イイ俳優セレクション

吉田羊【ギャラリー/出演作一覧】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『遠い山なみの光』吉田羊

読み:よしだ よう

2月3日生まれ。福岡県出身。

詳しいプロフィールは→『遠い山なみの光』公式サイト

出演作

『ガール』『ふがいない僕は空を見た』『体脂肪計タニタの社員食堂』『江ノ島プリズム』『そして父になる』『赤々煉恋』『六月燈の三姉妹』『恋とオンチの方程式』『魔女の宅急便』『幕末高校生』『映画 ビリギャル』『脳内ポイズンベリー』『愛を積むひと』『HERO』『嫌な女』『SCOOP!』『グッドモーニングショー』『ボクの妻と結婚してください。』『空海-KU-KAI- 美しき王妃の謎』『ラブ×ドック』『恋は雨上がりのように』『コーヒーが冷めないうちに』『ハナレイ・ベイ』『母さんがどんなに僕を嫌いでも』『七つの会議』『記憶にございません!』『バイプレイヤーズ 〜もしも100人の名脇役が映画を作ったら〜』『沈黙のパレード』『マイ・ブロークン・マリコ』『映画 イチケイのカラス』『Winny』『クレイジークルーズ』『ハピネス』『遠い山なみの光』『映画ラストマン -FIRST LOVE-』など

出演作をAmazonで探す 出演作をU-NEXTで探す 出演作をHuluで探す 出演作をディズニープラスで探す 出演作をNetflixで探す

イイ俳優ポイント

威勢の良いキャラクターがとても似合っていて、特にコミカルな作品で観る彼女が好きです。一時留学された成果が『遠い山なみの光』で発揮されています。今後は海外での活躍にも期待しています。(2025/9/19)

Recommended by Myson

出演作を観てみよう!

『映画ラストマン -FIRST LOVE-』
2025年12月、全国公開

『映画ラストマン -FIRST LOVE-』福山雅治/大泉洋

遠い山なみの光
2025年9月5日より全国公開

映画『遠い山なみの光』広瀬すず/二階堂ふみ/吉田羊/カミラ・アイコ/柴田理恵/渡辺大知/鈴木碧桜/松下洸平/三浦友和

©2015「愛を積むひと」製作委員会
©水城せとな/集英社 ©2015フジテレビジョン 集英社 東宝
©2016「嫌な女」製作委員会
©2016映画「ボクの妻と結婚してください。」製作委員会
©2018『ラブ×ドック』製作委員会
©2018映画「恋は雨上がりのように」製作委員会 ©眉月じゅん/小学館
©2018「コーヒーが冷めないうちに」製作委員会
© 2019映画「七つの会議」製作委員会
©2018 「母さんがどんなに僕を嫌いでも」製作委員会
© 2019フジテレビ 東宝
©2022 フジテレビジョン、アミューズ、文藝春秋、FNS27社
© 2023 映画「Winny」製作委員会
©嶽本野ばら/小学館/「ハピネス」製作委員会
©2025 A Pale View of Hills Film Partners

from 2025/9/30

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2025年9月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ブルーボーイ事件』中川未悠/中村中/イズミ・セクシー/真田怜臣/六川裕/泰平史/錦戸亮 ブルーボーイ事件【レビュー】

高度成長期にあった1965年の東京では、街の浄化のため、警察はセックスワーカー達を厳しく取り締まっていました。ただ、セックスワーカーの中には性別適合手術(当時の呼称は性転換手術)を受けて女性的な体をした通称ブルーボーイが…

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『君の顔では泣けない』芳根京子/髙橋海人 君の顔では泣けない【レビュー】

高校1年生の夏、坂平陸(武市尚士)と水村まなみ(西川愛莉)はプールに一緒に落ちたことで体が入れ替わってしまいます。2人はすぐに元に戻ることができず15年を過ごし…

映画『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』ジェレミー・アレン・ホワイト スプリングスティーン 孤独のハイウェイ

物語の舞台は1982年。ブルース・スプリングスティーン(ジェレミー・アレン・ホワイト)は、名声を手に入れながらも、葛藤を抱えて…

映画『2つ目の窓』松田美由紀 松田美由紀【ギャラリー/出演作一覧】

1961年10月6日生まれ。東京都出身。

「第38回東京国際映画祭」クロージングセレモニー:受賞者 東京グランプリは『パレスチナ36』!第38回東京国際映画祭ハイライト

2025年10月27日(月)に日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区で開幕したアジア最大級の映画の祭典である第38回東京国際映画祭が、11月5日(水)に閉幕。今年も個性豊かな作品が多数出品され、さまざまなイベントが実施されました。以下に、第38回東京国際映画祭ハイライトをお届けします。

映画『平場の月』堺雅人/井川遥 平場の月【レビュー】

朝倉かすみ著の同名小説を実写化した本作は、『ハナミズキ』『花束みたいな恋をした』(2021年)などを手がけた土井裕泰が監督を務めて…

映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル ぼくらの居場所【レビュー】

カナダのトロント東部に位置するスカボローを舞台に、さまざまな背景を抱えた3組の親子の姿を…

映画『ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師』ヨナス・ダスラー ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師【レビュー】

第二次世界大戦下のドイツに実在した牧師、ディートリヒ・ボンヘッファーは、ナチスに支配された教会やユダヤ人達を救おうと奮闘…

映画『ボクたちはみんな大人になれなかった』SUMIRE 佐藤菫【ギャラリー/出演作一覧】

1995年7月4日生まれ。東京都出身。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  2. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  3. AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3

REVIEW

  1. 映画『ブルーボーイ事件』中川未悠/中村中/イズミ・セクシー/真田怜臣/六川裕/泰平史/錦戸亮
  2. 映画『君の顔では泣けない』芳根京子/髙橋海人
  3. 映画『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』ジェレミー・アレン・ホワイト
  4. 映画『平場の月』堺雅人/井川遥
  5. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル

PRESENT

  1. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP