REVIEW

プレデター:ザ・プレイ【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
ディズニープラス映画『プレデター:ザ・プレイ』

アーノルド・シュワルツェネッガー主演1作目『プレデター』(1987年公開)から始まった“プレデター”シリーズは、ジェイコブ・トレンブレイが出演する『ザ・プレデター』(2018年公開)までで全6作品ありました。中には、エイリアンとプレデターが対決するクロスオーバー作品も2作品ありましたね。これほどバリエーションがあるというところで人気の高さを感じさせるシリーズですが、シリーズ7作目となる本作は、300年前のアメリカを舞台に、人類とプレデターとの初遭遇を描いています。
本作では、狩りをするネイティブ・アメリカンの部族がプレデターと対峙するわけですが、舞台が300年前ということで、人間の武器は原始的。とはいえ部族の男達は狩りの名手です。その中に、男に負けじと戦闘力を磨く主人公ナルがいます。ナルは女性ということで最初は部族の男達に認められずにいます。でも、持ち前の頭脳を駆使して、誰よりも先に動物ではない恐ろしい存在に気付きます。一方、宇宙からやってきたプレデターは科学技術を駆使した武器を持ち、姿を消すことができます。そんな生物は今まで見たことがないので、最初はナルの警告に誰も耳を貸しません。そして、ここからはご想像の通り、プレデターと部族の狩人達との対決が始まります。
本作の魅力は、まず人類とプレデターの初遭遇を描いているという点です。“プレデター”シリーズを観たことがある方なら、プレデターの特性を知りつつ観るわけですが、プレデターに初遭遇するナル達の様子を観ていると「そりゃ、そうなるわな」と何だか新鮮に感じます。また、舞台となる時代にはデジタルなものは全くないので、プレデターが使う高性能な科学的な武器に対して、原始的な戦いをするナル達には一見全く勝ち目がない点で、最終的にナルがどういう戦略を立てるのか一層興味が湧きます。
“プレデター”シリーズを初めて観る方は、ナル達と同じ目線でプレデターの姿や戦闘力に驚くでしょうし、“プレデター”ファンは、プレデターに関する知識があるからこそ「ここでこうなるんじゃないか」「こんな手を使うんじゃないか」と予想するおもしろさがあります。ナルの機敏な身のこなしと頭脳プレーも観ていて爽快ですよ。私はなんだかんだでシリーズ全作観ていますが、パターンは同じなのにハマるおもしろさがあります。ぜひ女子の皆さんも観てみてください。

デート向き映画判定
ディズニープラス映画『プレデター:ザ・プレイ』アンバー・ミッドサンダー

後半は頻繁にグサッ、バサッ、ビシャッと、刺したり、切り落とされたり、血しぶきが飛んだりするので、お互いの映画の好みがわからないうちはデートで観るのは避けたほうが無難でしょう。観慣れている方にはノープロブレムなので、二人とも“プレデター”シリーズが好きなら盛り上がれますね。相手が初プレデターという場合でも興味があれば観てみて、気に入ったら過去作を一緒に観るのも良さそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定
ディズニープラス映画『プレデター:ザ・プレイ』アンバー・ミッドサンダー

本作はR-15のため、15歳になってから観てください。プレデターは何もしなくても見た目が怖いし、兜を外すと中は気持ち悪いし、後半は残忍なシーンが続きます。好みは分かれると思いますが、主人公ナルの戦いぶりを観て、爽快感を味わえれば、ハマるかもしれません。

ディズニープラス映画『プレデター:ザ・プレイ』アンバー・ミッドサンダー

『プレデター:ザ・プレイ』
2022年8月5日よりディズニープラス「スター」にて配信開始
R-15+

© 2022 20th Century Studios

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『けものがいる』レア・セドゥ 心理学から観る映画53:感情は有害か有用か

『けものがいる』と『シンシン/SING SING』は全く内容は異なるものの、感情の必要性について考えさせられるストーリー…

映画『秋が来るとき』エレーヌ・ヴァンサン/ジョジアーヌ・バラスコ 『秋が来るとき』特別一般試写会 10組20名様ご招待

映画『秋が来るとき』特別一般試写会 10組20名様ご招待

映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年4月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年4月】のアクセスランキングを発表!

映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ 未完成の映画【レビュー】

物語の始まりは2019年。10年間、電源が入れられずにいたパソコンを起動し…

映画『アンジーのBARで逢いましょう』草笛光子 草笛光子【ギャラリー/出演作一覧】

1933年10月22日生まれ。神奈川県出身。

映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス サンダーボルツ*【レビュー】

こりゃ、おもしろい!いろいろ新鮮で…

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『けものがいる』レア・セドゥ
  2. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  3. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性

REVIEW

  1. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨
  2. 映画『未完成の映画』チン・ハオ/マオ・シャオルイ
  3. 映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス
  4. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  5. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永

PRESENT

  1. 映画『秋が来るとき』エレーヌ・ヴァンサン/ジョジアーヌ・バラスコ
  2. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  3. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
PAGE TOP