REVIEW

ジョーカー

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ジョーカー』ホアキン・フェニックス

良い意味で“バットマン”シリーズ、DCシリーズかどうかはどうでも良いと思えてしまうくらい強烈な映画です。これまでいろいろな作品で観てきたゴッサム・シティを全く別の角度から観られるストーリーになっていて、架空の都市でありながら今の私達の現実社会をすごく生々しく投影していて、他人事として観られません。ジョーカーのキャラクターもこれまでにないもので、共感すら覚えてしまう引力があります。自分の存在がこの世にあるのかわからない、自分の価値がわからない…という状況に追い打ちをかけるように、自分が知らなかった事実が明かされていき、自分のこれまでの人生、そして自分自身が否定されてしまう。何を信じて良いかわからない偽善だらけの社会で、ジョーカーは生まれてしまったのだと思います。もしかしたら人気のあるヴィランだけに、本作のとても人間味のあるジョーカーについては、好みが分かれるのかも知れませんが、こんなキャラクターに昇華させるとは驚きであり、称賛に値します。そして何よりホアキンの演技、役作りは驚異的で、虐げられてきたからこそアーサー(=ジョーカー)の変貌ぶりがいろんな意味で恐怖を煽ります。社会を怖いと思うか、社会が生む悪を怖いと思うか、それとも自分の中の闇に気付くか…、とにかく観た後にしばらく余韻が残る映画です。必見!

デート向き映画判定
映画『ジョーカー』ホアキン・フェニックス

心をえぐるストーリーで、デートを盛り上げてくれるようなテンションはありませんが、一緒に観て気まずいことはなく、とても見応えがあるので、2人とも興味があるのならデートで観るのもアリだと思います。「あれって、○○なの?」「あのシーンって…」と、人と語りたくなる要素もあるので、映画好きカップルには打って付けです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ジョーカー』ホアキン・フェニックス/ロバート・デ・ニーロ

R-15なので15歳未満の人は観られません。社会の闇、人間の闇に焦点を当てたストーリーで、誰の心にも響く内容だと思うので、ぜひ観られる年齢の人は観て欲しいと思います。先入観で人を観たり、見下したり、理解しようとしなかったり、時代や国を問わず私達の日常でよくあることの積み重ねが、人を狂わせていく…。この世の中で本当に怖いものは何か、考えるきっかけになると思います。

映画『ジョーカー』ホアキン・フェニックス

『ジョーカー』
2019年10月4日より全国公開
R-15+
ワーナー・ブラザース映画
公式サイト

© 2019 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved” “TM & © DC Comics”

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『満ち足りた家族』キム・ヒエ 「親の心子知らず、子の心親知らず」映画特集

2025年初旬に劇場公開される作品の中から、さまざまな親子関係を描いた作品をご紹介します。どれも全くタイプの異なる作品ですが、同じテーマで観比べるのもおもしろいと思います。

映画『ボーダーランズ』ケイト・ブランシェット/ケヴィン・ハート/ジャック・ブラック/エドガー・ラミレス/ジェイミー・リー・カーティス/アリアナ・グリーンブラット ボーダーランズ【レビュー】

世界累計8,700 万本以上という、史上最も売れたビデオゲーム“Borderlands(ボーダーランズ)”を原作とし、イーライ・ロス監督が映画化…

映画『勇敢な市民』シン・ヘソン シン・ヘソン【ギャラリー/出演作一覧】

1989年8月31日生まれ。韓国出身。

映画『Brotherブラザー 富都(プドゥ)のふたり』ウー・カンレン/ジャック・タン Brotherブラザー 富都(プドゥ)のふたり【レビュー】

『ミス・アンディ』『分貝人生Shuttle Life』などの社会派作品のプロデューサーを務めてきたジン・オンの長編監督デビュー作となる本作は…

映画『アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方』セバスチャン・スタン ポッドキャスト【だからワタシ達は映画が好き26】2025年1月「気になる映画とオススメ映画」

年末年始の話題作が盛りだくさんなので、拾い上げきれない作品もありましたが、今回もなるべく多くの作品についてしゃべりました。洋画、邦画、アニメまで、オススメが多過ぎて、熱が入りました。ネタバレを避けるために、表現がもどかしい部分もありますがご容赦ください(苦笑)。

劇場アニメ『ベルサイユのばら』 劇場アニメ『ベルサイユのばら』【レビュー】

1972年から1973年まで「週刊マーガレット」(集英社)で連載され、1974年に宝塚歌劇団により舞台化されたほか…

映画『籠の中の乙女 4Kレストア版』 籠の中の乙女 4Kレストア版【レビュー】

ヨルゴス・ランティモス監督がキャリアの初期に手掛けた、カンヌデビュー作である本作は、2009年に製作されたギリシャ映画…

映画『ゴールドフィンガー 巨大金融詐欺事件』トニー・レオン/アンディ・ラウ ゴールドフィンガー 巨大金融詐欺事件【レビュー】

トニー・レオンとアンディ・ラウが“インファナル・アフェア”シリーズ以来20年ぶりに共演を果たした…

映画『おんどりの鳴く前に』ユリアン・ポステルニク おんどりの鳴く前に【レビュー】

ルーマニア・アカデミー賞で6冠に輝いた本作は、静かに始まり激しく…

映画『リアル・ペイン〜心の旅〜』ジェシー・アイゼンバーグ/キーラン・カルキン リアル・ペイン〜心の旅〜【レビュー】

“リアル・ペイン=本当の痛み”を感じるとは、どういうことなのでしょうか。そして、本当の痛みとは…

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『ベルヴィル・ランデブー』 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.3

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダーほか トーキョー女子映画部が選ぶ 2024年ベスト10&イイ俳優MVP

毎年恒例のこの企画では、トーキョー女子映画部の編集部マイソンとシャミが、個人的なベスト10と、イイ俳優MVPを選んでご紹介します。

映画『ソルト』アンジェリーナ・ジョリー 映画好きが推すイイ俳優ランキング【海外40代編】個性部門

本部門で上位にランクインしたのはどの俳優なのでしょうか?2024年のイイ俳優ランキングは今回がいよいよ最終回です。ぜひ最後まで結果を見届けてください!

REVIEW

  1. 映画『ボーダーランズ』ケイト・ブランシェット/ケヴィン・ハート/ジャック・ブラック/エドガー・ラミレス/ジェイミー・リー・カーティス/アリアナ・グリーンブラット
  2. 映画『Brotherブラザー 富都(プドゥ)のふたり』ウー・カンレン/ジャック・タン
  3. 劇場アニメ『ベルサイユのばら』
  4. 映画『籠の中の乙女 4Kレストア版』
  5. 映画『ゴールドフィンガー 巨大金融詐欺事件』トニー・レオン/アンディ・ラウ

PRESENT

  1. 映画『知らないカノジョ』中島健人/milet
  2. 映画『あの歌を憶えている』ジェシカ・チャステイン/ピーター・サースガード
  3. 映画『ドライブ・イン・マンハッタン』ダコタ・ジョンソン/ショーン・ペン
PAGE TOP