REVIEW

バック・イン・アクション【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『バック・イン・アクション』キャメロン・ディアス/ジェイミー・ フォックス

REVIEW

キャメロン・ディアスが『ANNIE/アニー』(2014)以来、10年ぶりに映画界に戻ってきてくれました!彼女は約10年前に結婚し、現在はお子さんが2人いるとのこと。2人目のお子さんは、2024年3月頃、51歳で出産されたと報道されています。実は、彼女のプライベートと本作のストーリーには共通点がたくさんあります。本作で彼女が演じるエミリーは、CIAで活躍中にパートナーのマット(ジェイミー・フォックス)との間に子どもを授かり引退しつつも、ひょんなことから15年後に復帰します。そして、彼女には2人の子どもがいるという設定です。

映画『バック・イン・アクション』キャメロン・ディアス/ジェイミー・ フォックス

だから、本作を観ていると、過去の作品で観てきた、センスが抜群のアクションとコメディを再び観られると同時に、私生活での妻、母の経験が滲み出てきているような側面も観られて新鮮です。アクションシーンでは“チャーリーズ・エンジェル”を彷彿させるものがあり、懐かしさも味わえます。また、本作で夫婦役を演じるジェイミー・フォックスとは3度目の共演ということで息もピッタリ。周囲が切望するなか、やっと10年ぶりに復帰を果たしたわけですから、キャメロンのジェイミーへの信頼の厚さも伝わってきます。

映画『バック・イン・アクション』キャメロン・ディアス/ジェイミー・ フォックス

そして、監督、脚本は『フォー・クリスマス』『モンスター上司』『ベイウォッチ』などを手掛けてきたセス・ゴードンということで、今作もコメディ要素は満載。クスクス笑える小ネタが散りばめられつつ、アクションが派手で激しくて、メリハリが効いています。

映画『バック・イン・アクション』キャメロン・ディアス/ジェイミー・ フォックス/グレン・クローズ

キャメロン・ディアス、ジェイミー・ フォックスのほか、アンドリュー・スコット、カイル・チャンドラー、グレン・クローズと名優達が勢揃いした本作は、お家でポップコーン片手に楽しむのにピッタリの娯楽作品です。

デート向き映画判定

映画『バック・イン・アクション』キャメロン・ディアス/ジェイミー・ フォックス

スピーディーで豪快なアクションシーンが多く、コメディ要素も豊富なので、楽しいムードになるでしょう。エミリーとマットのコンビネーションがバッチリで、良いお手本にできつつ、観てホッコリできるでしょう。お子さんがいるカップルは、エミリーとマットが子育てに悩む姿にも共感しながら観られると思います。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『バック・イン・アクション』キャメロン・ディアス/ジェイミー・ フォックス

ストーリーがシンプルで、テンポ良く展開するので、小学校高学年以上なら集中力を切らさずに観られるのではないでしょうか。主人公の子どもは、ティーンエイジャーなので、皆さんは子どもの目線で、両親がスパイで自分もトラブルに巻き込まれたらと、疑似体験ができるでしょう。家族の物語なので、家族皆で“ムービーナイト”に観るのはいかがでしょうか。

映画『バック・イン・アクション』キャメロン・ディアス/ジェイミー・ フォックス

『バック・イン・アクション』
2025年1月17日よりNetflixにて配信開始
公式サイト

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2025年1月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『けものがいる』レア・セドゥ 心理学から観る映画53:感情は有害か有用か

『けものがいる』と『シンシン/SING SING』は全く内容は異なるものの、感情の必要性について考えさせられるストーリー…

映画『秋が来るとき』エレーヌ・ヴァンサン/ジョジアーヌ・バラスコ 『秋が来るとき』特別一般試写会 10組20名様ご招待

映画『秋が来るとき』特別一般試写会 10組20名様ご招待

映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年4月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年4月】のアクセスランキングを発表!

映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ 未完成の映画【レビュー】

物語の始まりは2019年。10年間、電源が入れられずにいたパソコンを起動し…

映画『アンジーのBARで逢いましょう』草笛光子 草笛光子【ギャラリー/出演作一覧】

1933年10月22日生まれ。神奈川県出身。

映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス サンダーボルツ*【レビュー】

こりゃ、おもしろい!いろいろ新鮮で…

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『けものがいる』レア・セドゥ
  2. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  3. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性

REVIEW

  1. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨
  2. 映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ
  3. 映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス
  4. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  5. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永

PRESENT

  1. 映画『秋が来るとき』エレーヌ・ヴァンサン/ジョジアーヌ・バラスコ
  2. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  3. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
PAGE TOP