REVIEW

ウエスト・サイド・ストーリー【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ウエスト・サイド・ストーリー』アンセル・エルゴート/レイチェル・ゼグラー

シェイクスピアの「ロミオとジュリエット」をモチーフに、舞台をアメリカ、ニューヨークに置きかえ、人種間の対立の中で恋する2人を描いた“ウエスト・サイド物語”は、1957年9月26日にブロードウェイ・ミュージカルとして誕生し、1961年には映画化されました。それから長らく多くの人々を魅了してきた作品が、スティーヴン・スピルバーグ監督の手によって映画化されるとあって、期待している方も多いのではないでしょうか。
映画俳優の中にも歌唱力が高い方はたくさんいますが、本作では主演にアンセル・エルゴートを据え、脇はブロードウェイで活躍する俳優が固めていて、ミュージカルファンの期待にも応えようという姿勢が伝わってきます。それぞれのキャストの歌唱力はもちろん、キレキレのダンスに見応えがあり、大勢で踊るシーンも豊富なので、ミュージカルの醍醐味が味わえます。また、舞台だと広さに限界がありますが、映画ということで広々とした場所で踊っている姿を、上空から全体像を観たり、アップで観たり、いろいろな角度から観られるのも嬉しい演出です。そしてマリア役を射止めたのは、オーディションで3万人以上の中から選ばれたレイチェル・ゼグラー。大きくて綺麗な瞳が印象的な彼女は澄んだ歌声も魅力的で、2022年から撮影開始とされている実写版『白雪姫』でも主人公を務めるとのことです。スピルバーグ監督作『ウエスト・サイド・ストーリー』で映画デビュー、続けてディズニーの実写版『白雪姫』で主演とはかなりの大型新人ですね。でもそれも納得の輝きを本作で放っています。
多くの方は、結末を知った上でこの物語をご覧になると思いますが、色褪せないストーリーであると同時に、今も昔も変わらずに憎み合う必要のない人々の間で敵対する状態が続いている悲しい現実が描かれているといえます。だからこそ本作は今再び作られたのだと思います。スピルバーグ監督作はどれもただの娯楽で終わらず、いつも何かしら社会に対する問題提起をしている点は本作にも通じています。私達の身の回りにもこういう不必要な諍いがあるとすれば、見直すきっかけになると良いなと思います。もちろんまずはエンタテインメント作品としても楽しんでください!

デート向き映画判定
映画『ウエスト・サイド・ストーリー』レイチェル・ゼグラー

とてもロマンチックで切ないストーリーなので、デートの雰囲気にピッタリです。もちろん初デートでもオーケー、交際ホヤホヤのカップルなら余計に気持ちが盛り上がりそうです。ベテランカップルも出会った当時のキュンキュンした気持ちを思い出して、ちょっと気持ちがリフレッシュできるのではないでしょうか(笑)。いろいろなハードルを乗り越えて今交際を続けているカップルなら余計に盛り上がりそうです。デートらしいデートをしたい方はぜひ一緒にご覧ください。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ウエスト・サイド・ストーリー』

素敵なラブストーリーだなという観方もできるし、今も続いている社会問題として観ることもできます。なぜ彼らは争っているのかということを考えながら観ると、そこには人種の違いだけでなく、私達の日常でも同じように諍いの原因となっているようなことが浮かび上がってきます。1950年代のアメリカ、ニューヨークが舞台ですが、現代の私達の日常にも通じる物語なので、悪しき風習を変えていける可能性を持つ若い方にもぜひ観て欲しいです。

映画『ウエスト・サイド・ストーリー』アンセル・エルゴート/レイチェル・ゼグラー

『ウエスト・サイド・ストーリー』
2022年2月11日より全国公開
ウォルト・ディズニー・ジャパン
公式サイト

©2022 20th Century Studios. All Rights Reserved.

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚 佐藤さんと佐藤さん【レビュー】

同じ佐藤という苗字のサチ(岸井ゆきの)とタモツ(宮沢氷魚)は、セリフにも出てくるように「結婚しても離婚しても佐藤」です…

映画『楓』福士蒼汰/福原遥 『楓』カバーアーティスト、十明による“楓”生歌唱付き&サプライズゲスト登壇!特別試写会 9組18名様プレゼント

映画『楓』カバーアーティスト、十明による“楓”生歌唱付き&サプライズゲスト登壇!特別試写会 9組18名様プレゼント

映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大 兄を持ち運べるサイズに【レビュー】

原作は、村井理子が書いたノンフィクションエッセイ「兄の終い」…

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『見はらし世代』井川遥 井川遥【ギャラリー/出演作一覧】

1976年6月29日生まれ。東京都出身。

映画『WEAPONS/ウェポンズ』 WEAPONS/ウェポンズ【レビュー】

ある町から突然17人の子どもが同時に行方不明になるところから始まる本作は、“IT/イット”“死霊館”シリーズなど、傑作ホラーを多数世に送り出してきた…

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智 ナイトフラワー【レビュー】

『ミッドナイトスワン』で第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した内田英治監督が、“真夜中シリーズ”と銘打つ本作は…

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン 『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『新解釈・幕末伝』山下美月 山下美月【ギャラリー/出演作一覧】

1999年7月26日生まれ。東京都出身。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年12月募集用
  2. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  3. 映画学ゼミ2025年11月募集用

REVIEW

  1. 映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚
  2. 映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大
  3. 映画『WEAPONS/ウェポンズ』
  4. 映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智
  5. 映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作

PRESENT

  1. 映画『楓』福士蒼汰/福原遥
  2. 映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ
  3. 映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン
PAGE TOP