REVIEW

ザ・ピーナッツバター・ファルコン

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ザ・ピーナッツバター・ファルコン』シャイア・ラブーフ/ダコタ・ジョンソン/ザック・ゴッツァーゲン

優しさがいっぱい詰まった作品で、めちゃめちゃ癒されます。本作は、養護施設で暮らすダウン症の青年ザックと、最愛の兄を亡くし孤独に苛まれながら他人のものをくすねて生計を立てているタイラーの旅物語。共同監督を務めたタイラー・ニルソンとマイケル・シュワルツが、主演のザック・ゴッツァーゲンに出会った際、映画スターになりたいという夢を熱く語るゴッツァーゲンに対して、シュワルツが「それは叶いっこないよ」と即答したことに感情的になったゴッツァーゲンが「じゃあ、君たちが僕のために映画を作ってくれよ」と言ったのがきっかけでこの作品は生まれたそうです。ダウン症の青年が主人公の脚本の売り込みは一筋縄ではいかなかったそうですが、脚本とゴッツァーゲンの高い演技力を証明するテスト映像に惹かれて、『リトル・ミス・サンシャイン』『ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅』など多くのインディペンデント映画を生み出してきた名だたるプロデューサーや、アカデミー賞にノミネートされた作品を手掛けた実績を持つプロデューサーなどが名を連ねることとなりました。アメリカでは、17館からスタートし、公開6週目には1490館に拡大ヒット。この功績は作品を観て頂くと納得して頂けると思います。ダウン症というだけで養護施設で“不自由な生活”をしているザックの微笑ましい脱獄劇から始まり、トラブルを起こして命を狙われるタイラーとの過酷な逃亡劇に発展。出会うはずのない2人が旅を通して、友情を深め、強い大人の男になっていく姿は観ていて本当に清々しく、2人の優しさの化学反応に何度もウルッとさせられると同時に、ユーモアもたっぷりで温かい気持ちになれます。ゴッツァーゲンの名演もさることながら、シャイア・ラブーフの色気も半端ない!ワイルドで心優しいタイラーのキャラクターの魅力が十分に伝わってきます。人の優しさに飢えている人、世の中に嫌気が差している人はぜひ観てください。

デート向き映画判定
映画『ザ・ピーナッツバター・ファルコン』シャイア・ラブーフ/ダコタ・ジョンソン

女性なら、ダコタ・ジョンソンが演じるエレノアの視点で、仕事について、恋について、生き方について考えさせられるところがあるでしょうし、男性は2人の主人公が旅する姿に共感できると思います。本作では、同じ日常を繰り返すだけだったら出会うこともない人達が、日常を飛び出したことで巡り逢い、化学反応を起こします。なので、全く違う境遇なのに偶然知り合ったカップルは、その違いのせいで不安に思うこともあるかも知れませんが、本作でお互いに良い刺激を受けられる点や生まれや育ちが違っても価値観を共有できることを客観視できるので、勇気をもらえると思います。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ザ・ピーナッツバター・ファルコン』シャイア・ラブーフ/ザック・ゴッツァーゲン

ザックとタイラーの旅は行き当たりばったり過ぎて、本当に目的地にたどり着けるのかわかりませんが、本当の意味でのゴールは何なのかを考えながら観ると、まず旅に出ることの重要さがわかると思います。目的地に着くことも重要ですが、その過程も大事。自分に自信が持てたり、人の温かさに改めて気付いたり、自分では気付かない価値観に触れたり…、得られるものがたくさんあることがわかります。この作品のキャラクター達のように、女子男子に関わらず、どんどん旅をしてください。

映画『ザ・ピーナッツバター・ファルコン』シャイア・ラブーフ/ダコタ・ジョンソン/ザック・ゴッツァーゲン

『ザ・ピーナッツバター・ファルコン』
2020年2月7日より全国公開
イオンエンターテイメント
公式サイト

TEXT by Myson

© 2019 PBF Movie, LLC. All Rights Reserved.

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『キャンドルスティック』阿部寛 キャンドルスティック【レビュー】

金融をテーマとした映画に、なぜ“『キャンドルスティック』というタイトルが…

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『夏の砂の上』オダギリジョー/髙石あかり/松たか子/満島ひかり 夏の砂の上【レビュー】

松田正隆による戯曲を映画化した本作は、演出家の玉田真也が監督、脚本を務め、オダギリジョーが…

映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー DROP/ドロップ【レビュー】

主人公のバイオレット(メーガン・フェイヒー)は、幼い一人息子を育てるシングルマザーで、壮絶な過去を乗り越え…

映画『君がトクベツ』畑芽育 畑芽育【ギャラリー/出演作一覧】

2002年4月10日生まれ。東京都出身。

映画『この夏の星を見る』桜田ひより この夏の星を見る【レビュー】

2020年、新型コロナウィルス感染症が世界中に広まった1年目、私達の日常は大きく変わりました。本作では、その2020年に、長崎県、茨城県、東京都に住む中高生達が過ごした日々…

映画『国宝』吉沢亮/横浜流星 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年6月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年6月】のアクセスランキングを発表!

映画『ナチス第三の男』ジャック・オコンネル ジャック・オコンネル【ギャラリー/出演作一覧】

1990年8月1日生まれ。イギリス出身。

映画『ハルビン』ヒョンビン ハルビン【レビュー】

『KCIA 南山の部長たち』『インサイダーズ/内部者たち』のウ・ミンホが監督と、『ソウルの春』の制作スタッフとタッグを組んだ本作は…

映画『ハルビン』ジャパンプレミア:ヒョンビン、リリー・フランキー、ウ・ミンホ監督 リリー・フランキーがヒョンビンの優しさを感じたエピソードとは?『ハルビン』来日ジャパンプレミア

ヒョンビン主演のサスペンス・アクション映画『ハルビン』が、7月4日より全国公開となります。その公開を記念し、ヒョンビンとウ・ミンホ監督が来日し、さらに本作で伊藤博文役を演じたリリー・フランキーが登壇するジャパンプレミアが行われました。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  2. 映画でSEL:告知1回目
  3. 映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレートピシットポン・エークポンピシット

REVIEW

  1. 映画『キャンドルスティック』阿部寛
  2. 映画『夏の砂の上』オダギリジョー/髙石あかり/松たか子/満島ひかり
  3. 映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー
  4. 映画『この夏の星を見る』桜田ひより
  5. 映画『国宝』吉沢亮/横浜流星

PRESENT

  1. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP