イイ俳優セレクション

佐野史郎(さの しろう)

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『騙し絵の牙』佐野史郎

1955年3月4日島根県生まれ。1975年、劇団“シェークスピア・シアター”の創設メンバーになる。1980年から1984年まで状況劇場に在籍。1986年、『夢みるように眠りたい』の主演で映画デビュー。近年の主な映画出演作に『チーム・バチスタの栄光』『はやぶさ/HAYABUSA』『千年の愉楽』『オー!ファーザー』『なりゆきな魂、』『Fukushima 50(フクシマフィフティ)』『おかあさんの被爆ピアノ』『騙し絵の牙』などがある。

イイ男セレクション/出演作

『夢みるように眠りたい』『さらば愛しき人よ』『帝都物語』『明日』『ぼくらの七日間戦争』『悪徳の栄え』『キスより簡単』『夢の祭り』『舞姫』『2 26』『その男、凶暴につき』『二十世紀少年読本』『夏のページ』『ジパング』『ウルトラQ』『さよならこんにちわ』『われに撃つ用意あり』『ゴールドラッシュ』『シャイなあんちくしょう』『月の人』『TVO』『ぼくらの七日間戦争2』『四万十川』『あふれる熱い涙』『死霊の罠2・ヒデキ』『はるか、ノスタルジィ』『青春デンデケデケデケ』『寝盗られ宗介』『くれないものがたり』『RANPO』『ゲンセンカン主人』『ちぎれた愛の殺人』『虹の橋』『修羅場の人間学』『THE ROOM』『我が人生最悪の時』『恐がる人々』『毎日が夏休み』『写楽』『遥かな時代の階段を』『無頼平野』『南の島に雪が降る』『エンドレスワルツ』『罠』『海ほうずき』『tokyo skin』『ディフェンダー』『101』『キャッツ・アイ』『カラオケ』『ゴジラ2000―ミレニアム』『怪・七人みさき』『ゴジラ、モスラ、キングギドラ、怪獣総攻撃』『修羅雪姫』『化粧師』『ピカレスク』『AIKI』『桃源郷の人々』『能楽師』『天使の牙』『一日刑事』『完全なる飼育』『感染』『ゴジラ・ファイナル・ウォーズ』『あゝ一軒家プロレス』『夢幻彷徨』『ガラスの使途』『容疑者 室井慎次』『妖怪大戦争』『探偵事務所5』『MAKOTO』『犬のえいが』『太陽』『親指さがし』『ありがとう』『映画監督って何だ!』『暗いところで待ち合わせ』『チーム・バチスタの栄光』『実録 連合赤軍浅間山荘への道程』『ペルソナ』『おじさん公園のひみつ』『世界で一番美しい夜』『ゲゲゲの鬼太郎2』『魚河岸三代目』『20世紀少年』『小森課長の優雅な日々』『ジェネラルルージュの凱旋』『誰も守ってくれない』『浪漫者たち』『守護天使』『THE CODE 暗号』『美代子阿佐ヶ谷気分』『アマルフィ 女神の報酬』『20世紀少年 最終章 ぼくらの旗』『長髪大怪獣 ゲハラ』『真幸くあらば』『RAILWAYS 49歳で電車の運転手になった男の物語』『能楽師 伝承』『わさお』『はやぶさ/HAYABUSA』『マイウェイ 12,000キロの真実』『海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバンTHE MOVIE』『ウタヒメ 彼女たちのスモーク・オン・ザ・ウォーター』『遺体~明日への十日間~』『千年の愉楽』『爆心 長崎の空』『彌勒』『偉大なる、しゅららぼん』『オー!ファーザー』『物置のピアノ』『幻肢』『禁忌』『媚空』『なりゆきな魂、』『禅と骨』『母』『PARKS パークス』『たたら侍』『ホペイロの憂鬱』『私は絶対許さない』『となりの怪物くん』『返還交渉人 いつか、沖縄を取り戻す』『ウィーアーリトルゾンビーズ』『Fukushima 50(フクシマフィフティ)』『おかあさんの被爆ピアノ』『日本独立』『ネズラ1964』『騙し絵の牙』『奥様は、取り扱い注意』など

声の出演:『劇場版ポケットモンスター セレビィ 時を越えた遭遇』『アタゴールは猫の森』『ジーニアス・パーティー・ビヨンド』『屋根裏のポムネンカ』(日本語吹替え版)『秘密結社鷹の爪 鷹の爪GO~美しきエリエール消臭プラス~』『GODZILLA ゴジラ』(日本語吹替え版)など

イイ俳優セレクション/イイ俳優ポイント

長きに渡り、ドラマや映画で活躍を続けるベテラン俳優。脇で登場するだけで、作品に箔が付きます。(2021/8/13)

Recommended by Shamy

出演作を観てみよう!

下記の作品は、ブルーレイ&DVDレンタル・発売中、デジタル配信中です。
ジャケット写真をクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。
※一部、ブルーレイorDVDのレンタル、発売、デジタル配信がないものもございます。

『夢みるように眠りたい』

『毎日が夏休み』

『ゴジラ2000 ミレニアム』

『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』

『偉大なるしゅららぼん』

『オー!ファーザー』

『たたら侍』

『ウィーアーリトルゾンビーズ』

『Fukushima 50(フクシマフィフティ)』

『日本独立』

『騙し絵の牙』

『奥様は、取り扱い注意』

©2014 映画「偉大なる、しゅららぼん」製作委員会 ©万城目学/集英社
©2014 吉本興業
©2021「騙し絵の牙」製作委員会

from 2021/8/12

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『市子』若葉竜也さんインタビュー 『市子』若葉竜也さんインタビュー 

映画『市子』で杉咲花さんが演じる主人公、市子の恋人役を演じた若葉竜也さんにインタビューをさせていただきました。若葉さんといえば、多くの作品に引っ張りだこの演技派俳優ということで、仕事観についてなどたくさん質問をぶつけてみました。

映画『ファミリー・ディナー』ピア・ヒアツェッガー/ニーナ・カトライン/ミヒャエル・ピンク/アレクサンダー・スラデック ファミリー・ディナー

森の近くに佇む一軒家を舞台に、登場人物4人だけで展開されるスリラーです。設定がとてもシンプルながら…

映画『セックス・アンド・ザ・シティ2』サラ・ジェシカ・パーカー/キム・キャトラル/クリスティン・デイビス/シンシア・ニクソン 【映画研究】映画人心解剖12:『セックス・アンド・ザ・シティ』人気の理由

25周年を迎える『セックス・アンド・ザ・シティ』の魅力についてアンケートを実施し、統計的分析をやってみました。「1番好きなキャラクター」と「ビッグとエイダン、どっちがキャリーにふさわしい?」にも投票してもらいましたよ!

映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』ティモシー・シャラメ ウォンカとチョコレート工場のはじまり

ワクワクさせる冒頭シーンからグッとハートを掴まれて…

映画『あの花が咲く丘で、 君とまた出会えたら。』福原遥/水上恒司 あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。

本作のヒロイン百合(福原遥)は、1945年の日本にタイムスリップしてしまい…

映画『正欲』稲垣吾郎 イイ俳優セレクション・アクセスランキング【2023年11月】

“イイ俳優セレクション”【2023年11月】のアクセスランキングを発表!

映画『Winter boy』ポール・キルシェ Winter boy

同性愛者の17歳の青年リュカは、父を事故で亡くしたことをきっかけに、心の中で何かがプツッと切れてしまったような状況に陥ります。そんななか…

ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』中島セナ/奥平大兼 『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』配信記念ワールドプレミア 10組20名様ご招待

ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』配信記念ワールドプレミア 10組20名様ご招待

映画『ティル』ダニエル・デッドワイラー/ジェイリン・ホール ティル

1955年、アメリカ、ミシシッピ州のマネーで、アフリカ系アメリカ人の14歳の少年エメット・ティルが殺害された事件を映画化…

映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』片岡愛之助 片岡愛之助【プロフィールと出演作一覧】

1972年3月4日大阪府生まれ。1977年、松竹芸能子役オーディションに合格し…

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』 トーキョー女子映画部正式部員が推す!今観ているアニメシリーズ特集

今回はトーキョー女子映画部正式部員の方々に、「今観ているオススメのアニメシリーズ」について、聞いてみました。

映画『インファナル・アフェア 4K』アンディ・ラウ/トニー・レオン あの名作をリメイクするとしたら、誰をキャスティングする?『インファナル・アフェア』

今回は『インファナル・アフェア』のラウ役のアンディ・ラウとヤン役のトニー・レオンをそれぞれ誰が演じるのが良いか、正式部員の皆さんに考えていただきました。今回はどんなキャスティング案が挙がったのでしょうか?

映画『ヒッチコックの映画術』アルフレッド・ヒッチコック 映画好きが選んだアルフレッド・ヒッチコック監督人気作品ランキング

アルフレッド・ヒッチコックが監督をした作品(1950年以降に制作された作品)について正式部員の皆さんに投票いただきランキングを作成しました。名作揃いのなか、どの作品が1位となったのでしょうか?

TSUTAYA TV

REVIEW

  1. 映画『ファミリー・ディナー』ピア・ヒアツェッガー/ニーナ・カトライン/ミヒャエル・ピンク/アレクサンダー・スラデック
  2. 映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』ティモシー・シャラメ
  3. 映画『あの花が咲く丘で、 君とまた出会えたら。』福原遥/水上恒司
  4. 映画『Winter boy』ポール・キルシェ
    Winter boy

  5. 映画『ティル』ダニエル・デッドワイラー/ジェイリン・ホール
    ティル

PRESENT

  1. ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』中島セナ/奥平大兼
  2. 映画『ファースト・カウ』ジョン・マガロ
  3. 映画『バービー』マーゴット・ロビー/ライアン・ゴズリング
PAGE TOP