REVIEW

おしょりん

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『おしょりん』北乃きい

現在ではメガネの聖地となっている福井県で、メガネがどのように誕生していったのか。本作は、明治時代の福井県を舞台に、メガネ工場をゼロから立ち上げた五左衛門(小泉孝太郎)と幸八(森崎ウィン)兄弟と、2人を見守る五左衛門の妻、むめ(北乃きい)の姿が描かれた、家族の愛と挑戦の物語です。監督は『えちてつ物語 ~わたし、故郷に帰ってきました。~』の児玉宜久が務め、藤岡陽子による原作をもとに、メガネ職人と彼らを支える家族を感動的に描き上げています。
メガネ自体まだまだ普及していない時代で、当時の人達からするとその必要性がなかなか理解できず、疑わしい商売だと感じる人もいます。その厳しい状況下で、幸八が諦めず兄や仲間を説得する姿には胸を打たれます。また、むめが家族や工場の人達を励まし、影ながら支える姿もとても素敵です。特に若い職人がくじけてしまった時に、誰よりも親身になり、時に母や友人のように声をかける姿が印象に残ります。
本作では主人公のむめを北乃きいが演じるほか、森崎ウィン、小泉孝太郎、かたせ梨乃、佐野史郎、駿河太郎らがそれぞれ個性あふれるキャラクターを演じています。ものづくりの大変さや職人達がメガネにかける熱い想いも感じられる作品です。ものづくりに興味のある方や、何か新しいことを始めようとしている方には特にオススメの1作です。

デート向き映画判定
映画『おしょりん』北乃きい/森崎ウィン

メガネ好きのカップルは、一緒にメガネをかけて観たら物語の雰囲気をより味わえますよ。本作は、メガネ工場とそこに携わる人々の物語が中心にありながら、むめと五左衛門の夫婦関係や、それを見守る幸八との関係も描かれています。自由に恋愛ができる時代ではありませんが、その運命のもとむめが自分なりに家族や職人達を守る姿からは愛を感じます。そんな彼女の姿を観ていると、好きな人と過ごす時間がより特別に感じるのではないでしょうか。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『おしょりん』森崎ウィン/小泉孝太郎

皆さんと同世代のキャラクターも登場するので、感情移入しながら観られると思います。また、現在では身近な存在であるメガネがどのように作られたのか、これを機に興味を持って、鑑賞後に調べると勉強になります。ものづくりに挑む人達の物語なので、本作を通して新しいことを始める大変さや諦めず努力を続けることの大切さを感じるはずです。

映画『おしょりん』北乃きい/森崎ウィン/小泉孝太郎

『おしょりん』
2023年10月20日より福井県先行公開、11月3日より全国公開
KADOKAWA
公式サイト

ムビチケ購入はこちら

©「おしょりん」制作委員会

TEXT by Shamy

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2023年10月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『セックス・アンド・ザ・シティ2』サラ・ジェシカ・パーカー/キム・キャトラル/クリスティン・デイビス/シンシア・ニクソン 【映画研究】映画人心解剖12:『セックス・アンド・ザ・シティ』人気の理由

25周年を迎える『セックス・アンド・ザ・シティ』の魅力についてアンケートを実施し、統計的分析をやってみました。「1番好きなキャラクター」と「ビッグとエイダン、どっちがキャリーにふさわしい?」にも投票してもらいましたよ!

映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』ティモシー・シャラメ ウォンカとチョコレート工場のはじまり

ワクワクさせる冒頭シーンからグッとハートを掴まれて…

映画『あの花が咲く丘で、 君とまた出会えたら。』福原遥/水上恒司 あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。

本作のヒロイン百合(福原遥)は、1945年の日本にタイムスリップしてしまい…

映画『正欲』稲垣吾郎 イイ俳優セレクション・アクセスランキング【2023年11月】

“イイ俳優セレクション”【2023年11月】のアクセスランキングを発表!

映画『Winter boy』ポール・キルシェ Winter boy

同性愛者の17歳の青年リュカは、父を事故で亡くしたことをきっかけに、心の中で何かがプツッと切れてしまったような状況に陥ります。そんななか…

ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』中島セナ/奥平大兼 『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』配信記念ワールドプレミア 10組20名様ご招待

ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』配信記念ワールドプレミア 10組20名様ご招待

映画『ティル』ダニエル・デッドワイラー/ジェイリン・ホール ティル

1955年、アメリカ、ミシシッピ州のマネーで、アフリカ系アメリカ人の14歳の少年エメット・ティルが殺害された事件を映画化…

映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』片岡愛之助 片岡愛之助【プロフィールと出演作一覧】

1972年3月4日大阪府生まれ。1977年、松竹芸能子役オーディションに合格し…

映画『窓ぎわのトットちゃん』 窓ぎわのトットちゃん

原作者である黒柳徹子自身の幼少期を綴った自伝的小説…

映画『イコライザー THE FINAL』ダコタ・ファニング ダコタ・ファニング【プロフィールと出演作一覧】

1994年2月23日生まれ。アメリカ、ジョージア州コンヤーズ出身。幼少期からテレビドラマやCMに出演。2001年、映画『I am Sam アイ・アム・サム』に出演し…

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』 トーキョー女子映画部正式部員が推す!今観ているアニメシリーズ特集

今回はトーキョー女子映画部正式部員の方々に、「今観ているオススメのアニメシリーズ」について、聞いてみました。

映画『インファナル・アフェア 4K』アンディ・ラウ/トニー・レオン あの名作をリメイクするとしたら、誰をキャスティングする?『インファナル・アフェア』

今回は『インファナル・アフェア』のラウ役のアンディ・ラウとヤン役のトニー・レオンをそれぞれ誰が演じるのが良いか、正式部員の皆さんに考えていただきました。今回はどんなキャスティング案が挙がったのでしょうか?

映画『ヒッチコックの映画術』アルフレッド・ヒッチコック 映画好きが選んだアルフレッド・ヒッチコック監督人気作品ランキング

アルフレッド・ヒッチコックが監督をした作品(1950年以降に制作された作品)について正式部員の皆さんに投票いただきランキングを作成しました。名作揃いのなか、どの作品が1位となったのでしょうか?

TSUTAYA TV

REVIEW

  1. 映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』ティモシー・シャラメ
  2. 映画『あの花が咲く丘で、 君とまた出会えたら。』福原遥/水上恒司
  3. 映画『Winter boy』ポール・キルシェ
    Winter boy

  4. 映画『ティル』ダニエル・デッドワイラー/ジェイリン・ホール
    ティル

  5. 映画『窓ぎわのトットちゃん』

PRESENT

  1. ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』中島セナ/奥平大兼
  2. 映画『ファースト・カウ』ジョン・マガロ
  3. 映画『バービー』マーゴット・ロビー/ライアン・ゴズリング
PAGE TOP