REVIEW

るろうに剣心 最終章 The Beginning

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『るろうに剣心 最終章 The Beginning』佐藤健

遂に終わっちゃうのかと寂しくなっちゃいますが、シリーズ最後を飾るにふさわしい切なくて熱い物語となっています。剣心はなぜ“人斬り抜刀斎”として恐れられながらも、後に斬れない刀=逆刃刀<さかばとう>を持つことになったのか。その謎が今作で明かされます。今作はこれまでの作品とはトーンが異なりますが、理由は大きく分けて2点あると思います。1つはアクションシーン。今作で描かれる時代では、剣心は“人斬り抜刀斎”として暗躍しているので、血しぶきが飛び散る激しいアクションシーンとなっています。そしてもう1点は、かなりラブストーリー調に描かれているところ。剣心がこれまであまり見せなかった一面が観られるわけですが、もう恋する剣心がカッコ良すぎて、佐藤健に惚れる方がまた続出しそうです(笑)。そして、有村架純が演じる巴もすごくミステリアスで魅力的。普通の恋愛ではないだけに、切なさも倍増してキュンキュンしちゃうと思います。
ここから先は本編で観ていただくとして、この物語は始まりでもあるので、まだ本シリーズを観たことがないという方は、逆に本作から観るのもアリだと思います。時系列で観るとどうなのかを探るのもおもしろそうなので、一通り観たという方もぜひまた前作を時系列でおさらいしてみてはどうでしょうか?

デート向き映画判定
映画『るろうに剣心 最終章 The Beginning』佐藤健/有村架純

前述したようにアクションシーンの激しさが増している感はありますが、スピード感を持って描いているので、怖くて観られないというほどではないでしょう。今作はラブストーリーといっても過言ではなく、ロマンチックで切ないシーンがふんだんなので、デートで観ると良いムードになれそうです。シリーズの他の作品を観ていなければ、それを一緒に観る約束もすると、複数回デートの約束もできますね(笑)。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『るろうに剣心 最終章 The Beginning』佐藤健

小学生中学年くらいならもうこのシリーズを観始めている方もいそうですね。ティーンの皆さんを含め、もうここでわざわざ薦めなくても観ようと思っている方は多そうですが、敢えて言うなら、シリーズのこれまでの作品とはまた違った魅力があるし、本作を観たらきっと恋愛って素敵だなと思えるでしょう。今は特定の好きな人がいなくてもキュンキュン必至なので、ぜひ本作で恋愛を疑似体験してください。

映画『るろうに剣心 最終章 The Beginning』佐藤健/有村架純

『るろうに剣心 最終章 The Beginning』
2021年6月4日より全国公開
ワーナー・ブラザース映画
公式サイト

©和月伸宏/集英社 ©2020映画「るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginning」製作委員会

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ゴッドマザー~コシノアヤコの生涯~』大地真央 ゴッドマザー~コシノアヤコの生涯~【レビュー】

日本のファッション界に革命を起こしたデザイナーの草分け的存在、コシノアヤコの生涯を描いた本作。冒頭では…

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ/ヘイリー・アトウェル ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング【レビュー】

前作『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』から続くストーリーとなっており、シリーズとしては8作目となる本作は、集大成といえる内容…

映画『金子差入店』川口真奈さんインタビュー 『金子差入店』川口真奈さんインタビュー

映画『金子差入店』で二ノ宮佐知役を演じた川口真奈さんにインタビューをさせていただきました。本作で映画デビューを飾った川口さんに映画初出演の感想や、共演者との撮影エピソードについて直撃しました。

映画『ガール・ウィズ・ニードル』ヴィク・カーメン ガール・ウィズ・ニードル【レビュー】

『ガール・ウィズ・ニードル』というタイトルには、2つの意味…

映画『サブスタンス』デミ・ムーア サブスタンス【レビュー】

どれだけどえらい事態かは、本編で観ていただくとして…

海外ドラマ『ウェンズデー シーズン1』エマ・マイヤーズ エマ・マイヤーズ【ギャラリー/出演作一覧】

2002年4月2日生まれ。アメリカ生まれ。

映画『かくかくしかじか』永野芽郁/大泉洋 かくかくしかじか【レビュー】

東村アキコ氏がとても大切にしている作品だと聞いて…

映画『テルマがゆく! 93歳のやさしいリベンジ』ジューン・スキッブ/リチャード・ラウンドトゥリー 『テルマがゆく! 93歳のやさしいリベンジ』特別試写会 5組10名様ご招待

映画『テルマがゆく! 93歳のやさしいリベンジ』特別試写会 5組10名様ご招待

【映画でSEL】とは:解説動画を公開 【映画でSEL(社会性と情動の学習)】とは:今重視される非認知能力と、教材としての商業映画について

今重視される非認知能力や、商業映画を教材として活用するメリット、私自身がなぜ【映画でSEL】の開発に取り組み始めたかについて、解説動画を作成し公開しましたので、よろしければご覧ください。

Netflix映画『新幹線大爆破』草彅剛 新幹線大爆破【レビュー】

映画『新幹線大爆破』(1975年版)を原作とし、『シン・ゴジラ』『シン・ウルトラマン』の樋口真嗣監督が…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 【映画でSEL】とは:解説動画を公開
  2. 映画『けものがいる』レア・セドゥ
  3. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス

REVIEW

  1. 映画『ゴッドマザー~コシノアヤコの生涯~』大地真央
  2. 映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ/ヘイリー・アトウェル
  3. 映画『ガール・ウィズ・ニードル』ヴィク・カーメン
  4. 映画『サブスタンス』デミ・ムーア
  5. 映画『かくかくしかじか』永野芽郁/大泉洋

PRESENT

  1. 映画『テルマがゆく! 93歳のやさしいリベンジ』ジューン・スキッブ/リチャード・ラウンドトゥリー
  2. 映画『秋が来るとき』エレーヌ・ヴァンサン/ジョジアーヌ・バラスコ
  3. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)