REVIEW

FLEE フリー【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『FLEE フリー』

本作は、アフガニスタンに生まれたアミンが、父がタリバンに連れ去られた後、残された家族と一緒に祖国を脱出してからの一連の実話をアニメーションで描いたドキュメンタリー作品です。国を超えて皆が今考えなければいけない、移民、LGBTQといった問題をリアルに描き出している本作は、第94回アカデミー賞®(2022年開催)では、史上初となる国際長編映画賞、長編ドキュメンタリー賞、長編アニメーション賞の3部門に同時ノミネートされた他、各国の映画祭で82の賞、136のノミネート(2022年4月12日現在)を受けています。さらに、本作に惚れ込んだ俳優のリズ・アーメッドとニコライ・コスター =ワルドーが製作総指揮として名を連ねていたり、全米批評サイト“ロッテントマト”では98%の高評価を得たりと話題も豊富です。
公式サイトによると、「英題である“FLEE”とは危険や災害、追跡者などから(安全な場所へ)逃げるという意味」とあります。アミン一家は、安全に暮らせなくなった祖国アフガニスタンを脱出して、一旦ロシアに渡ります。そこでも治安は悪化していて、早く安心して住める国に移ろうとしますが、密入国の費用は高額で家族が1度に行くことができません。また、やっと手筈が整っても、移動中は劣悪な環境に追いやられ、命懸けで亡命しなければいけない現状が語られています。実写で表現が難しいところもアニメだからこそ再現されていて、アミン一家がどれほど恐ろしい状況に陥っていたかがリアルに伝わってきます。アミン達の体験は今もどこかで起きていることだと思うと信じられません。でも、アミン一家がお互いに助け合い、生き延びる姿から人の温かさこそが最後の救いだと伝わってきます。このアニメーションのタッチにもその温かさが表れていて、アニメーションで表現している効果がとても感じられます。社会情勢に興味がある方はもちろん、今気持ちが追い込まれている方、八方塞がりだと感じている方も、最後はとても穏やかな気持ちになれるのでぜひ観てください。

デート向き映画判定
映画『FLEE フリー』

本作には、現在のアミンの生活ぶりも描かれています。一見安全に暮らせているように見えて、心はずっと過去のできごとに怯えていたり、そのことが恋愛に影響してトラウマがあったりと、複雑な心境も語られています。パートナーに言えないことがあり悩むアミンの姿も描かれていて、それは状況や内容は違えど、どんなカップルにも通じる点で、共感できるのではないでしょうか。本当に大切な相手なら、本作を一緒に観ることで、打ち明けるきっかけにできるかもしれません。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『FLEE フリー』

移民の人々の背景にはいろいろな事情があることを、本作を観て知ることは有意義だと思います。難しい内容ではありませんが、アフガニスタンやロシアなどのお国事情が少しわかっているほうが理解が進むので、観る前でも観た後でも映画に出てくる年にそれぞれの国でどんなことが起こっていたか調べてみてください。社会勉強になるのはもちろん、アミン一家の絆と愛情からも学べることがたくさんあります。

映画『FLEE フリー』

『FLEE フリー』
2022年6月10日より全国公開
トランスフォーマー
公式サイト

© Final Cut for Real ApS, Sun Creature Studio, Vivement Lundi!, Mostfilm, Mer Film ARTE France, Copenhagen Film Fund, Ryot Films, Vice Studios, VPRO 2021 All rights reserved

TEXT by Myson

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド 大切な人ができれば、譲れないことも変わる!?『We Live in Time この時を生きて』【映画でSEL(社会性と情動の学習)】

今回は運命的な出会いを果たし、ぶつかり合いながらもお互いに正直に生きるカップルの物語『We Live in Time この時を生きて』を取り上げます。

映画『雪風 YUKIKAZE』竹野内豊 『雪風 YUKIKAZE』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『雪風 YUKIKAZE』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『IMMACULATE 聖なる胎動』シドニー・スウィーニー IMMACULATE 聖なる胎動【レビュー】

敬虔な修道女のセシリア(シドニー・スウィーニー)は、イタリアの美しい田園都市にある修道院にやってきます…

映画『ストレンジ・ダーリン』ウィラ・フィッツジェラルド ストレンジ・ダーリン【レビュー】

6章からなる本作は、ユニークな構成となっています…

映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー/ブランドン・スクレナー ブランドン・スクレナー【ギャラリー/出演作一覧】

1990年6月26日生まれ。アメリカ出身。

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット スーパーマン【レビュー】

ジェームズ・ガン監督らしい表現によって、全く新しい“スーパーマン”が観られます。冒頭の演出からして…

映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレート アンソニー・ブイサレート【ギャラリー/出演作一覧】

2004年9月27日生まれ。タイ、バンコク出身。

映画『逆火』北村有起哉 逆火【レビュー】

主人公の野島浩介(北村有起哉)は、感動を呼び話題となっている自伝小説の映画化作品の助監督を務めています。野島は作品に活かすため…

映画『アマチュア』来日ジャパンプレミア:レイチェル・ブロズナハン レイチェル・ブロズナハン【ギャラリー/出演作一覧】

1990年7月12日生まれ。アメリカ生まれ。

映画『顔を捨てた男』セバスチャン・スタン 顔を捨てた男【レビュー】

社会が自分を見る目と、自分自身が自分を見る目がいかにして人の心理や生き方、ひいてはウェルビーイングに影響するのかを…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド
  2. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  3. 映画でSEL:告知1回目

REVIEW

  1. 映画『IMMACULATE 聖なる胎動』シドニー・スウィーニー
  2. 映画『ストレンジ・ダーリン』ウィラ・フィッツジェラルド
  3. 映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット
  4. 映画『逆火』北村有起哉
  5. 映画『顔を捨てた男』セバスチャン・スタン

PRESENT

  1. 映画『雪風 YUKIKAZE』竹野内豊
  2. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
  3. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP