REVIEW

ベルファスト【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ベルファスト』ジュード・ヒル

この映画大好きです!ストーリーも演出もキャストも何から何まで素晴らしい!鑑賞後にすごく充実感がありました。本作はケネス・ブラナー監督の幼少期を投影した自伝的作品で、故郷ベルファストへの思いと家族への温かく深い愛情が伝わってきます。
物語の舞台は1969年、北アイルランドに位置するベルファスト。9歳のバディ少年(ジュード・ヒル)が家族と住む町は、ご近所皆が仲良く暮らしています。でも、突然プロテスタントの暴徒が町に乗り込んできて、カトリック教徒達に襲いかかります。それから町中に緊張が張り詰め、バディ達も難しい立場に立たされてしまいます。そんな状況に彼等がどう立ち向かい、最後にどんな選択をするのかを描いた作品です。
バディの家族はどんどん辛い状況に追い込まれていきますが、バディの無邪気な姿とキュートな笑顔に心底癒されます。そして1番印象的で心が温まったのは、おじいちゃん(キアラン・ハインズ)とのシーンの数々。おじいちゃんがちょっとした悪知恵をバディに伝授し、バディは徐々に世渡りを覚えていくのですが、この一連のくだりにすごくユーモアがあってクスッと笑えて、ホッコリします。また、バディの父をジェイミー・ドーナン、母をカトリーナ・バルフが演じていて、この2人が美し過ぎて終始みとれてしまいます(笑)。
本作でベルファストにこんな歴史があったと知って、とても興味が湧いたと共に、冒頭のカラーの町のシーンが本当に美しくて、いつか行ってみたいとすごく思いました。とにかく本作は観たほうが良いと強くオススメします。

デート向き映画判定
映画『ベルファスト』カトリーナ・バルフ/ジェイミー・ドーナン

生まれ育ったベルファストでずっと暮らしたいという思いと、危険な状況から家族を守りたいという思いに揺れる夫婦(主人公バディの両親)の姿も印象的に描かれています。ロマンチックなシーンよりも、カップル、夫婦として現実的に考えさせられるシーンのほうが多いですが、一生連れ添うつもりなら一緒に観て感想を述べ合うと、お互いの価値観を確かめられると思います。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ベルファスト』カトリーナ・バルフ/ジュード・ヒル

大人になってから観たほうが刺さる部分が多いかもしれませんが、主人公が9歳の少年なので、若い方が観ても彼の目線で感覚的に共感できるところがあると思います。難しいストーリーではありませんが、宗教的な背景がわからなければ置いてけぼりになる可能性もあるので、中学生くらいになってから観るほうが良いでしょう。

映画『ベルファスト』ジュード・ヒル

『ベルファスト』
2022年3月18日より一部先行公開、3月25日より全国公開
パルコ、ユニバーサル映画
公式サイト

© 2021 Focus Features, LLC.

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『ただ、愛を選ぶこと』 ただ、愛を選ぶこと【レビュー】

2024年度サンダンス映画祭のワールドシネマ・ドキュメンタリー部門で審査員大賞を受賞…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  2. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  3. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  4. 映画『ただ、愛を選ぶこと』
  5. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP