REVIEW

I Like Movies アイ ライク ムービーズ【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『I Like Movies アイ ライク ムービーズ』アイザイア・レティネン

REVIEW

社交性に乏しい映画オタクの高校生ローレンス(アイザイア・レティネン)が主人公の本作は、2003年のカナダの田舎町を舞台にしています。ローレンスはとにかく映画が大好きで、ニューヨーク大学への進学を志望しています。でも、母子家庭のローレンスには、ニューヨーク大学へ進学するお金が足りません。そこで、ローレンスは地元のレンタルビデオ店のアルバイトに応募。何とか採用され、ローレンスの日常は一見順調にいき始めたものの、思わぬ方向に転んでいきます。

映画『I Like Movies アイ ライク ムービーズ』アイザイア・レティネン

2003年といえば、日本でもまだレンタルビデオ店が多くありました。実は私も昔、某大手レンタルビデオチェーンでアルバイトをした経験があります。今のルールはわかりませんが、当時私が勤めていたチェーン店では、アルバイトは最新作やフルレンタルの作品以外、つまりお客様にご迷惑をかけない範囲なら、何本か無料でレンタルさせてもらえたんです。若かりし当時はいかにたくさんの映画をやりくりして観るかが課題だったので(笑)、この特権を目当てに、さらに棚に並ぶDVDのパッケージを観て過ごせるので、映画の知識を増やすためにアルバイトをしていました。だから、“コーナー組”を作るシーンも然り、懐かしさが半端ありませんでした。

映画『I Like Movies アイ ライク ムービーズ』アイザイア・レティネン/ロミーナ・ドゥーゴ/ロミーナ・ドゥーゴ

私の思い出はさておき、本作には不器用なローレンスの暴走が招く、さまざまな失敗が描かれています。ローレンスは人間関係において不器用なだけとはいえ、映画に対する興味が強過ぎる上に、どこか「自分のほうが映画をよくわかっている」という自意識過剰な面があり、知らずしらずのうちに人を蔑んだり、傷付けてしまいます。悪気はなさそうなのである程度は見逃してもらえるものの、相手も人間なので場合によっては離れていってしまいます。

映画『I Like Movies アイ ライク ムービーズ』アイザイア・レティネン/クリスタ・ブリッジス

そんなローレンスに幸せはやってくるのかは、観てのお楽しみとしつつ、映画は人と分かち合えるると、もっと幸せを呼んでくれるのだなと改めて感じた1作でした。映画好きはもちろんのこと、何か夢中になるものがある方はきっと共感できる部分がある作品だと思います。

デート向き映画判定

映画『I Like Movies アイ ライク ムービーズ』アイザイア・レティネン/パーシー・ハインズ・ホワイト

特別デート向きのストーリーではないものの、人間関係について考えさせられるストーリーなので、誰が観ても自分事に感じられると思います。すごく仲が良くて何を言っても許されると思い込んでいる場合にも、教訓を得られる部分があるので、馴れ合いになっているカップルは自分達を客観視するきっかけにもなりそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『I Like Movies アイ ライク ムービーズ』アイザイア・レティネン/クリスタ・ブリッジス

自分がすごく好きで詳しいことは、誰にも負けたくないという気持ちが出てくるのも当然です。自分がつけた知識を競い合いたくなる年頃でもあるでしょう。でも、本来は同じ事柄が大好きな者同士なのだから、仲良くなれるはず。ローレンスは映画に夢中で、周囲があまり視界に入っていなかったものの、さまざまな経験を経て、自分の居場所の作り方を学ぶ糸口を見つけます。友達を作るのが苦手な方はヒントを見つけられると思います。

映画『I Like Movies アイ ライク ムービーズ』アイザイア・レティネン

『I Like Movies アイ ライク ムービーズ』
2024年12月27日より全国公開
イーニッド・フィルム
公式サイト

映画館での鑑賞にU-NEXTポイントが使えます!無料トライアル期間に使えるポイントも

© 2022 VHS Forever Inc.All Rights Reserved.

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年12月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『消滅世界』蒔田彩珠 消滅世界【レビュー】

ジェンダー、セックスのどちらにおいてもこれまでの常識を覆す価値観が浸透した世界を描いた本作は、村田沙耶香著の同名小説を原作として…

映画『ナイトフラワー』森田望智 森田望智【ギャラリー/出演作一覧】

1996年9月13日生まれ。神奈川県出身。

映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚 佐藤さんと佐藤さん【レビュー】

同じ佐藤という苗字のサチ(岸井ゆきの)とタモツ(宮沢氷魚)は、セリフにも出てくるように「結婚しても離婚しても佐藤」です…

映画『楓』福士蒼汰/福原遥 『楓』カバーアーティスト、十明による“楓”生歌唱付き&サプライズゲスト登壇!特別試写会 9組18名様プレゼント

映画『楓』カバーアーティスト、十明による“楓”生歌唱付き&サプライズゲスト登壇!特別試写会 9組18名様プレゼント

映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大 兄を持ち運べるサイズに【レビュー】

原作は、村井理子が書いたノンフィクションエッセイ「兄の終い」…

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『見はらし世代』井川遥 井川遥【ギャラリー/出演作一覧】

1976年6月29日生まれ。東京都出身。

映画『WEAPONS/ウェポンズ』 WEAPONS/ウェポンズ【レビュー】

ある町から突然17人の子どもが同時に行方不明になるところから始まる本作は、“IT/イット”“死霊館”シリーズなど、傑作ホラーを多数世に送り出してきた…

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智 ナイトフラワー【レビュー】

『ミッドナイトスワン』で第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した内田英治監督が、“真夜中シリーズ”と銘打つ本作は…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年12月募集用
  2. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  3. 映画学ゼミ2025年11月募集用

REVIEW

  1. 映画『消滅世界』蒔田彩珠
  2. 映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚
  3. 映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大
  4. 映画『WEAPONS/ウェポンズ』
  5. 映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智

PRESENT

  1. 映画『楓』福士蒼汰/福原遥
  2. 映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ
  3. 映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン
PAGE TOP