REVIEW

ワンス・アポン・ア・タイム

  • follow us in feedly
  • RSS
海外ドラマ『ワンス・アポン・ア・タイム ファイナル・シーズン』

ファイナル・シーズン

おとぎ話のキャラクターといえば、まだ他にもいるけど出てきてないな〜と思ったら、今シーズンで皆さんの知るキャラクターが複数登場します。元々のお話では関連のないキャラクター達が親子だったり恋人だったりという設定が本シリーズの魅力ですが、今シーズンでもユニークな組合せがたくさん出てきますよ。

海外ドラマ『ワンス・アポン・ア・タイム ファイナル・シーズン』ラナ・パリーヤ

そして、今シーズンの主人公はヘンリーです。ストーリーブルックの中で唯一“ おとぎ話の国の人”ではないヘンリーが、自分自身の物語を探しに行きます。物語の軸は別の世界へ移り、ストーリーラインも新たに作られ、一部のキャラクターだけが続投。最後にちらっと勢ぞろいしますが、今シーズンのメインキャラクターはヘンリーとレジーナ、フック、ルンペルシュテルツキンと新キャラで、途中からゼリーナなどが加わるといった感じです。この名前を見ていただいてもわかる通り、元々悪役だったキャラクターが主流のストーリーになっているわけですが、今シーズンをファイナル・シーズンとした意味はそういうところにもあるのだろうと思います。真相は最後まで観て頂ければわかると思うのでここでは触れませんが、オールラストまで観ると、これぞうまい締めくくりだなと言う感じで終わります。

海外ドラマ『ワンス・アポン・ア・タイム ファイナル・シーズン』ジャレッド・ギルモア

今シーズンもちょっとツッコミどころはありつつも、後半で伏線を回収したり、つじつまがおかしいのではと思っていたところにもカラクリがあって「なるほど!」となったり、ストーリーの構造が複雑ながらもよくぞここまで作り上げたなと思います。毎話続きが気になってすごい勢いで観ましたが、とてもおもしろいドラマでした。ちょいちょいリアルな世界で流行っているエンタメの実名なども出てきたり、洒落の効いた演出も見どころです。海外ドラマは大人のほうがユーザーが多い印象ですが、このシリーズは親子でも観られるので、広い層にオススメです。

海外ドラマ『ワンス・アポン・ア・タイム ファイナル・シーズン』

『ワンス・アポン・ア・タイム ファイナル・シーズン』
2021年2月19日よりディズニープラスにて配信中/2022年6月8日よりデジタル配信開始
ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン

© 2022 ABC Studios

TEXT by Myson


シーズン6

海外ドラマ『ワンス・アポン・ア・タイム シーズン1』ジェニファー・モリソン
上写真:シーズン1より

神まで出てきてそれ以上のものはないだろと思っていたら、今シーズンでは意外な悪役が登場します。もうここまでくると、“ドラゴンボール”で最強だと思っていたキャラクターよりもっと強いのがどんどん出てくる展開に似ていて、何だか笑えてきます。でもそんなところはツッコミどころがありつつも、ストーリーとしてはまだまだ人間関係がこじれていくので、ファンタジーのおもしろさはもちろん人間ドラマとしてのおもしろさも健在です。

海外ドラマ『ワンス・アポン・ア・タイム シーズン3』ジェニファー・モリソン/コリン・オドナヒュー
上写真:シーズン3より

そして、シーズンを重ねる毎に思うのは、本作のストーリーのおもしろさは悪役にあるんだなということ。善が悪に流れる葛藤も見応えがありますが、性悪説に基づくキャラクターの変化を観るほうがつかみどころがない点で展開が読めないおもしろさがあるのかなと思いました。今シーズンのラストはとても美しい終わり方をするので、これでオールラストでも良いのかなという感じですが、ここで終わらないところがミソなんです。じゃあこれを超えるオールラストってどんな内容なのかと次なるファイナル・シーズンへの期待を煽ります。

『ワンス・アポン・ア・タイム シーズン6』
2021年2月19日よりディズニープラスにて配信中
ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン

© 2021 ABC Studios.

TEXT by Myson


シーズン5

海外ドラマ『ワンス・アポン・ア・タイム シーズン1』ジニファー・グッドウィン/ジョシュ・ダラス
上写真:シーズン1より

今シーズンで、エマ達はいろいろな国に行くことになります。前シーズンで登場したヴィラン達も引き続き物語を掻き回し、だいぶ前にいなくなったと思っていた何名かのキャラクターも何らかの形で再登場します。そして、エマ達が舞い込むのはおとぎの国に限らないから厄介。「そんなストーリーまで織り交ぜてくるのか!」というところまでスケールアップします。もう何でもアリになってきたなという感じは否めませんが、そもそも魔法が要になっている時点でもともと何でもアリな設定だと思えば、そこまで気になりませんよ(笑)。
そして今シーズンは、エマにとって最大と言っても良いくらいの試練が訪れます。同時に、心を入れかえたレジーナも、闇と光の力の間で苦悩します。闇の力の大きさを見せつけるストーリーになっていて、他のキャラクター達も善と悪で揺れ動く展開が物語を盛り上げていきます。シーズン毎に鍵を握るキャラクターも若干変わりますが、今シーズンではレジーナの姉ゼリーナに要注目!彼女のストーリーはとても斬新で、ある意味人間臭いところもあるので、シーンによっては共感も沸いてきます。さらに今シーズンから数々の人気ドラマに出演するグレッグ・ジャーマンも登場。すご〜く灰汁の強いキャラを演じていますので、彼にもぜひご注目ください。

ワンス・アポン・ア・タイム シーズン5 コンパクト BOX [DVD]

『ワンス・アポン・ア・タイム シーズン5』
2018月6月6日よりDVDレンタル、発売中/デジタル配信中
ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
公式サイト

© 2021 ABC Studios.

TEXT by Myson

シーズン1〜シーズン4のREVIEWはこちら

ワンス・アポン・ア・タイム シーズン1 コンパクト BOX [DVD]

ワンス・アポン・ア・タイム シーズン1
DVDレンタル、発売中/デジタル配信中

ワンス・アポン・ア・タイム シーズン2 コンパクト BOX [DVD]

ワンス・アポン・ア・タイム シーズン2
DVDレンタル、発売中/デジタル配信中

ワンス・アポン・ア・タイム シーズン3 コンパクト BOX [DVD]

ワンス・アポン・ア・タイム シーズン3
DVDレンタル、発売中/デジタル配信中

ワンス・アポン・ア・タイム シーズン4 コンパクト BOX [DVD]

ワンス・アポン・ア・タイム シーズン4
DVDレンタル、発売中/デジタル配信中

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚 映画に隠された恋愛哲学とヒント集80:おしどり夫婦こそ油断禁物!夫婦関係の壊れ方

どんなに仲が良く、相性の良さそうな2人でも、夫婦関係が壊れていく理由がわかる3作品を取り上げます。

映画『マルドロール/腐敗』アントニー・バジョン マルドロール/腐敗【レビュー】

国民を守るためにあるはずの組織が腐敗し機能不全となった様を描いた本作は、ベルギーで起き、1996年に発覚したマルク・デュトルー事件を基に…

映画『消滅世界』蒔田彩珠 消滅世界【レビュー】

ジェンダー、セックスのどちらにおいてもこれまでの常識を覆す価値観が浸透した世界を描いた本作は、村田沙耶香著の同名小説を原作として…

映画『ナイトフラワー』森田望智 森田望智【ギャラリー/出演作一覧】

1996年9月13日生まれ。神奈川県出身。

映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚 佐藤さんと佐藤さん【レビュー】

同じ佐藤という苗字のサチ(岸井ゆきの)とタモツ(宮沢氷魚)は、セリフにも出てくるように「結婚しても離婚しても佐藤」です…

映画『楓』福士蒼汰/福原遥 『楓』カバーアーティスト、十明による“楓”生歌唱付き&サプライズゲスト登壇!特別試写会 9組18名様プレゼント

映画『楓』カバーアーティスト、十明による“楓”生歌唱付き&サプライズゲスト登壇!特別試写会 9組18名様プレゼント

映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大 兄を持ち運べるサイズに【レビュー】

原作は、村井理子が書いたノンフィクションエッセイ「兄の終い」…

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『見はらし世代』井川遥 井川遥【ギャラリー/出演作一覧】

1976年6月29日生まれ。東京都出身。

映画『WEAPONS/ウェポンズ』 WEAPONS/ウェポンズ【レビュー】

ある町から突然17人の子どもが同時に行方不明になるところから始まる本作は、“IT/イット”“死霊館”シリーズなど、傑作ホラーを多数世に送り出してきた…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年12月募集用
  2. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  3. 映画学ゼミ2025年11月募集用

REVIEW

  1. 映画『マルドロール/腐敗』アントニー・バジョン
  2. 映画『消滅世界』蒔田彩珠
  3. 映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚
  4. 映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大
  5. 映画『WEAPONS/ウェポンズ』

PRESENT

  1. 映画『楓』福士蒼汰/福原遥
  2. 映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ
  3. 映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン
PAGE TOP