REVIEW

おしょりん【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『おしょりん』北乃きい

現在ではメガネの聖地となっている福井県で、メガネがどのように誕生していったのか。本作は、明治時代の福井県を舞台に、メガネ工場をゼロから立ち上げた五左衛門(小泉孝太郎)と幸八(森崎ウィン)兄弟と、2人を見守る五左衛門の妻、むめ(北乃きい)の姿が描かれた、家族の愛と挑戦の物語です。監督は『えちてつ物語 ~わたし、故郷に帰ってきました。~』の児玉宜久が務め、藤岡陽子による原作をもとに、メガネ職人と彼らを支える家族を感動的に描き上げています。
メガネ自体まだまだ普及していない時代で、当時の人達からするとその必要性がなかなか理解できず、疑わしい商売だと感じる人もいます。その厳しい状況下で、幸八が諦めず兄や仲間を説得する姿には胸を打たれます。また、むめが家族や工場の人達を励まし、影ながら支える姿もとても素敵です。特に若い職人がくじけてしまった時に、誰よりも親身になり、時に母や友人のように声をかける姿が印象に残ります。
本作では主人公のむめを北乃きいが演じるほか、森崎ウィン、小泉孝太郎、かたせ梨乃、佐野史郎、駿河太郎らがそれぞれ個性あふれるキャラクターを演じています。ものづくりの大変さや職人達がメガネにかける熱い想いも感じられる作品です。ものづくりに興味のある方や、何か新しいことを始めようとしている方には特にオススメの1作です。

デート向き映画判定
映画『おしょりん』北乃きい/森崎ウィン

メガネ好きのカップルは、一緒にメガネをかけて観たら物語の雰囲気をより味わえますよ。本作は、メガネ工場とそこに携わる人々の物語が中心にありながら、むめと五左衛門の夫婦関係や、それを見守る幸八との関係も描かれています。自由に恋愛ができる時代ではありませんが、その運命のもとむめが自分なりに家族や職人達を守る姿からは愛を感じます。そんな彼女の姿を観ていると、好きな人と過ごす時間がより特別に感じるのではないでしょうか。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『おしょりん』森崎ウィン/小泉孝太郎

皆さんと同世代のキャラクターも登場するので、感情移入しながら観られると思います。また、現在では身近な存在であるメガネがどのように作られたのか、これを機に興味を持って、鑑賞後に調べると勉強になります。ものづくりに挑む人達の物語なので、本作を通して新しいことを始める大変さや諦めず努力を続けることの大切さを感じるはずです。

映画『おしょりん』北乃きい/森崎ウィン/小泉孝太郎

『おしょりん』
2023年10月20日より福井県先行公開、11月3日より全国公開
KADOKAWA
公式サイト

ムビチケ購入はこちら

©「おしょりん」制作委員会

TEXT by Shamy

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2023年10月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『パルテノペ ナポリの宝石』セレステ・ダッラ・ポルタ パルテノペ ナポリの宝石【レビュー】

イタリアの巨匠パオロ・ソレンティーノ監督が初めて女性を主人公にして撮った本作の物語は、1950年にパルテノペが生まれるところから…

映画『8番出口』二宮和也 8番出口【レビュー】

観始めてスゴい設定だと驚き、何から何まで巧く作られていて…

映画『ムガリッツ』 『ムガリッツ』トークイベント付き特別先行試写会 5組10名様ご招待

映画『ムガリッツ』トークイベント付き特別先行試写会 5組10名様ご招待

映画『太陽がいっぱい』アラン・ドロン アラン・ドロン【ギャラリー/出演作一覧】

1935年11月8日生まれ。フランス出身。

映画『大統領暗殺裁判 16日間の真実』チョ・ジョンソク/イ・ソンギュン 大統領暗殺裁判 16日間の真実【レビュー】

1979年10月26日、朴正煕(パク・チョンヒ)大統領が暗殺されました。本作は、その暗殺事件に関わったメンバーのうち、軍人だったために唯一軍法裁判にかけられたパク・テジュ(イ・ソンギュン)と…

映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』 『Pacific Mother パシフィック・マザー』一般向けオンライン試写会 10名様ご招待

映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』一般向けオンライン試写会 10名様ご招待

映画『愛はステロイド』クリステン・スチュワート/ケイティ・オブライアン 愛はステロイド【レビュー】

本作の原題は“Love Lies Bleeding”で、「愛は血を流す」と直訳されます。一方,邦題は『愛はステロイド』と付けられています…

Netflixリアリティ番組『彼氏彼女いない歴=年齢、卒業します』 映画に隠された恋愛哲学とヒント集79:『彼氏彼女いない歴=年齢、卒業します』『ラブ・イズ・ブラインド ~外見なんて関係ない?!~』にみる恋の見つけ方と見分け方

今回は、トーキョー女子映画部正式部員の方からいただいたお悩み相談を基に、オススメの恋愛リアリティ番組をご紹介します。

映画『終わりの鳥』ジュリア・ルイス=ドレイファス ジュリア・ルイス=ドレイファス【ギャラリー/出演作一覧】

1961年1月13日生まれ。アメリカ、ニューヨーク出身。

映画『バレリーナ:The World of John Wick』ジャパンプレミア:アナ・デ・アルマス、レン・ワイズマン監督 チャレンジがあるからこそ、自分達の創造性の燃料になる『バレリーナ:The World of John Wick』ジャパンプレミア

『バレリーナ:The World of John Wick』の公開を記念し、主演のアナ・デ・アルマスとレン・ワイズマン監督が来日し、ジャパンプレミアが開催されました。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー
  2. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ
  3. 映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド

REVIEW

  1. 映画『パルテノペ ナポリの宝石』セレステ・ダッラ・ポルタ
  2. 映画『8番出口』二宮和也
  3. 映画『大統領暗殺裁判 16日間の真実』チョ・ジョンソク/イ・ソンギュン
  4. 映画『愛はステロイド』クリステン・スチュワート/ケイティ・オブライアン
  5. 海外ドラマ『アイアンハート』

PRESENT

  1. 映画『ムガリッツ』
  2. 映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』
  3. 映画『ファンファーレ!ふたつの音』バンジャマン・ラヴェルネ/ピエール・ロタン
PAGE TOP