REVIEW

浅草キッド【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
Netflix映画『浅草キッド』大泉洋/柳楽優弥

ビートたけしの浅草での下積み時代から人気芸人となるまでの実話を綴った、ビートたけしの原作「浅草キッド」を、劇団ひとりが監督を務め映画化。ビートたけし役は柳楽優弥、その師匠、深見千三郎役を大泉洋が務めています。ビートたけし本人も要所要所で出てるんだと思い込んで観ていて、エンドクレジットに名前が出てこなかったので後から調べてみたら、あれは柳楽優弥が特殊メイクをしていたと知ってめちゃめちゃビックリ!特殊メイクそのものも精巧だし、柳楽優弥が演じるビートたけしの仕草や雰囲気もソックリなんです。若かりし頃のシーンは、特殊メイクではなく柳楽優弥のまま演じていますが、それでも違和感がないくらい、自然にビートたけしを演じていて、柳楽優弥恐るべしと改めて彼の演技力の高さを実感させられます。そして、師匠役を演じた大泉洋も上手い!大泉洋は元々がおもしろいからこういう役をやってもハマるのは当然ですが、おもしろいだけではなく、厳しい表情やその裏で優しい一面、人間的にカッコ良い一面も持っているキャラクターをリアルに体現している点でも見事です。あとは、ツービートの相方ビートきよしが「似てるな〜、誰が演じてるんだろう」と思いながら観ていたら、ナイツの土屋伸之だったんですね!顔もベースが似てるんだなと本作で気付きましたが、ほんわかした雰囲気がすごくハマってて良い味を出してました。
物語はというと、売れる前のビートたけしがすごく素朴だったところに驚きました。破天荒な部分は根底に持ちつつ、不器用な点でとても親近感が湧きます。そして、師匠と弟子の物語が人情たっぷりで、2人とも不器用で素直になれない様子がなんとも愛おしいです。時代的なものなのか、業界的なものなのか、粋な計らいが見えるシーンもあって、懐かしみながら観る方もいれば、昔はそうだったんだと若い方には新鮮に思える部分もあるでしょう。ビートたけしにまつわる実話としても楽しめるし、師弟関係の美学、哲学といった視点でも双方の立場から感情移入できる作品です。

デート向き映画判定
Netflix映画『浅草キッド』柳楽優弥/門脇麦

カップルで観て気まずいシーンはありませんが、パートナーに苦労をかけているカップルが観ると、もしかしたら本作の師匠夫婦の姿から何かしら思うところが出てくるかもしれません。衰退する世界と栄えていく世界で、どういう選択をするのかという点でも価値観に訴えてくるところがあるので、本作と似たような環境に今ある方はいろいろな考えが頭を巡るでしょう。それを語り合える相手とならデートで観ても良いでしょうし、1人でじっくり観るのも良いと思います。

キッズ&ティーン向き映画判定
Netflix映画『浅草キッド』柳楽優弥

エンタテインメントの中心が舞台演芸からテレビへと移行する昭和の世界を描いていて、新しい世界に飛び込む者もいれば、これまでの世界を守ろうと必死になる者もいます。これはいつの時代にもどんな業界にもあることなので、ティーンの皆さんにとっても身近なところにある時代の変化に照らし合わせて観られると思います。時代の変化を受けて、上下関係、師弟関係も変わってきているところはありますが、本作で描かれている師弟関係には素敵な一面があるので、良いところは皆さんの世代でも取り入れてみてはどうでしょうか。

Netflix映画『浅草キッド』大泉洋/柳楽優弥

『浅草キッド』
2021年12月9日よりNetflixにて配信開始
R-15+相当
公式サイト

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『消滅世界』蒔田彩珠 消滅世界【レビュー】

ジェンダー、セックスのどちらにおいてもこれまでの常識を覆す価値観が浸透した世界を描いた本作は、村田沙耶香著の同名小説を原作として…

映画『ナイトフラワー』森田望智 森田望智【ギャラリー/出演作一覧】

1996年9月13日生まれ。神奈川県出身。

映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚 佐藤さんと佐藤さん【レビュー】

同じ佐藤という苗字のサチ(岸井ゆきの)とタモツ(宮沢氷魚)は、セリフにも出てくるように「結婚しても離婚しても佐藤」です…

映画『楓』福士蒼汰/福原遥 『楓』カバーアーティスト、十明による“楓”生歌唱付き&サプライズゲスト登壇!特別試写会 9組18名様プレゼント

映画『楓』カバーアーティスト、十明による“楓”生歌唱付き&サプライズゲスト登壇!特別試写会 9組18名様プレゼント

映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大 兄を持ち運べるサイズに【レビュー】

原作は、村井理子が書いたノンフィクションエッセイ「兄の終い」…

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『見はらし世代』井川遥 井川遥【ギャラリー/出演作一覧】

1976年6月29日生まれ。東京都出身。

映画『WEAPONS/ウェポンズ』 WEAPONS/ウェポンズ【レビュー】

ある町から突然17人の子どもが同時に行方不明になるところから始まる本作は、“IT/イット”“死霊館”シリーズなど、傑作ホラーを多数世に送り出してきた…

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智 ナイトフラワー【レビュー】

『ミッドナイトスワン』で第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した内田英治監督が、“真夜中シリーズ”と銘打つ本作は…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年12月募集用
  2. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  3. 映画学ゼミ2025年11月募集用

REVIEW

  1. 映画『消滅世界』蒔田彩珠
  2. 映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚
  3. 映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大
  4. 映画『WEAPONS/ウェポンズ』
  5. 映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智

PRESENT

  1. 映画『楓』福士蒼汰/福原遥
  2. 映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ
  3. 映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン
PAGE TOP