REVIEW

アバター:伝説の少年アン【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
海外ドラマ『アバター: 伝説の少年アン』ゴードン・コーミエ

REVIEW

元々こういうストーリー、世界観が大好物ということもあり、一気に観ちゃいました。まず、主人公のアン(ゴードン・コーミエ)がとてもキュート!世界の運命を背負うアバターという重圧に耐えるのがまだ12歳の子どもという点がドラマチックなポイントの1つとなっていて、幼く純粋なアンが葛藤する姿に共感を覚えます。無邪気な素顔を見せたかと思えば、闘う姿は勇ましく、そうしたギャップにも萌えます。

海外ドラマ『アバター: 伝説の少年アン』ゴードン・コーミエ

また、火、土、水、気の国があるなかで、彼が気の国のエアベンダーという設定にも大いに意味があります。気の技は攻撃よりも防御を重んじていて、暴力に頼らず、争いを収めようとする姿勢が根本にあります。合わせて、アンが僧侶のルーツを持つ点で、どんな心構えで、どう知恵を絞り、どう判断して行動するのかという物語が、一層ドラマチックに映ります。

海外ドラマ『アバター: 伝説の少年アン』ゴードン・コーミエ

そして、何といってもアクションシーンが見どころです。さまざまな個性を持つキャラクター達の中国武術に根ざした華麗な動きは、観る者を魅了します。接近戦ではアクロバティックでスピーディーなアクションもあり、メリハリが効いています。

海外ドラマ『アバター: 伝説の少年アン』

ダークファンタジーの要素もあり、クリーチャーも登場。幻想的かつ壮大なスケールで描かれた映像美も相まって、物語の世界へ没入できます。私はあっという間に8話を観終えてしまいました。

海外ドラマ『アバター: 伝説の少年アン』ゴードン・コーミエ

今シーズンだけでも見応え十分でありながら、これからさらにおもしろくなる予感を漂わせています。ぜひ原作にあるストーリーはすべて実写化して欲しいです。ちなみに1作で終わってしまいましたが、M・ナイト・シャマランも同じ原作で『エアベンダー』を作りました。ご興味のある方は、シャマラン版と観比べてみるのも楽しいですよ。

海外ドラマ『アバター: 伝説の少年アン』ゴードン・コーミエ/キアウェンティオ/イアン・オウズリー/ダラス・リュー/ポール・サンヤン・リー/ダニエル・デイ・キム/ケン・レオン

『アバター:伝説の少年アン』
2024年2月22日よりNetflixにて配信中
R-13+
公式サイト

© 2024 Netflix, Inc.

TEXT by Myson

関連記事

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『ただ、愛を選ぶこと』 ただ、愛を選ぶこと【レビュー】

2024年度サンダンス映画祭のワールドシネマ・ドキュメンタリー部門で審査員大賞を受賞…

中国ドラマ『墨雨雲間〜美しき復讐〜』オリジナルQUOカード 中国ドラマ『墨雨雲間〜美しき復讐〜』オリジナルQUOカード(500円分) 2名様プレゼント

中国ドラマ『墨雨雲間〜美しき復讐〜』オリジナルQUOカード(500円分) 2名様プレゼント

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  2. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  3. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  4. 映画『ただ、愛を選ぶこと』
  5. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨

PRESENT

  1. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  2. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
  3. 映画『リライト』池田エライザ
PAGE TOP