REVIEW

母さんがどんなに僕を嫌いでも

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『母さんがどんなに僕を嫌いでも』太賀/吉田羊

実話をもとにしたフィクションということで、一部は実際の出来事とは異なる部分があるとはいえ、主人公が母親から受けた仕打ちは本当に辛いもので、よくこの状況でまっとうに成長したなと信じられません。でも、本作の魅力は虐待されて苦労した主人公の物語だけで終わらず、そんな母でもずっと愛し続けた主人公が母を理解しようとして努力し、母の気持ちも観る側が想像できるように描かれているところです。親子だからこそお互いに譲らないところもあるし、人を変えるというのは本当に難しいですが、それを諦めずに突き進んでいく主人公の強さと明るさ、包容力に希望と勇気をもらえます。また同時にやっぱり周囲の支えがいかに必要だということにも気付かせられるストーリーで、辛い内容ながら人の温かさに救われる作品になっています。そして、自己肯定感の重要性も実感。主人公が幼い頃から唯一頼れる“ばあちゃん”が、成長した主人公に投げかける言葉はとても印象的で胸を打ちます。主演の太賀、母親役の吉田羊、主人公の友人役の森崎ウィンの演技も見事で、母親視点、子ども視点、周囲の視点、どの視点からもいろいろと考えさせられる作品です。

デート向き映画判定
映画『母さんがどんなに僕を嫌いでも』太賀/森崎ウィン

実話がベースで深くて重い内容なので、デートで観るムードには合わないと思いますが、こういう作品を一緒に観るという経験を共有することはカップルにとって有意義だと思います。自然に家族の話をしたくなると思うので、本作をきっかけにお互いのことをもっと知ることができるかも。逆に話したくないという雰囲気になったら、無理に聞きだそうとせずに、困った時に支えられる気持ちを持てれば良いと思います。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『母さんがどんなに僕を嫌いでも』太賀/吉田羊

大好きなお母さんから虐待を受けてきた主人公のストーリーなので、年齢を問わず誰が観ても辛い内容ではあります。虐待かどうかはわからなくても、家族から冷たくされている人なら、他人事として観られないくらい辛いと思います。辛い思いをしている本人に、大人の事情、虐待をする人の事情をわかって欲しいというのではなく、まずは周囲の人間が知っておくべき事実であり、どうやって支えるべきかを考えるきっかけに観て欲しいと思います。

映画『母さんがどんなに僕を嫌いでも』太賀/吉田羊/森崎ウィン/白石隼也/秋月三佳

『母さんがどんなに僕を嫌いでも』
2019年4月24日よりDVD発売、レンタル開始、4月10日デジタル配信開始
KADOKAWA
公式サイト

©2018 「母さんがどんなに僕を嫌いでも」製作委員会

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚 佐藤さんと佐藤さん【レビュー】

同じ佐藤という苗字のサチ(岸井ゆきの)とタモツ(宮沢氷魚)は、セリフにも出てくるように「結婚しても離婚しても佐藤」です…

映画『楓』福士蒼汰/福原遥 『楓』カバーアーティスト、十明による“楓”生歌唱付き&サプライズゲスト登壇!特別試写会 9組18名様プレゼント

映画『楓』カバーアーティスト、十明による“楓”生歌唱付き&サプライズゲスト登壇!特別試写会 9組18名様プレゼント

映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大 兄を持ち運べるサイズに【レビュー】

原作は、村井理子が書いたノンフィクションエッセイ「兄の終い」…

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『見はらし世代』井川遥 井川遥【ギャラリー/出演作一覧】

1976年6月29日生まれ。東京都出身。

映画『WEAPONS/ウェポンズ』 WEAPONS/ウェポンズ【レビュー】

ある町から突然17人の子どもが同時に行方不明になるところから始まる本作は、“IT/イット”“死霊館”シリーズなど、傑作ホラーを多数世に送り出してきた…

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智 ナイトフラワー【レビュー】

『ミッドナイトスワン』で第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した内田英治監督が、“真夜中シリーズ”と銘打つ本作は…

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン 『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『新解釈・幕末伝』山下美月 山下美月【ギャラリー/出演作一覧】

1999年7月26日生まれ。東京都出身。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年12月募集用
  2. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  3. 映画学ゼミ2025年11月募集用

REVIEW

  1. 映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚
  2. 映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大
  3. 映画『WEAPONS/ウェポンズ』
  4. 映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智
  5. 映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作

PRESENT

  1. 映画『楓』福士蒼汰/福原遥
  2. 映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ
  3. 映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン
PAGE TOP