REVIEW

ジョゼと虎と魚たち

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ジョゼと虎と魚たち』

実写版は2003年公開だったとのことで、もう17年も経ったんですね。どうりで私はだいぶ内容を忘れていました。本作はアニメーションということもあって、実写版を観た人も一層新鮮に観られると思います。主演の声を務めるのは、中川大志と清原果耶。2人とも良い意味で俳優本人の影を感じさせることなく、声優として好演しています。特に清原果耶は実年齢よりもだいぶ年上のキャラクターの声を演じていますが、ジョゼの貫禄とキュートさをうまく表現しています。原作者の田辺聖子氏は1928年生まれ(享年91歳)とのことですが、長く愛される作品にはやはり時代を問わない普遍的なテーマが描かれているんだなと実感させられます。
障がいを持って生きるということはどういうものなのかを描くストーリーは、そういったことに無縁だと思っている人々にも痛烈にイメージできるように構成されていて、ジョゼの思いに少しでも近づくことで、見えていないものをたくさん見せてくれます。また生きていく上で何かに挑戦するかしないかは、気持ちや決意で決まるのだということも教えてくれます。

デート向き映画判定
映画『ジョゼと虎と魚たち』

ジョゼと鈴川恒夫の関係はひょんなことから始まるので、2人はしばらく一定の距離感をもって接していきます。ジョゼはなかなかの灰汁の強さを持っているので、こじらせ女子は自分のことを客観視するのに良いお手本となるでしょう。また、やる時はやるということで、愛情いっぱいの行動を起こす場面には共感することを間違いなしです。素直になれずに友達以上恋人未満から抜け出せない人はぜひ一緒に観てください。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ジョゼと虎と魚たち』

大学生の鈴川恒夫はやりたいことを見つけて、それを実現するお金を貯めるためにアルバイトを掛け持ちしています。ティーンの皆さんにとって身近にいそうなキャラクターが主人公なので、進路のことや恋愛のこと、友達のことなど、親近感を持って観られると思います。一方車椅子生活のジョゼは狭い世界で生きていたため、外の世界を怖いと感じています。でも、恒夫との出会いがきっかけでどんどん世界を広げていきます。チャレンジするのは怖いと思えることがありますが、ジョゼや恒夫の奮闘を観ると勇気をもらえるはずです。

映画『ジョゼと虎と魚たち』

『ジョゼと虎と魚たち』
2020年12月25日より全国公開
松竹、KADOKAWA
公式サイト

©2020 Seiko Tanabe/ KADOKAWA/ Josee Project

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『キャンドルスティック』阿部寛 キャンドルスティック【レビュー】

金融をテーマとした映画に、なぜ“『キャンドルスティック』というタイトルが…

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『夏の砂の上』オダギリジョー/髙石あかり/松たか子/満島ひかり 夏の砂の上【レビュー】

松田正隆による戯曲を映画化した本作は、演出家の玉田真也が監督、脚本を務め、オダギリジョーが…

映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー DROP/ドロップ【レビュー】

主人公のバイオレット(メーガン・フェイヒー)は、幼い一人息子を育てるシングルマザーで、壮絶な過去を乗り越え…

映画『君がトクベツ』畑芽育 畑芽育【ギャラリー/出演作一覧】

2002年4月10日生まれ。東京都出身。

映画『この夏の星を見る』桜田ひより この夏の星を見る【レビュー】

2020年、新型コロナウィルス感染症が世界中に広まった1年目、私達の日常は大きく変わりました。本作では、その2020年に、長崎県、茨城県、東京都に住む中高生達が過ごした日々…

映画『国宝』吉沢亮/横浜流星 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年6月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年6月】のアクセスランキングを発表!

映画『ナチス第三の男』ジャック・オコンネル ジャック・オコンネル【ギャラリー/出演作一覧】

1990年8月1日生まれ。イギリス出身。

映画『ハルビン』ヒョンビン ハルビン【レビュー】

『KCIA 南山の部長たち』『インサイダーズ/内部者たち』のウ・ミンホが監督と、『ソウルの春』の制作スタッフとタッグを組んだ本作は…

映画『ハルビン』ジャパンプレミア:ヒョンビン、リリー・フランキー、ウ・ミンホ監督 リリー・フランキーがヒョンビンの優しさを感じたエピソードとは?『ハルビン』来日ジャパンプレミア

ヒョンビン主演のサスペンス・アクション映画『ハルビン』が、7月4日より全国公開となります。その公開を記念し、ヒョンビンとウ・ミンホ監督が来日し、さらに本作で伊藤博文役を演じたリリー・フランキーが登壇するジャパンプレミアが行われました。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  2. 映画でSEL:告知1回目
  3. 映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレートピシットポン・エークポンピシット

REVIEW

  1. 映画『キャンドルスティック』阿部寛
  2. 映画『夏の砂の上』オダギリジョー/髙石あかり/松たか子/満島ひかり
  3. 映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー
  4. 映画『この夏の星を見る』桜田ひより
  5. 映画『国宝』吉沢亮/横浜流星

PRESENT

  1. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP