REVIEW

ヴァチカンのエクソシスト【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ヴァチカンのエクソシスト』ラッセル・クロウ/ダニエル・ゾヴァット

実在したヴァチカンのチーフ・エクソシスト、ガブリエーレ・アモルト神父が遺した著書「エクソシストは語る」を基に映画化。ガブリエーレ・アモルト神父は、1925年生まれで、2016年に91歳で亡くなりました。生涯で数万回に及ぶ悪魔祓いを行なったといわれています。映画の公式資料によると、アモルト神父は幼い頃に天啓を受け、17歳でローマに行き聖職者になろうとしたけれど「天啓に従う前にもう少し人生を味わえ」といわれたそうです。そして、第二次世界大戦で出兵し、戦後はロースクールに通い、ローマカトリック系中道政党だったキリスト教民主主義青年部で後年イタリアの首相になったジュリオ・アンドレオッティの右腕も務めたとあります。こうしたユニークな経歴を持っているからこそ、劇中で描かれる親しみ易い人柄にも納得がいきます。劇中では、アモルト神父が悪魔にユーモアで立ち向かう姿も描かれており、そんなアモルト神父の魅力を、ラッセル・クロウが見事に体現しています。
また、ラッセル・クロウは、イタリア語やラテン語のセリフも流暢に話し、アモルト神父役になりきっていて、観る者を本作の世界に引き込みます。そして、やっぱりエクソシストにまつわる作品では、憑依された人物を演じる俳優の演技が要となります。本作では少年が名演を披露しています。
本作を観ると「悪魔なんていないでしょ!」と軽々しく言えなくなるくらい、臨場感、緊張感たっぷりに悪魔祓いの一部始終が描かれています。同時に宗教云々は別として、何かを強く信じる意義を実感させられます。また、悪魔祓いには、悪魔の正体、名前が重要であることが劇中で語られている点で、キリスト教の言い伝えに興味が湧きます。同時に悪魔の存在と企みの背景に何があるのかが、キリスト教が世界に広まる上での黒歴史と関係があったとされる背景も衝撃的です。
本作にはこうした見どころが複数あります。ホラーは苦手と観ず嫌いで終わるともったいない作品です。本作の公式サイトに掲載されている、LADBIBLEの「これはエクソシスト版『ダ・ヴィンチ・コード』だ」とあるように、歴史好き、ミステリー好きにも観ていただきたい作品です。

デート向き映画判定
映画『ヴァチカンのエクソシスト』

痛々しいシーンも出てくるので、苦手な方はいると思います。とはいえ、残虐さがウリのホラーではなく、実話ベースのストーリーであり、宗教史に深く関わりがある点で歴史が好きな方、知的好奇心が強い方には楽しめると思います。『ダ・ヴィンチ・コード』などが好きな方なら、試しに誘ってみてはどうでしょうか。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ヴァチカンのエクソシスト』ラッセル・クロウ/ダニエル・ゾヴァット/アレックス・エッソー

見たまま怖いシーンも複数あり、憑依されるのが子どもという点でも、キッズにとってはだいぶ怖いと思います。背景がしっかりあるだけにストーリーもじっくり理解しながら観て欲しいので、ただ怖かったで終わるともったいない作品です。ホラーに免疫がついてから観るという選択もアリではないでしょうか。

映画『ヴァチカンのエクソシスト』ラッセル・クロウ

『ヴァチカンのエクソシスト』
2023年7月14日より全国公開
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
公式サイト

ムビチケ購入はこちら

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『ただ、愛を選ぶこと』 ただ、愛を選ぶこと【レビュー】

2024年度サンダンス映画祭のワールドシネマ・ドキュメンタリー部門で審査員大賞を受賞…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  2. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  3. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  4. 映画『ただ、愛を選ぶこと』
  5. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP