REVIEW

ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!』キアヌ・リーブス/アレックス・ウィンター/サマラ・ウィービング/ブリジット・ランディ=ペイン

本作は、キアヌ・リーブスの原点とも言える“ビルとテッドの大冒険”シリーズ(1作目『ビルとテッドの大冒険』は1989年公開)の3作目で、前作『ビルとテッドの地獄旅行』(1991)から29年ぶりの新作となっています。ビル(アレックス・ウィンター)とテッド(キアヌ・リーブス)は、かつて「将来ロックスターとして世界を平和に導く運命にある」と予言されていましたが、その芽が出ることなく、30年の月日が経ってしまいます。そんなある日、突然現れた未来からの使者に「あと77分25秒で、音楽で世界を救う必要がある」と知らされ、物語が展開していきます。物語の大きな流れとしては、前作から続く部分もありますが、コメディ作品ということもあり、細かい設定を気にしなくても十分内容に付いていけるので、リラックスして楽しんでください。カッコ良いキアヌ・リーブスを見慣れている人は、本作でのコメディアンぶりにちょっと驚くかもしれませんが(笑)、彼が楽しんで演じているのが伝わってきますし、これにハマッたら前作を観てみるのも良いと思います。また、ビルとテッドが世界を救うために奔走する一方で、その邪魔をするハイテクなロボットや死神など、いろいろなキャラクターが登場し、笑いをとっていきます(笑)。1人で観ても良いですが、できれば誰かと一緒に観て、ツッコミながら観たほうがよりおもしろさも倍増しそうです。

デート向き映画判定
映画『ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!』キアヌ・リーブス/アレックス・ウィンター

デートで観るのもアリです。コメディ作品なのでムードを盛り上げる効果はありませんが、下ネタ系の笑いではなく、キャラクターのボケやあり得ない展開に笑えるので、気まずい空気になる心配はありません。また、本作にはビルとテッドの奧さんも登場するのですが、ビルとテッドが仲良し過ぎるがゆえに、家同士が隣りだったり、何でも一緒に行動をするので、奧さん達は少々呆れています。現実にはここまで距離の近い親友関係はあまりないとは思いますが、これを機に相手の親友について聞いてみたり、どんな距離感なのか確認してみるのも良いかもしれません。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!』サマラ・ウィービング/ブリジット・ランディ=ペイン

本作にはビルとテッドの娘、ビリーとティアも登場するので、皆さんは彼女達の目線で楽しめると思います。父達と同様にビリーとティアも仲良しで、一緒に音楽をやったり、本当の姉妹のような関係性は観ていてすごく憧れます。また、世界を救うため、父達を支えるべく考え、行動する彼女達の姿もすごくカッコ良いので、ぜひその行動力を参考にして欲しいと思います。

映画『ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!』キアヌ・リーブス/アレックス・ウィンター

『ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!』
2020年12月18日より全国公開
ファントム・フィルム
公式サイト

© 2020 Bill & Ted FTM, LLC. All rights reserved.

TEXT by Shamy

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『嗤う蟲』深川麻衣さんインタビュー 『嗤う蟲』深川麻衣さんインタビュー

日本各地で起きた村八分事件をもとに、実際に存在する“村の掟”の数々をリアルに描いた物語『嗤う蟲』。今回は本作で主演を飾った深川麻衣さんにインタビューさせていただきました。

映画『バック・イン・アクション』キャメロン・ディアス/ジェイミー・ フォックス バック・イン・アクション【レビュー】

キャメロン・ディアスが『ANNIE/アニー』(2014)以来、10年ぶりに映画界に戻ってきてくれました!

映画『十年 Ten Years Japan』池脇千鶴 池脇千鶴【ギャラリー/出演作一覧】

1981年11月21日生まれ。大阪府出身。

映画『ケナは韓国が嫌いで』コ・アソン 『ケナは韓国が嫌いで』トークイベント付試写会 5組10名様ご招待

映画『ケナは韓国が嫌いで』トークイベント付試写会 5組10名様ご招待

映画『満ち足りた家族』キム・ヒエ 「親の心子知らず、子の心親知らず」映画特集

2025年初旬に劇場公開される作品の中から、さまざまな親子関係を描いた作品をご紹介します。どれも全くタイプの異なる作品ですが、同じテーマで観比べるのもおもしろいと思います。

映画『ボーダーランズ』ケイト・ブランシェット/ケヴィン・ハート/ジャック・ブラック/エドガー・ラミレス/ジェイミー・リー・カーティス/アリアナ・グリーンブラット ボーダーランズ【レビュー】

世界累計8,700 万本以上という、史上最も売れたビデオゲーム“Borderlands(ボーダーランズ)”を原作とし、イーライ・ロス監督が映画化…

映画『勇敢な市民』シン・ヘソン シン・ヘソン【ギャラリー/出演作一覧】

1989年8月31日生まれ。韓国出身。

映画『Brotherブラザー 富都(プドゥ)のふたり』ウー・カンレン/ジャック・タン Brotherブラザー 富都(プドゥ)のふたり【レビュー】

『ミス・アンディ』『分貝人生Shuttle Life』などの社会派作品のプロデューサーを務めてきたジン・オンの長編監督デビュー作となる本作は…

映画『アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方』セバスチャン・スタン ポッドキャスト【だからワタシ達は映画が好き26】2025年1月「気になる映画とオススメ映画」

年末年始の話題作が盛りだくさんなので、拾い上げきれない作品もありましたが、今回もなるべく多くの作品についてしゃべりました。洋画、邦画、アニメまで、オススメが多過ぎて、熱が入りました。ネタバレを避けるために、表現がもどかしい部分もありますがご容赦ください(苦笑)。

劇場アニメ『ベルサイユのばら』 劇場アニメ『ベルサイユのばら』【レビュー】

1972年から1973年まで「週刊マーガレット」(集英社)で連載され、1974年に宝塚歌劇団により舞台化されたほか…

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『ベルヴィル・ランデブー』 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.3

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダーほか トーキョー女子映画部が選ぶ 2024年ベスト10&イイ俳優MVP

毎年恒例のこの企画では、トーキョー女子映画部の編集部マイソンとシャミが、個人的なベスト10と、イイ俳優MVPを選んでご紹介します。

映画『ソルト』アンジェリーナ・ジョリー 映画好きが推すイイ俳優ランキング【海外40代編】個性部門

本部門で上位にランクインしたのはどの俳優なのでしょうか?2024年のイイ俳優ランキングは今回がいよいよ最終回です。ぜひ最後まで結果を見届けてください!

REVIEW

  1. 映画『バック・イン・アクション』キャメロン・ディアス/ジェイミー・ フォックス
  2. 映画『ボーダーランズ』ケイト・ブランシェット/ケヴィン・ハート/ジャック・ブラック/エドガー・ラミレス/ジェイミー・リー・カーティス/アリアナ・グリーンブラット
  3. 映画『Brotherブラザー 富都(プドゥ)のふたり』ウー・カンレン/ジャック・タン
  4. 劇場アニメ『ベルサイユのばら』
  5. 映画『籠の中の乙女 4Kレストア版』

PRESENT

  1. 映画『ケナは韓国が嫌いで』コ・アソン
  2. 映画『知らないカノジョ』中島健人/milet
  3. 映画『あの歌を憶えている』ジェシカ・チャステイン/ピーター・サースガード
PAGE TOP