REVIEW

#彼女が死んだ【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『#彼女が死んだ』シン・ヘソン

REVIEW

主人公のク·ジョンテ(ピョン・ヨハン)は、不動産公認仲介士で、彼の何気ない日常を映し出しているシーンから始まったと思いきや、早い段階で「???」となり、次に決定的に「それあかんやん」という要素が出てきます。だから、その要素がどういう展開をもたらすのかが気になり、一気に物語に引き込まれます。けれど、ク·ジョンテの行動はあまりに常態化していて、彼自身の感覚もおかしくなっているので、こちらも一旦彼の異常な感覚で、他のキャラクター達を眺めることになるでしょう。

映画『#彼女が死んだ』ピョン・ヨハン

ク·ジョンテの常習的な行動がきっかけで、物語は展開していくわけですが、ネタバレを避けようとすると、これ以上はほぼ何も言えません(苦笑)。ただ言えるのは、ク·ジョンテが事件に巻き込まれる理由に思い当たる節がないところから、途中で一気にすべてが繋がるということです。その転換点でも、予想外の要素が出てきて、後半一気に伏線回収されていく爽快感があります。

映画『#彼女が死んだ』シン・ヘソン

そして、キャラクターそれぞれに対する印象も転換点からガラリと変わります。だから、観ているこちら側も観終わる頃には若干感覚がおかしくなってしまう可能性はなきにしもあらずです(苦笑)。でも、最後の最後に、とある人物のセリフで正常な感覚を取り戻せるでしょう。本作ではとあるキャラクターの意外な一面にアッと驚かされると同時に、こういう時代になったなと実感させられます。あなたはどの時点で真相を見抜けるか、トライしてみてください。

デート向き映画判定

映画『#彼女が死んだ』シン・ヘソン

見た目にギョッとするシーンもあれば、キャラクターの心情に立ってハラハラドキドキするシーンもあります。とはいえ、かなり異常な状況が描かれているので、自分達の日常とは切り離してスリルを味わえるでしょう。スリリングなシーンが大丈夫な方であれば、観終わった後に各々が推理した内容を話せて、会話のネタにもなるので、デートで観るのもアリだと思います。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『#彼女が死んだ』ピョン・ヨハン/イエル

推理ものが好きな人にはオススメです。上映時間は103分で、軽快さもありながら、事件が起きてからは緊張感が続くストーリーなので、自ずと最後まで集中できると思います。友達や家族と観ると、鑑賞後にあれこれ話せて一層楽しめるでしょう。ネット社会の裏側にはこういうこともあるのかなと勉強になる部分もあります。

映画『#彼女が死んだ』ピョン・ヨハン/シン・ヘソン/イエル

『#彼女が死んだ』
2025年1月10日より全国順次公開
クロックワークス
公式サイト

ムビチケ購入はこちら
映画館での鑑賞にU-NEXTポイントが使えます!無料トライアル期間に使えるポイントも

© 2024 NGENE FILM ALL RIGHTS RESERVED

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年12月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『リモノフ』ベン・ウィショー リモノフ【レビュー】

1943年生まれのエドワルド・リモノフは、ウクライナ出身で、「詩人、作家、反体制派、亡命者、執事、ホームレス、兵士、活動家、革命家、といくつもの顔」を持っています…

映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人 『ミーツ・ザ・ワールド』監督登壇!一般試写会 10組20名様ご招待

映画『ミーツ・ザ・ワールド』監督登壇!一般試写会 10組20名様ご招待

映画『サターン・ボウリング』アシル・レジアニ 『サターン・ボウリング』トーク付きプレミア試写会 10組20名様ご招待

映画『サターン・ボウリング』トーク付きプレミア試写会 10組20名様ご招待

映画『ふつうの子ども』嶋田鉄太/瑠璃 これって、良いこと?悪いこと?『ふつうの子ども』【映画でSEL(社会性と情動の学習)】

今回は環境問題に強い関心を持つ少女と、そんな彼女に思いを寄せる少年の物語『ふつうの子ども』を取り上げます。

映画『ビートルジュース ビートルジュース』モニカ・ベルッチ モニカ・ベルッチ【ギャラリー/出演作一覧】

1964年9月30日生まれ。イタリア出身。

映画『バード ここから羽ばたく』ニキヤ・アダムズ/バリー・コーガン バード ここから羽ばたく【レビュー】

イギリス、アメリカ、フランス、ドイツの合作である本作には、イギリス、ケント州出身のアンドレア・アーノルド(監督・脚本)や、アイルランド、ダブリン出身の俳優バリー・コーガン、ドイツのフライブルク・イム・ブライスガウ出身の俳優フランツ・ロゴフスキと…

映画『美しい夏』ディーヴァ・カッセル ディーヴァ・カッセル【ギャラリー/出演作一覧】

2004年9月12日生まれ。イタリア、ローマ出身。

映画『カラダ探し THE LAST NIGHT』橋本環奈/眞栄田郷敦/櫻井海音/安斉星来/鈴木福/本田真凜/吉田剛明 カラダ探し THE LAST NIGHT【レビュー】

失踪した少女のカラダのパーツをすべて見つけるまで死のループから出られない“カラダ探し”は…

映画『テレビの中に入りたい』ジャスティス・スミス/ジャック・ヘヴン 『テレビの中に入りたい』トークショー付き一般試写会 10組20名様ご招待

映画『テレビの中に入りたい』トークショー付き一般試写会 10組20名様ご招待

映画『宝島』妻夫木聡/広瀬すず/窪田正孝 沖縄がアメリカ統治下だったことについてどう思う?『宝島』アンケート特集

【大友啓史監督 × 妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太】のタッグにより、混沌とした時代を自由を求めて全力で駆け抜けた若者達の姿を描く『宝島』が9月19日より劇場公開されます。この度トーキョー女子映画部では、『宝島』を応援すべく、正式部員の皆さんに同作にちなんだアンケートを実施しました。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『宝島』妻夫木聡/広瀬すず/窪田正孝 沖縄がアメリカ統治下だったことについてどう思う?『宝島』アンケート特集

【大友啓史監督 × 妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太】のタッグにより、混沌とした時代を自由を求めて全力で駆け抜けた若者達の姿を描く『宝島』が9月19日より劇場公開されます。この度トーキョー女子映画部では、『宝島』を応援すべく、正式部員の皆さんに同作にちなんだアンケートを実施しました。

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『ふつうの子ども』嶋田鉄太/瑠璃
  2. 映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー
  3. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ

REVIEW

  1. 映画『リモノフ』ベン・ウィショー
  2. 映画『バード ここから羽ばたく』ニキヤ・アダムズ/バリー・コーガン
  3. 映画『カラダ探し THE LAST NIGHT』橋本環奈/眞栄田郷敦/櫻井海音/安斉星来/鈴木福/本田真凜/吉田剛明
  4. 映画『ヒックとドラゴン』メイソン・テムズ
  5. 映画『タンゴの後で』アナマリア・ヴァルトロメイ/マット・ディロン

PRESENT

  1. 映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人
  2. 映画『サターン・ボウリング』アシル・レジアニ
  3. 映画『テレビの中に入りたい』ジャスティス・スミス/ジャック・ヘヴン
PAGE TOP