP