REVIEW

モダン・ラブ

  • follow us in feedly
  • RSS
海外ドラマ『モダン・ラブ シーズン2』ベンガ・アキナベ/スーザン・ブラックウェル/ルーシー・ボイントン/トム・バーク/ゾーイ・チャオ/マリア・ディッジア/ミニー・ドライバー/グレース・エドワーズ/ドミニク・フィッシュバック/キャスリン・ギャラガー/キット・ハリントン/ギャレッド・ヘドランド/ニッキー・M・ジェームズ/ゼイン・パイス/アンナ・パキン/ミラン・レイ/ジャック・レイナー/ミランダ・リチャードソン/マークィス・ロドリゲス/ジェームズ・スカリー/スザンナ・シャコフスキー/ルル・ウィルソン/ジーナ・イー/トビアス・メンジーズ/ソフィー・オコネドー

シーズン2

海外ドラマ『モダン・ラブ シーズン2』

前シーズンも良いエピソードばかりでしたが、今シーズンも心に響くエピソードが盛りだくさんです。本作は、ニューヨーク・タイムズ紙の人気コラムに実際に投稿されたエッセーに基づく、愛、絆、裏切り、思いがけない発見などを描いたアンソロジー・シリーズとなっており、『ONCE ダブリンの街角で』『はじまりのうた』などを手掛けてきたジョン・カーニーがエグゼクティブプロデューサーを務めています。

海外ドラマ『モダン・ラブ シーズン2』

今回は、ミニー・ドライヴァー、ルーシー・ボイントン、キット・ハリントン、ギャレット・ヘドランド、ジャック・レイナーなどの豪華キャストが出演していて、エピソードが始まるたびに「今回はこのキャストの物語なんだ!」とワクワクします。すべてのエピソードは紹介しきれませんが、個人的に特に印象に残っているのは、夫を亡くした女性の物語<あなたが愛したスポーツカー>と、昼夜逆転の生活を送る女性のラブストーリー<夜の少女と昼の少年>です。どちらも愛の物語ではありますが、相手との絆や思いやりを感じられる心温まるエピソードとなっています。他にもさまざまな愛の形の物語があるので、ぜひ皆さんもお気に入りのエピソードを探してみてください。

『モダン・ラブ シーズン2』
2021年8月13日よりAmazon Prime Videoにて配信中
公式サイト

TEXT by Shamy


モダン・ラブ ~今日もNYの街角で~

海外ドラマ『モダン・ラブ ~今日もNYの街角で~』アン・ハサウェイ/ティナ・フェイ/デヴ・パテル/キャサリン・キーナー/ジョン・スラッテリー

『ONCE ダブリンの街角で』『はじまりのうた』『シング・ストリート 未来へのうた』などの映画作品を手掛けてきたジョン・カーニー製作、アン・ハサウェイ、デヴ・パテル、キャサリン・キーナー、ジョン・スラッテリーら豪華キャストが出演ということで、配信前からかなり楽しみにしていました。全8話、各約30分のオムニバス形式で、1話目(ある独身女性とドアマンの物語)は気軽な気持ちで観始めたのですが、どんどん引き込まれていって最後にはまさかの感動!30分でこんなに感情を揺さぶられるとは本当に驚きました。2話目以降もそのままの勢いで、あっという間に最後まで観てしまいました。

海外ドラマ『モダン・ラブ ~今日もNYの街角で~』アン・ハサウェイ

全話を通して人間の美しい面も、悩んだり苦しんだりする辛い部分も繊細に描かれていて、共感したり、考えさせられる点も多くあり、ジョン・カーニーの手腕のすごさを感じずにはいられません。個人的には、デヴ・パテル出演のラブストーリーと、アンドリュー・スコット出演のゲイカップルのエピソードが、特にお気に入りです。全話観終えるとすごく爽やかな余韻が残るので、ちょっと息抜きしたい時や、気分転換にもピッタリの作品だと思います。どのエピソードに、誰が、いつ、どんな風に登場するのかもお楽しみに!

海外ドラマ『モダン・ラブ ~今日もNYの街角で~』

『モダン・ラブ ~今日もNYの街角で~』
2019年10月18日よりAmazon Prime Videoにて配信中
公式サイト

TEXT by Shamy

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大 兄を持ち運べるサイズに【レビュー】

原作は、村井理子が書いたノンフィクションエッセイ「兄の終い」…

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『見はらし世代』井川遥 井川遥【ギャラリー/出演作一覧】

1976年6月29日生まれ。東京都出身。

映画『WEAPONS/ウェポンズ』 WEAPONS/ウェポンズ【レビュー】

ある町から突然17人の子どもが同時に行方不明になるところから始まる本作は、“IT/イット”“死霊館”シリーズなど、傑作ホラーを多数世に送り出してきた…

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智 ナイトフラワー【レビュー】

『ミッドナイトスワン』で第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した内田英治監督が、“真夜中シリーズ”と銘打つ本作は…

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン 『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『新解釈・幕末伝』山下美月 山下美月【ギャラリー/出演作一覧】

1999年7月26日生まれ。東京都出身。

映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作 もういちどみつめる【レビュー】

「18・19歳の厳罰化を目的とした、2022年の少年法改正に対して抱いた疑問から制作を始めました」(映画公式サイト、佐藤慶紀監督)とあるように…

映画『喝采』ジェシカ・ラング 『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年12月募集用
  2. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  3. 映画学ゼミ2025年11月募集用

REVIEW

  1. 映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大
  2. 映画『WEAPONS/ウェポンズ』
  3. 映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智
  4. 映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作
  5. 映画『果てしなきスカーレット』

PRESENT

  1. 映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ
  2. 映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン
  3. 映画『喝采』ジェシカ・ラング
PAGE TOP