REVIEW

マリー・クワント スウィンギング・ロンドンの伝説【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『マリー・クワント スウィンギング・ロンドンの伝説』マリー・クワント

1960年代にファッションや音楽など、世界中の若者を熱狂させたロンドン発のカルチャー“スウィンギング・ロンドン”。本作は、その中心人物といえるデザイナー、マリー・クワントが一大ブランドを築き上げていく姿を、アーカイブ映像と関係者のインタビューで綴ったドキュメンタリーとなっています。日本には今も“マリー・クワント”の店舗があるので、ファッションやコスメのブランドの1つとして知っている方も多いのではないでしょうか。本作ではブランドの歴史と共に日本にブランドが展開されていった経緯も知ることができます。
フランスのオートクチュール発の優雅で女性らしいファッションに窮屈さを感じていたマリー・クワントが、ミニスカートをはじめさまざまなファッションを生み出す姿はとてもカッコ良く、ファッションを自由に楽しむことの大切さを感じます。また、ファンションに限らず、コスメも開発し、どんどんビジネスを展開させていく姿も描かれています。でも、常に成功を収めていたわけではなく、ブランド存続の危機に立たされる場面もあるので、マリー・クワントがどのような決断を下すのかにも注目です。
女性が働くことが今ほど当たり前ではなかった時代に、マリー・クワントが自分の信念を貫く姿はとても素晴らしく、関係者のインタビューからも彼女への信頼の高さが伺えます。マリー・クワントの生き様は、ファッションやコスメにあまり興味がない方も含め、どんな人の心にも響く部分があると思います。また、本作に登場するファッションやメイクがとてもオシャレで可愛いので、参考として観るのもアリです。

デート向き映画判定
映画『マリー・クワント スウィンギング・ロンドンの伝説』マリー・クワント

ファッションやメイク好きの方には特にオススメです。本作には、マリー・クワントの夫婦関係も描かれていて、夫のアレキサンダーがマリーの才能を活かすために奔走していたことも知ることができます。公私共にパートーとしてどのようにバランスを取っていたのかぜひ注目してみてください。また、日本にはマリー・クワントの店舗が今もさまざまな場所にあるので、良いデートコースになりそうです。鑑賞後に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『マリー・クワント スウィンギング・ロンドンの伝説』マリー・クワント

キラキラとしたファッションの世界を覗くことができるので、そういった世界に憧れている方はぜひ観てみてください。マリー・クワントがファッションで時代を切り拓いていく姿は皆さんも憧れると思います。

映画『マリー・クワント スウィンギング・ロンドンの伝説』マリー・クワント

『マリー・クワント スウィンギング・ロンドンの伝説』
2022年11月26日より全国公開
アット エンタテインメント
公式サイト

©2021 MQD FILM LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED.
Courtesy Terence Pepper Collection

TEXT by Shamy

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『プレデター:バッドランド』エル・ファニング プレデター:バッドランド【レビュー】

おもしろい!いろいろユニーク!“プレデター”シリーズは…

映画『モンテ・クリスト伯』ピエール・ニネ モンテ・クリスト伯【レビュー】

アレクサンドル・デュマ・ペールの傑作小説「巌窟王」を映画化した本作は…

映画『秒速5センチメートル』松村北斗 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年10月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年10月】のアクセスランキングを発表!

映画『旅と日々』シム · ウンギョン/堤真一 旅と日々【レビュー】

つげ義春の「海辺の叙景」「ほんやら洞のべんさん」を原作に、『ケイコ 目を澄ませて』『夜明けのすべて』などを手がけた三宅唱監督が映画化…

映画『風のマジム』肥後克広 肥後克広【ギャラリー/出演作一覧】

1963年3月15日生まれ。沖縄県出身。

【20周年記念ボイスシネマ声優口演ライブ2025】羽佐間道夫、山寺宏一ほか 人気声優達が真剣勝負!会場が終始笑いに包まれた【20周年記念ボイスシネマ声優口演ライブ2025】本番リポート

発起人である羽佐間道夫のもと、山寺宏一、林原めぐみほか錚々たる人気声優達がズラリと顔を揃えたライブは今年で20周年を迎えました…

映画『あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。』ホン・サビン/シン・ジュヒョブ あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。【レビュー】

物語の始まりは、1995年の韓国、テグ。学校でいじめられていたドンジュン…

映画『8番出口』河内大和 河内大和【ギャラリー/出演作一覧】

1978年12月3日生まれ。山口県出身。

映画『キル・ビル Vol.2』ユマ・サーマン 俳優ファミリー特集Vol.2

親子、兄弟姉妹、親戚揃って活躍する俳優達をご紹介するシリーズ第2弾をお届けします。

映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 3名様プレゼント

映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 3名様プレゼント

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3 11月6日開催:トーキョー女子映画部マイソンと学ぶ【明るい未来のための将来設計とお金の基本講座】(スイーツとお飲み物付)女性限定ご招待!

本セミナーでは、「NISA・iDeCoなどの資産形成」「子どもの教育資金」「将来受け取る年金」「住宅購入・住宅ローン」「保険」など、将来に役立つお金の知識や情報、仕組みやルールについて、ファイナンシャルプランナーの先生が初めての方でもわかりやすく優しく教えてくれます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  2. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  3. AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3

REVIEW

  1. 映画『プレデター:バッドランド』エル・ファニング
  2. 映画『モンテ・クリスト伯』ピエール・ニネ
  3. 映画『秒速5センチメートル』松村北斗
  4. 映画『旅と日々』シム · ウンギョン/堤真一
  5. 映画『あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。』ホン・サビン/シン・ジュヒョブ

PRESENT

  1. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP