REVIEW

Winter boy【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『Winter boy』ポール・キルシェ

REVIEW

同性愛者の17歳の青年リュカは、父を事故で亡くしたことをきっかけに、心の中で何かがプツッと切れてしまったような状況に陥ります。そんななか、兄のカンタンはリュカをパリの自宅に連れて行きます。そして、リュカはパリでの短期滞在中にさまざまな経験をし、成長していきます。
映画公式資料によると、本作はクリストフ・オレノ監督の自伝的な物語とのことです。主人公リュカは、無邪気さと自暴自棄の間にいるように見えて、そのつかみどころのなさがとてもリアルです。この点はオレノ監督による演出力と、主演のポール・キルシェの演技力の賜物だと思います。
リュカはあどけなさと親近感、危なっかしさが同居するキャラクターです。周囲から愛されていながらも、本人はどこか愛情に飢えているというか、自分が愛されているのか確信できずに不安に苛まれているようです。その思いが、父の死を機に吹き出します。彼の危なげな言動は、その不安な状況から抜け出すための手段なのかもしれません。
本作を観ると、改めて家族の死には大きなインパクトがあると実感します。その死は単純に悲しみをもたらすだけではなく、生前に解消できなかった思いに向かわせて、弱った心が追い打ちをかけるように苦しみを与えることもあります。そんななかリュカがもがきながらも前を向く姿はとても清々しく、最後には観ているこちらも心が救われる思いがします。

デート向き映画判定
映画『Winter boy』ポール・キルシェ/ヴァンサン・ラコスト/エルヴァン・ケポア・ファレ

最後は清々しいものの、テーマは重く、性描写が何度か出てくるので、手放しにデート向きとはいえません。ただ、いろいろな人達の思いやりを感じられるストーリーなので、観ていて優しい気持ちになれます。お互いの好みがわかっていて、映画デートをよくするカップルなら、デートで観るのもアリでしょう。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『Winter boy』ポール・キルシェ/ジュリエット・ビノシュ

アイデンティティができつつありながら、まだ自分とは何かという土台を探している真っ最中のティーンのお話なので、皆さんも身近な感覚で観られると思います。友達との関係、家族との関係、自分しか知らない新しい関係と、さまざまな人間関係が出てきます。親やきょうだいの手を離れて、自分で見る大人の世界はどのような世界か、シミュレーションしてみてください。ただし、R-15なので、15歳になってから観ましょう。

映画『Winter boy』ポール・キルシェ

『Winter boy』
2023年12月8日より全国順次公開
R-15+
セテラ・インターナショナル
公式サイト

ムビチケ購入はこちら

© 2022 L.F.P・Les Films Pelléas・France 2 Cinéma・Auvergne-Rhône-Alpes Cinéma

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2023年12月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚 佐藤さんと佐藤さん【レビュー】

同じ佐藤という苗字のサチ(岸井ゆきの)とタモツ(宮沢氷魚)は、セリフにも出てくるように「結婚しても離婚しても佐藤」です…

映画『楓』福士蒼汰/福原遥 『楓』カバーアーティスト、十明による“楓”生歌唱付き&サプライズゲスト登壇!特別試写会 9組18名様プレゼント

映画『楓』カバーアーティスト、十明による“楓”生歌唱付き&サプライズゲスト登壇!特別試写会 9組18名様プレゼント

映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大 兄を持ち運べるサイズに【レビュー】

原作は、村井理子が書いたノンフィクションエッセイ「兄の終い」…

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『見はらし世代』井川遥 井川遥【ギャラリー/出演作一覧】

1976年6月29日生まれ。東京都出身。

映画『WEAPONS/ウェポンズ』 WEAPONS/ウェポンズ【レビュー】

ある町から突然17人の子どもが同時に行方不明になるところから始まる本作は、“IT/イット”“死霊館”シリーズなど、傑作ホラーを多数世に送り出してきた…

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智 ナイトフラワー【レビュー】

『ミッドナイトスワン』で第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した内田英治監督が、“真夜中シリーズ”と銘打つ本作は…

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン 『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『新解釈・幕末伝』山下美月 山下美月【ギャラリー/出演作一覧】

1999年7月26日生まれ。東京都出身。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年12月募集用
  2. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  3. 映画学ゼミ2025年11月募集用

REVIEW

  1. 映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚
  2. 映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大
  3. 映画『WEAPONS/ウェポンズ』
  4. 映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智
  5. 映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作

PRESENT

  1. 映画『楓』福士蒼汰/福原遥
  2. 映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ
  3. 映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン
PAGE TOP