イイ俳優セレクション

佐藤健(さとう たける)

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『るろうに剣心 最終章 The Beginning』佐藤健

1989年3月21日、埼玉県生まれ。2007年に『仮面ライダー電王』で初主演を飾りブレイク。その後、2008年にテレビドラマ『ROOKIES ルーキーズ』でさらに注目を浴び、2009年『メイちゃんの執事』でザ・テレビジョンドラマアカデミー賞助演男優賞を受賞した。2010年には、NHK大河ドラマ『龍馬伝』で初の時代劇に挑戦し、その後も連続ドラマに主演するなど活躍。2011年にはエランドール賞新人賞に輝く。2012年、“ロミオ&ジュリエット”で舞台初出演にして初主演を果たした。映画では2012年の『るろうに剣心』で主演を飾り、その後も『リアル~完全なる首長竜の日~』『カノジョは嘘を愛しすぎてる』など主演作が続く。

イイ男セレクション/出演作

『劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!』『劇場版 仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事』『劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン』『GOEMON』『ROOKIES -卒業-』『劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル』『BECK』『るろうに剣心』『リアル~完全なる首長竜の日~』『カノジョは嘘を愛しすぎてる』『るろうに剣心 京都大火編』『るろうに剣心 伝説の最期編』『世界から猫が消えたなら』『何者』『亜人』『8年越しの花嫁 奇跡の実話』『いぬやしき』『億男』『ハード・コア』『サムライマラソン』『ひとよ』『一度死んでみた』『るろうに剣心 最終章 The Final』『るろうに剣心 最終章 The Beginning』『護られなかった者たちへ』など

声の出演:『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』『竜とそばかすの姫』など

イイ俳優セレクション/イイ俳優ポイント

『ROOKIES ルーキーズ』の舞台挨拶の取材で、ファンからの熱狂ですごい人気ぶりだったのを記憶していますが、アイドル的な存在からすっかり俳優としてのイメージに切り替えましたね。『るろうに剣心』のような彼の身体能力を発揮する映画でも実力をみせながら、『リアル~完全なる首長竜の日~』や『世界から猫が消えたなら』のような静かなドラマでも、ちゃんと演じきっていて、イケメンだけではない実力を感じます。『何者』では、さらに複雑なキャラクターに挑戦。『亜人』では徹底的な身体作りを実施し、ラストのラストでちらっと見事な肉体を披露しています(一瞬しか映らないのでお見逃しなく!)。『8年越しの花嫁 奇跡の実話』では、恋人の回復を忍耐強く待ち続ける男性を好演。確実に演技の幅を広げていますが、演技派俳優としての彼を、これからもっといろんな役で観てみたいです。

Recommended by Myson

出演作を観てみよう!

『るろうに剣心 最終章 The Beginning』
2021年6月4日より全国公開

映画『るろうに剣心 最終章 The Beginning』佐藤健/有村架純

『るろうに剣心 最終章 The Final』
2021年4月23日より全国公開

映画『るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginning』佐藤健/武井咲/新田真剣佑/青木崇高/蒼井優/有村架純/江口洋介/土屋太鳳

下記の作品は、ブルーレイ&DVDレンタル・発売中、デジタル配信中です。
ジャケット写真をクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。
※一部、ブルーレイorDVDのレンタル、発売、デジタル配信がないものもございます。

『劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!』

『GOEMON』

『ROOKIES -卒業-』

『BECK』

『るろうに剣心』

『リアル~完全なる首長竜の日~』

『カノジョは嘘を愛しすぎてる』

『るろうに剣心 京都大火編』

『るろうに剣心 伝説の最期編』

『世界から猫が消えたなら』

『何者』

『亜人』

『8年越しの花嫁 奇跡の実話』

『いぬやしき』

『億男』

『ハード・コア』

『サムライマラソン』

『ひとよ』

『一度死んでみた』

©ハロルド作石/講談社 ©2010「BECK」製作委員会
©和月伸宏/集英社 ©2014「るろうに剣心 京都大火/伝説の最期」製作委員会
©2016 映画『世界から猫が消えたなら』製作委員会
©2016映画「何者」製作委員会 ©2012 朝井リョウ/新潮社
©2017映画「亜人」製作委員会 ©桜井画門/講談社
© 2017映画「8年越しの花嫁」製作委員会
©2018「いぬやしき」製作委員 ©奥浩哉/講談社
©2018映画「億男」製作委員会
©2018「ハード・コア」製作委員会
©“SAMURAI MARATHON 1855”Film Partners  GAGA.NE.JP/SAMURAIMARATHON
© 2019「ひとよ」製作委員会
©和月伸宏/集英社 ©2020映画「るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginning」製作委員会

関連記事

from 2014/8/1

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』中島セナ/奥平大兼 『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』配信記念ワールドプレミア 10組20名様ご招待

ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』配信記念ワールドプレミア 10組20名様ご招待

映画『ティル』ダニエル・デッドワイラー/ジェイリン・ホール ティル

1955年、アメリカ、ミシシッピ州のマネーで、アフリカ系アメリカ人の14歳の少年エメット・ティルが殺害された事件を映画化…

映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』片岡愛之助 片岡愛之助(かたおか あいのすけ)

1972年3月4日大阪府生まれ。1977年、松竹芸能子役オーディションに合格し…

映画『窓ぎわのトットちゃん』 窓ぎわのトットちゃん

原作者である黒柳徹子自身の幼少期を綴った自伝的小説…

映画『イコライザー THE FINAL』ダコタ・ファニング ダコタ・ファニング

1994年2月23日生まれ。アメリカ、ジョージア州コンヤーズ出身。幼少期からテレビドラマやCMに出演。2001年、映画『I am Sam アイ・アム・サム』に出演し…

映画『ウィッシュ』 ウィッシュ

ディズニー100周年を飾る本作には、まさにディズニーが100年間掲げてきた…

映画『ポッド・ジェネレーション』エミリア・クラーク エミリア・クラーク

1986年10月23日生まれ。イギリス、ロンドン出身。HBOのドラマシリーズ『ゲーム・オブ・スローンズ』のデナーリス・ターガリエン役で…

映画『隣人X -疑惑の彼女-』熊澤尚人監督インタビュー 『隣人X -疑惑の彼女-』熊澤尚人監督インタビュー

今回は『隣人X -疑惑の彼女-』でメガホンをとった熊澤尚人監督にお話を伺いました。群像劇だった小説を映画化する上で工夫された点や、上野樹里さん&林遣都さんと久しぶりにお仕事をされた感想を聞いてみました。

映画『ショータイム!』サブリナ・ウアザニ ショータイム!

観ればきっと行ってみたくなるユニークでアットホームな“農場キャバレー”にまつわる実話…

映画『極限境界線 救出までの18日間』ヒョンビン ヒョンビン

1982年9月25日生まれ。韓国出身。ドラマ『私の名前はキム・サムスン』『雪の女王』など…

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』 トーキョー女子映画部正式部員が推す!今観ているアニメシリーズ特集

今回はトーキョー女子映画部正式部員の方々に、「今観ているオススメのアニメシリーズ」について、聞いてみました。

映画『インファナル・アフェア 4K』アンディ・ラウ/トニー・レオン あの名作をリメイクするとしたら、誰をキャスティングする?『インファナル・アフェア』

今回は『インファナル・アフェア』のラウ役のアンディ・ラウとヤン役のトニー・レオンをそれぞれ誰が演じるのが良いか、正式部員の皆さんに考えていただきました。今回はどんなキャスティング案が挙がったのでしょうか?

映画『ヒッチコックの映画術』アルフレッド・ヒッチコック 映画好きが選んだアルフレッド・ヒッチコック監督人気作品ランキング

アルフレッド・ヒッチコックが監督をした作品(1950年以降に制作された作品)について正式部員の皆さんに投票いただきランキングを作成しました。名作揃いのなか、どの作品が1位となったのでしょうか?

TSUTAYA TV

REVIEW

  1. 映画『ティル』ダニエル・デッドワイラー/ジェイリン・ホール
    ティル

  2. 映画『窓ぎわのトットちゃん』
  3. 映画『ウィッシュ』
    ウィッシュ

  4. 映画『ショータイム!』サブリナ・ウアザニ
  5. 映画『エクソシスト 信じる者』オリヴィア・オニール

PRESENT

  1. ドラマ『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』中島セナ/奥平大兼
  2. 映画『ファースト・カウ』ジョン・マガロ
  3. 映画『バービー』マーゴット・ロビー/ライアン・ゴズリング
PAGE TOP