REVIEW

ダウントン・アビー

  • follow us in feedly
  • RSS
海外ドラマ『ダウントン・アビー』ヒュー・ボネヴィル/エリザベス・マクガヴァーン/マギー・スミス/ミシェル・ドッカリー/:ローラ・カーマイケル/アレン・リーチ/ブレンダン・コイル/ジョアン・フロガット/ロブ・ジェームス=コリアー/リリー・ジェームズ/マシュー・グード

シーズン4〜ファイナル・シーズン

海外ドラマ『ダウントン・アビー ファイナル・シーズン』

シーズン4からファイナルシーズンとなるシーズン6まで一気に観ました。シーズン3までの人間関係は、貴族側も使用人側も結構ドロドロしていた印象ですが、大切な人を失ったり、辛い出来事をたくさん乗り越えていくなかで、それぞれのキャラクターが成長し、人間関係もだいぶ変化していきます。また、ラブロマンスも多数展開され、若い女性だけでなく、シニア陣の恋模様も見どころとなっています。すごく意外な人物の意外な恋愛も描かれて、それが後々の人間関係にも反映されていたり、群像劇として、連続ドラマとしての構成の上手さを実感できます。またキャラクター一人ひとりが掘り下げられていくので、これまで悪役だったキャラクターの別の一面が見えてきたり、地味に描かれていたキャラクターが開花したり、愛着がますます湧いてくるでしょう。特に終盤のシーズンで花開くキャラクターはモールズリー。最初はトホホなキャラクターですが、彼の優しさとユーモアが癒やしのムードを与えてくれます。劇場版でも大活躍なので抑えておいて頂きたいキャラクターです。あと、カーソン、ヒューズ、パットモアのトリオ感が増して、笑える展開を見せてくれます。そして、なんといっても悪役トーマスが大きな変化を見せてくれますが、最後はスッキリ。貴族側ではずっと不幸続きのイーディスがどんどん自立していく姿が見られます。他にも印象的なシーンが満載なのですが、特にシーズン6の終わりのほうは泣けるシーンが満載です。そして、シーズン5あたりからは時代の変化が顕著に表れてきますが、変化に抗う者もいれば、歓迎する者もいて、必然的に貴族の価値観、使用人の価値観にも変化が表れてきます。その姿は現代の私達にも通じるところがあり、貴族と使用人の距離感の変化も時代の変化を象徴していて、とても共感できるポイントとなっています。女子目線では、ファッションの変化も楽しめますよ。ラストは清々しく終わるので、ぜひ最後まで見届けてください。

海外ドラマ『ダウントン・アビー』
海外ドラマ『ダウントン・アビー コンプリート・ブルーレイBOX』

『ダウントン・アビー』コンプリート・ブルーレイBOX
2019年12月4日発売
NBCユニバーサル・エンターテイメント
公式サイト
※シーズン1〜ファイナルまでデジタル配信中

Film © 2015 Carnival Film & Television Limited. All Rights Reserved.

TEXT by Myson

シーズン1〜3のREVIEWはこちら

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『ただ、愛を選ぶこと』 ただ、愛を選ぶこと【レビュー】

2024年度サンダンス映画祭のワールドシネマ・ドキュメンタリー部門で審査員大賞を受賞…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  2. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  3. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  4. 映画『ただ、愛を選ぶこと』
  5. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP