REVIEW

ザ・スイッチ

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ザ・スイッチ』キャスリン・ニュートン

本作は『ゲット・ハウス』『ブラック・クランズマン』“パージ”シリーズなど、話題作を多く輩出してきたスタジオ、ブラムハウスの作品で、製作はもちろん敏腕プロデューサーのジェイソン・ブラムです。物語は、殺人鬼と女子高生の中身がひょんなことから入れ替わるというもの。このユニークな設定から想像される通り、コミカルであるのはもちろんですが、主人公の1人が殺人鬼なのでホラー要素もガッツリあります。ブラムハウスの作品を好きな方には期待通りの刺激と言えそうですが、ホラーに不慣れな方にとっては刺激が強めのシーンもあります。でも、最初から最後までハラハラドキドキがあると同時に、クスッと笑えるシーンも豊富で、緩急の付け方が上手です。そして、殺人鬼と女子高生というギャップ、演じるヴィンス・ヴォーンとキャスリン・ニュートンの見た目のギャップが効いて、怖いけど笑えるという紙一重のおもしろさが実現されているので、ホラーの醍醐味を味わえる作品となっています。
さらにおもしろいのは、女子高生のミリーの内面が、パワフルな殺人鬼の身体に入ることで変化していくところです。どんな展開になるのかは本編で確かめていただくとして、発想がとてもユニークで、一見ネガティブなことにもポジティブな一面を見出す姿勢に共感できます。

デート向き映画判定
映画『ザ・スイッチ』ヴィンス・ヴォーン/キャスリン・ニュートン

前述したとおり、ホラー要素もしっかりあるので、初デートには向いていませんが、お互いにホラーも大丈夫ということなら、吊り橋効果も抜群なので、寄り添いながら楽しめるでしょう。中身が入れ替わっていることを仲間に伝えるのに苦労する場面もありますが、それをヒントにして、こんなことが起きた時のために2人で合言葉を考えてみたり、くだらないけどラブラブな遊びにも発展できそうです(笑)。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ザ・スイッチ』キャスリン・ニュートン

学校では目立たず、時にからかわれたりしていた女子高生が、とんでもない体験をすることでどんどん変わっていく様子はとてもおもしろいです。こんなにぶっ飛んだ体験も映画だからできることで、実生活では真似ができないし、真似してはいけませんが、何が変化のきっかけになるのかわからないおもしろさを知るには、良い例になると思います。

映画『ザ・スイッチ』ヴィンス・ヴォーン/キャスリン・ニュートン

『ザ・スイッチ』
2021年4月9日より全国公開
R-15+
東宝東和
公式サイト

© 2020 UNIVERSAL STUDIOS

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド 大切な人ができれば、譲れないことも変わる!?『We Live in Time この時を生きて』【映画でSEL(社会性と情動の学習)】

今回は運命的な出会いを果たし、ぶつかり合いながらもお互いに正直に生きるカップルの物語『We Live in Time この時を生きて』を取り上げます。

映画『雪風 YUKIKAZE』竹野内豊 『雪風 YUKIKAZE』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『雪風 YUKIKAZE』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『IMMACULATE 聖なる胎動』シドニー・スウィーニー IMMACULATE 聖なる胎動【レビュー】

敬虔な修道女のセシリア(シドニー・スウィーニー)は、イタリアの美しい田園都市にある修道院にやってきます…

映画『ストレンジ・ダーリン』ウィラ・フィッツジェラルド ストレンジ・ダーリン【レビュー】

6章からなる本作は、ユニークな構成となっています…

映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー/ブランドン・スクレナー ブランドン・スクレナー【ギャラリー/出演作一覧】

1990年6月26日生まれ。アメリカ出身。

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット スーパーマン【レビュー】

ジェームズ・ガン監督らしい表現によって、全く新しい“スーパーマン”が観られます。冒頭の演出からして…

映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレート アンソニー・ブイサレート【ギャラリー/出演作一覧】

2004年9月27日生まれ。タイ、バンコク出身。

映画『逆火』北村有起哉 逆火【レビュー】

主人公の野島浩介(北村有起哉)は、感動を呼び話題となっている自伝小説の映画化作品の助監督を務めています。野島は作品に活かすため…

映画『アマチュア』来日ジャパンプレミア:レイチェル・ブロズナハン レイチェル・ブロズナハン【ギャラリー/出演作一覧】

1990年7月12日生まれ。アメリカ生まれ。

映画『顔を捨てた男』セバスチャン・スタン 顔を捨てた男【レビュー】

社会が自分を見る目と、自分自身が自分を見る目がいかにして人の心理や生き方、ひいてはウェルビーイングに影響するのかを…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド
  2. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  3. 映画でSEL:告知1回目

REVIEW

  1. 映画『IMMACULATE 聖なる胎動』シドニー・スウィーニー
  2. 映画『ストレンジ・ダーリン』ウィラ・フィッツジェラルド
  3. 映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット
  4. 映画『逆火』北村有起哉
  5. 映画『顔を捨てた男』セバスチャン・スタン

PRESENT

  1. 映画『雪風 YUKIKAZE』竹野内豊
  2. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
  3. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP