REVIEW

ドライビング・バニー【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ドライビング・バニー』エシー・デイヴィス/トーマシン・マッケンジー

キービジュアルから、ポップで可愛い映画なのかと思いきや、良い意味で想像を裏切るストーリーで見応えがあります。エシー・デイヴィスが演じるバニーは、路上に立って車の窓拭きでコツコツとお金を稼いでいます。そして彼女は家に帰ると家主一家の世話をしています。ここまで観て、彼女はどういう立場なのだろうと頭の中は謎でいっぱいになるでしょう。他のキャラクターとのやり取りを観ていても、不思議に思うところが多々出てきます。彼女が抱える問題は物語が進むにつれて徐々にわかっていきますが、不可解に思えた点がどんどん伏線として繋がっていくので、ぜひ最初から注意深く観てください。
本作の主人公はバニーですが、バニーの姪トーニャ(トーマシン・マッケンジー)もキーパーソンです。叔母と姪という関係と2人の距離感もこの物語をドラマチックにする大切な要素となっています。親子ほど近過ぎない分、逆に気付くところもあるといおうか、親戚だけど戦友のような関係がとても素敵です。2人の一生懸命な姿を観ていると、なぜささやかな幸せすら叶わないのかもどかしくなります。でも、最後は清々しい気持ちにさせてくれる作品です。

デート向き映画判定
映画『ドライビング・バニー』エシー・デイヴィス/トーマシン・マッケンジー

交際相手の良からぬ一面を周囲の親しい人から指摘されている方は、最終的に誰を信じる、何を信じるかは別として、状況は違えど、本作を観ると物事を冷静に考えるきっかけになるかもしれません。なので本作はデートで観るよりも、仲の良い友人と観るか、1人でじっくり観るほうが良いのではないでしょうか。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ドライビング・バニー』エシー・デイヴィス

本作には、子どもとの約束をどうにかして守ろうとする母(=主人公)の必死な姿が描かれています。「そこまでして…」と思えるくらい必死な母の姿を観ていると、子どもってこんなに愛されてるんだなと実感できます。本作の主人公は諸事情で社会的には問題児のように扱われますが、真相は違います。本作は、ちゃんと自分の目で人を見極めることが大事だということも教えてくれるでしょう。

映画『ドライビング・バニー』エシー・デイヴィス/トーマシン・マッケンジー

『ドライビング・バニー』
2022年9月30日より全国公開
アルバトロス・フィルム
公式サイト

© 2020 Bunny Productions Ltd

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド 大切な人ができれば、譲れないことも変わる!?『We Live in Time この時を生きて』【映画でSEL(社会性と情動の学習)】

今回は運命的な出会いを果たし、ぶつかり合いながらもお互いに正直に生きるカップルの物語『We Live in Time この時を生きて』を取り上げます。

映画『雪風 YUKIKAZE』竹野内豊 『雪風 YUKIKAZE』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『雪風 YUKIKAZE』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『IMMACULATE 聖なる胎動』シドニー・スウィーニー IMMACULATE 聖なる胎動【レビュー】

敬虔な修道女のセシリア(シドニー・スウィーニー)は、イタリアの美しい田園都市にある修道院にやってきます…

映画『ストレンジ・ダーリン』ウィラ・フィッツジェラルド ストレンジ・ダーリン【レビュー】

6章からなる本作は、ユニークな構成となっています…

映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー/ブランドン・スクレナー ブランドン・スクレナー【ギャラリー/出演作一覧】

1990年6月26日生まれ。アメリカ出身。

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット スーパーマン【レビュー】

ジェームズ・ガン監督らしい表現によって、全く新しい“スーパーマン”が観られます。冒頭の演出からして…

映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレート アンソニー・ブイサレート【ギャラリー/出演作一覧】

2004年9月27日生まれ。タイ、バンコク出身。

映画『逆火』北村有起哉 逆火【レビュー】

主人公の野島浩介(北村有起哉)は、感動を呼び話題となっている自伝小説の映画化作品の助監督を務めています。野島は作品に活かすため…

映画『アマチュア』来日ジャパンプレミア:レイチェル・ブロズナハン レイチェル・ブロズナハン【ギャラリー/出演作一覧】

1990年7月12日生まれ。アメリカ生まれ。

映画『顔を捨てた男』セバスチャン・スタン 顔を捨てた男【レビュー】

社会が自分を見る目と、自分自身が自分を見る目がいかにして人の心理や生き方、ひいてはウェルビーイングに影響するのかを…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド
  2. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  3. 映画でSEL:告知1回目

REVIEW

  1. 映画『IMMACULATE 聖なる胎動』シドニー・スウィーニー
  2. 映画『ストレンジ・ダーリン』ウィラ・フィッツジェラルド
  3. 映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット
  4. 映画『逆火』北村有起哉
  5. 映画『顔を捨てた男』セバスチャン・スタン

PRESENT

  1. 映画『雪風 YUKIKAZE』竹野内豊
  2. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
  3. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP