REVIEW

ワンス・アポン・ア・タイム

  • follow us in feedly
  • RSS
海外ドラマ『ワンス・アポン・ア・タイム ファイナル・シーズン』

ファイナル・シーズン

おとぎ話のキャラクターといえば、まだ他にもいるけど出てきてないな〜と思ったら、今シーズンで皆さんの知るキャラクターが複数登場します。元々のお話では関連のないキャラクター達が親子だったり恋人だったりという設定が本シリーズの魅力ですが、今シーズンでもユニークな組合せがたくさん出てきますよ。

海外ドラマ『ワンス・アポン・ア・タイム ファイナル・シーズン』ラナ・パリーヤ

そして、今シーズンの主人公はヘンリーです。ストーリーブルックの中で唯一“ おとぎ話の国の人”ではないヘンリーが、自分自身の物語を探しに行きます。物語の軸は別の世界へ移り、ストーリーラインも新たに作られ、一部のキャラクターだけが続投。最後にちらっと勢ぞろいしますが、今シーズンのメインキャラクターはヘンリーとレジーナ、フック、ルンペルシュテルツキンと新キャラで、途中からゼリーナなどが加わるといった感じです。この名前を見ていただいてもわかる通り、元々悪役だったキャラクターが主流のストーリーになっているわけですが、今シーズンをファイナル・シーズンとした意味はそういうところにもあるのだろうと思います。真相は最後まで観て頂ければわかると思うのでここでは触れませんが、オールラストまで観ると、これぞうまい締めくくりだなと言う感じで終わります。

海外ドラマ『ワンス・アポン・ア・タイム ファイナル・シーズン』ジャレッド・ギルモア

今シーズンもちょっとツッコミどころはありつつも、後半で伏線を回収したり、つじつまがおかしいのではと思っていたところにもカラクリがあって「なるほど!」となったり、ストーリーの構造が複雑ながらもよくぞここまで作り上げたなと思います。毎話続きが気になってすごい勢いで観ましたが、とてもおもしろいドラマでした。ちょいちょいリアルな世界で流行っているエンタメの実名なども出てきたり、洒落の効いた演出も見どころです。海外ドラマは大人のほうがユーザーが多い印象ですが、このシリーズは親子でも観られるので、広い層にオススメです。

海外ドラマ『ワンス・アポン・ア・タイム ファイナル・シーズン』

『ワンス・アポン・ア・タイム ファイナル・シーズン』
2021年2月19日よりディズニープラスにて配信中/2022年6月8日よりデジタル配信開始
ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン

© 2022 ABC Studios

TEXT by Myson


シーズン6

海外ドラマ『ワンス・アポン・ア・タイム シーズン1』ジェニファー・モリソン
上写真:シーズン1より

神まで出てきてそれ以上のものはないだろと思っていたら、今シーズンでは意外な悪役が登場します。もうここまでくると、“ドラゴンボール”で最強だと思っていたキャラクターよりもっと強いのがどんどん出てくる展開に似ていて、何だか笑えてきます。でもそんなところはツッコミどころがありつつも、ストーリーとしてはまだまだ人間関係がこじれていくので、ファンタジーのおもしろさはもちろん人間ドラマとしてのおもしろさも健在です。

海外ドラマ『ワンス・アポン・ア・タイム シーズン3』ジェニファー・モリソン/コリン・オドナヒュー
上写真:シーズン3より

そして、シーズンを重ねる毎に思うのは、本作のストーリーのおもしろさは悪役にあるんだなということ。善が悪に流れる葛藤も見応えがありますが、性悪説に基づくキャラクターの変化を観るほうがつかみどころがない点で展開が読めないおもしろさがあるのかなと思いました。今シーズンのラストはとても美しい終わり方をするので、これでオールラストでも良いのかなという感じですが、ここで終わらないところがミソなんです。じゃあこれを超えるオールラストってどんな内容なのかと次なるファイナル・シーズンへの期待を煽ります。

『ワンス・アポン・ア・タイム シーズン6』
2021年2月19日よりディズニープラスにて配信中
ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン

© 2021 ABC Studios.

TEXT by Myson


シーズン5

海外ドラマ『ワンス・アポン・ア・タイム シーズン1』ジニファー・グッドウィン/ジョシュ・ダラス
上写真:シーズン1より

今シーズンで、エマ達はいろいろな国に行くことになります。前シーズンで登場したヴィラン達も引き続き物語を掻き回し、だいぶ前にいなくなったと思っていた何名かのキャラクターも何らかの形で再登場します。そして、エマ達が舞い込むのはおとぎの国に限らないから厄介。「そんなストーリーまで織り交ぜてくるのか!」というところまでスケールアップします。もう何でもアリになってきたなという感じは否めませんが、そもそも魔法が要になっている時点でもともと何でもアリな設定だと思えば、そこまで気になりませんよ(笑)。
そして今シーズンは、エマにとって最大と言っても良いくらいの試練が訪れます。同時に、心を入れかえたレジーナも、闇と光の力の間で苦悩します。闇の力の大きさを見せつけるストーリーになっていて、他のキャラクター達も善と悪で揺れ動く展開が物語を盛り上げていきます。シーズン毎に鍵を握るキャラクターも若干変わりますが、今シーズンではレジーナの姉ゼリーナに要注目!彼女のストーリーはとても斬新で、ある意味人間臭いところもあるので、シーンによっては共感も沸いてきます。さらに今シーズンから数々の人気ドラマに出演するグレッグ・ジャーマンも登場。すご〜く灰汁の強いキャラを演じていますので、彼にもぜひご注目ください。

ワンス・アポン・ア・タイム シーズン5 コンパクト BOX [DVD]

『ワンス・アポン・ア・タイム シーズン5』
2018月6月6日よりDVDレンタル、発売中/デジタル配信中
ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
公式サイト

© 2021 ABC Studios.

TEXT by Myson

シーズン1〜シーズン4のREVIEWはこちら

ワンス・アポン・ア・タイム シーズン1 コンパクト BOX [DVD]

ワンス・アポン・ア・タイム シーズン1
DVDレンタル、発売中/デジタル配信中

ワンス・アポン・ア・タイム シーズン2 コンパクト BOX [DVD]

ワンス・アポン・ア・タイム シーズン2
DVDレンタル、発売中/デジタル配信中

ワンス・アポン・ア・タイム シーズン3 コンパクト BOX [DVD]

ワンス・アポン・ア・タイム シーズン3
DVDレンタル、発売中/デジタル配信中

ワンス・アポン・ア・タイム シーズン4 コンパクト BOX [DVD]

ワンス・アポン・ア・タイム シーズン4
DVDレンタル、発売中/デジタル配信中

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン 『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『新解釈・幕末伝』山下美月 山下美月【ギャラリー/出演作一覧】

1999年7月26日生まれ。東京都出身。

映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作 もういちどみつめる【レビュー】

「18・19歳の厳罰化を目的とした、2022年の少年法改正に対して抱いた疑問から制作を始めました」(映画公式サイト、佐藤慶紀監督)とあるように…

映画『喝采』ジェシカ・ラング 『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『ヒックとドラゴン』メイソン・テムズ メイソン・テムズ【ギャラリー/出演作一覧】

2007年7月10日生まれ。アメリカ生まれ。

「Kodansha Studios 設立発表会見」野間省伸(株式会社講談社 代表取締役社長)、 クロエ・ジャオ(Kodansha Studios 最高クリエイティブ責任者)、 ニコラス・ゴンダ(Kodansha Studios COO) 映画業界に新風を吹かせられるか?2025新レーベル発足および官民の取組みまとめ

今回は近日発足された新レーベルと、官民の取組みについてまとめて紹介します。

映画『果てしなきスカーレット』 果てしなきスカーレット【レビュー】

細田守が原作、脚本、監督を担当した本作は、16世紀のデンマークの王女、スカーレットが主人公です。細田監督は…

映画『ブラックフォン2』イーサン・ホーク/メイソン・テムズ ブラックフォン2【レビュー】

2022年に作られたシリーズ1作目『ブラック・フォン』から4年後を描いた本作でも…

映画『金髪』白鳥玉季さんインタビュー 『金髪』白鳥玉季さんインタビュー

今回は『金髪』で生徒の板緑役を演じた白鳥玉季さんにインタビューさせていただきました。“金髪デモ”を起こすキーパーソンである板緑を演じた感想や、撮影裏でのエピソードを直撃しました。

映画『TOKYOタクシー』倍賞千恵子/木村拓哉 TOKYOタクシー【レビュー】

クリスチャン・カリオン監督『パリタクシー』を原作とした本作は、東京にある柴又から神奈川の葉山にある高齢者施設までの道のりを舞台に、山田洋次監督が映画化…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  2. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  3. 映画『おーい、応為』長澤まさみ

REVIEW

  1. 映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作
  2. 映画『果てしなきスカーレット』
  3. 映画『ブラックフォン2』イーサン・ホーク/メイソン・テムズ
  4. 映画『TOKYOタクシー』倍賞千恵子/木村拓哉
  5. 映画『ブルーボーイ事件』中川未悠/中村中/イズミ・セクシー/真田怜臣/六川裕/泰平史/錦戸亮

PRESENT

  1. 映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン
  2. 映画『喝采』ジェシカ・ラング
  3. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
PAGE TOP