REVIEW

博士と狂人

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『博士と狂人』メル・ギブソン/ショーン・ペン

メル・ギブソンとショーン・ペンが共演というだけで、この映画に観ないという選択肢はありません(笑)。本当にこの2人の掛け合いを観ているだけでも鳥肌が立つのですが、ストーリーそのものの吸引力もスゴい!本作は、南北戦争の体験で精神を患い、人違いで殺人を犯してしまった元軍医のウィリアム・チェスター・マイナーと、オックスフォード大学で英語辞典の編纂責任者を務めたジェームズ・マレーにまつわる実話を基に映画化された作品です。舞台は、1872年の英国ロンドンから始まり、殺人の罪で捕まったウィリアムは心の病を理由に無罪になりますが、精神病院に送られます。一方ジェームズは、家庭の事情で進学を諦め、独学でフランス語、ドイツ語、ギリシャ語、ラテン語を体得しただけでなく、地質学、地理学、天文学、歴史、考古学にも精通していました。彼は、オックスフォード大学が20年間かけて出版しようとしていた英語辞典の編纂責任者候補として呼ばれますが、彼が学位を持っていないという理由で、大学の理事会にいぶかしがられます。それでもジェームズは実力を示し、編纂責任者となりますが、このジェームズと精神病院にいるウィリアムが、どこでどうやって繋がるのか、最初はまったく想像がつきません。2人がどう出会うかは本編を観て頂くとして、そんな2人が繋がりをもつきっかけがまさに学問であり、天才同士だからこそ意気投合し、不器用ながら真っ直ぐな性格同士ゆえに強固な絆を築いていきます。そこが本作の醍醐味であり、さらにその友情が2人の運命を推進させる原動力になっている点で、心を動かされます。そして、オックスフォード大学が出版しようとしている辞典は、ただの辞典ではなくこだわりがすごくて、1語ずつ言葉の歴史や背景を網羅している辞典ということで、その英語辞典が作られていく過程もとてもドラマチックです。どんな学問でも研究が好きな人にとってすごく共感できるシーンが多く、特別研究者でなくても夢中になれることがある人は特に共感できるストーリーです。主演の2人以外の俳優も実力派揃いの豪華キャストなので、エンタテインメントとしても満足度が抜群です。

デート向き映画判定
映画『博士と狂人』ナタリー・ドーマー/エディ・マーサン

ジェームズとエイダの夫婦愛、ウィリアムとある人の複雑な関係など、ロマンチックな部分もあり、デートで観るのも良いでしょう。何か夢中になるものがあって、それを追究しようとする時、独り身なら決めやすいですが、家庭があるとそう簡単にはいきません。ジェームズの偉業を妻のエイダがどう支えたかは、とても参考になると思います。これが正解という意味ではなく、一つの例として観ることで、同じような関係性のカップル、夫婦は何かヒントを得られるかも知れません。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『博士と狂人』メル・ギブソン

何か夢中になるものがあると、それを突き詰めていく上での苦しみもありますが、逆にそれに救われることもあります。本作の主人公ジェームズとウィリアムは、まさにその2つをそれぞれに体現して見せてくれます。少し衝撃的なシーンもあるので、中学生くらいになってから観るのが良いかなと思いますが、学問の素晴らしさとおもしろさ、友情、愛…と、大切なことをたくさん教えてくれる作品なので、ぜひ観てください。

映画『博士と狂人』メル・ギブソン/ショーン・ペン

『博士と狂人』
2020年10月16日より全国公開
ポニーキャニオン
公式サイト

© 2018 Definition Delaware, LLC. All Rights Reserved.

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『ただ、愛を選ぶこと』 ただ、愛を選ぶこと【レビュー】

2024年度サンダンス映画祭のワールドシネマ・ドキュメンタリー部門で審査員大賞を受賞…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  2. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  3. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  4. 映画『ただ、愛を選ぶこと』
  5. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP