REVIEW

ちひろさん【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
Netflix映画『ちひろさん』有村架純

物語が進むほど、人間の深いところに潜っていけるストーリーです。元風俗嬢の“ちひろさん(有村架純)”はお弁当屋で働いています。ちひろは誰にでも気さくに接する明るさがありながら、どこか謎めいています。そんなちひろが町の人々と関わるなかで、彼女が抱えてきたものが描かれていきます。
一見穏やかな日常を描きながら、登場人物の心の動きを丁寧に映し出す本作は、会話やふとした表情によって、観る者の心にも波を立てます。人に関わるのを恐れない一方で、人との距離も感じさせるちひろの性格もとてもリアルです。ちひろ以外のキャラクターにも見える、さまざまな“孤独”が映し出されている点も印象的。ただ、“孤独”を一色単にネガティブに捉えることなく、フラットに捉えている点にとても共感できます。また、ちひろが他人の存在、他人からもたらされる理不尽な出来事をどう捉えているかという姿勢から、ある種の処世術を学べます。同時にその考え方は彼女の孤独も表していて、“孤独”を連れ添うからこそ持てる強さにも見えます。もちろん彼女には弱い部分もあります。それでも、ありのままでいようとする姿に、やっぱり芯の強さを感じます。
彼女は人間について話す時に“星”という表現を使います。実は私も親しい人と話す時に使う表現で、個人的にこの感覚がすごくよくわかるだけに、一層感情移入しました。言葉で説明できない感覚だと思っていましたが、映画でこうして表現されて感動です。でも、刺さる人と、意味不明だと感じる人と二極化するのかもしれません。皆さんもご自身で確かめてみてください(どちらが良い悪いという話ではありません)。

デート向き映画判定
Netflix映画『ちひろさん』有村架純/リリー・フランキー

ちひろの言動を観て、「これ、すごくわかる!」となるか、「わからない」となるかで、2人の相性がはっきり見えてしまいそうな気がします。この感覚を共有できる相手なら一層2人の心の距離が縮まりそうである一方、それぞれが異なる感覚の場合は交際中も結構しんどいかもしれません。そういう意味で、1人でじっくり観て自分の価値観、人生観を見つめ直すのが良さそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定
Netflix映画『ちひろさん』豊嶋花

幅広い世代のキャラクターが登場するので、どの世代の方が観ても親近感を持って観られると思います。ただし、キッズにはまだピンとこない部分も多少出てくるかもしれません。友達や家族との関係に悩んでいるティーンの皆さんは、切ない気持ちと同時に救いを感じる部分があるでしょう。世代を超えて人と人が交流するシーンも魅力的な作品なので、視野を広げるきっかけにするのも良さそうです。

Netflix映画『ちひろさん』有村架純

『ちひろさん』
2023年2月23日よりNetflixにて配信中
アスミック・エース
公式サイト

©2023 Asmik Ace, Inc. ©安田弘之(秋田書店)2014

TEXT by Myson

本ページの情報は2023年9月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚 佐藤さんと佐藤さん【レビュー】

同じ佐藤という苗字のサチ(岸井ゆきの)とタモツ(宮沢氷魚)は、セリフにも出てくるように「結婚しても離婚しても佐藤」です…

映画『楓』福士蒼汰/福原遥 『楓』カバーアーティスト、十明による“楓”生歌唱付き&サプライズゲスト登壇!特別試写会 9組18名様プレゼント

映画『楓』カバーアーティスト、十明による“楓”生歌唱付き&サプライズゲスト登壇!特別試写会 9組18名様プレゼント

映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大 兄を持ち運べるサイズに【レビュー】

原作は、村井理子が書いたノンフィクションエッセイ「兄の終い」…

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『見はらし世代』井川遥 井川遥【ギャラリー/出演作一覧】

1976年6月29日生まれ。東京都出身。

映画『WEAPONS/ウェポンズ』 WEAPONS/ウェポンズ【レビュー】

ある町から突然17人の子どもが同時に行方不明になるところから始まる本作は、“IT/イット”“死霊館”シリーズなど、傑作ホラーを多数世に送り出してきた…

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智 ナイトフラワー【レビュー】

『ミッドナイトスワン』で第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した内田英治監督が、“真夜中シリーズ”と銘打つ本作は…

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン 『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『新解釈・幕末伝』山下美月 山下美月【ギャラリー/出演作一覧】

1999年7月26日生まれ。東京都出身。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年12月募集用
  2. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  3. 映画学ゼミ2025年11月募集用

REVIEW

  1. 映画『佐藤さんと佐藤さん』岸井ゆきの/宮沢氷魚
  2. 映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大
  3. 映画『WEAPONS/ウェポンズ』
  4. 映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智
  5. 映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作

PRESENT

  1. 映画『楓』福士蒼汰/福原遥
  2. 映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ
  3. 映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン
PAGE TOP