REVIEW

TAR/ター【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『TAR/ター』ケイト・ブランシェット

音楽家、芸術家とはどんな存在なのか。複数のテーマが複雑に絡み合う物語によって、芸術家の存在は見事なまでに玉虫色に映ります。これは、有名指揮者として活躍し、自信に満ち溢れていたリディア(ケイト・ブランシェット)の生活が、ある出来事をきっかけに一変していく物語。本作には、ジェンダー、ハラスメント、世代交代、ネット社会といったさまざまなテーマが込められていて、そこからどんなメッセージを受け取るかは、観る側の解釈に委ねられています。なので、どの視点で観るかによって、芸術家の辛さと見るのか、傲慢さと見るのか、真逆の解釈になり得る、多面的な作品となっています。
あくまで私の解釈ですが、大きなテーマの1つは、芸術作品(もしくは芸術家の功績)と芸術家自身は切り離して評価されるべきか、はたまた切り離して考えることは無理なのかということです。つまり、芸術家が悪しき行いをした場合、作品まで否定されるべきなのかという問いが本作には描かれています。また、栄光の中にいると、周囲の人間の態度が、尊敬や羨望からくるものなのか、野心を伴う下心なのか、恋愛的な好意なのか見分けられなくなる危うさを感じます。同時に自分は絶対的な存在であるという無意識な過信が、人を狂わせていく怖さも見てとれます。
本作の舞台は音楽業界ですが、最近映画業界のセクハラ、パワハラ問題が次々と明るみに出たことも頭をよぎります。そのなかで、トッド・フィールド監督はどんな思いで本作を作ったのかとても気になります。そして、何といってもケイト・ブランシェットの演技が見事!本作の彼女の演技も見逃して欲しくありません。考えさせられるところが大いにある内容です。映画ファンはもちろんのこと、芸術を愛する方、芸術家を志す方、人気商売をしたい方、権威のある立場を目指す方など、広く観ていただきたい1作です。

デート向き映画判定
映画『TAR/ター』ケイト・ブランシェット/ニーナ・ホス

ざわつく恋愛関係も描かれていて、デートで観るよりも、1人でじっくり観るほうが向いている作品だと思います。ただし、教職や管理職、人気商売をしている方など、周囲の人に強い影響力を持つ立場にある方とっては、自分を客観視できる要素がたくさんあります。パートナーや親しい人と一緒に観て、ぶっちゃけ自分は大丈夫なのか聞いてみるのもアリかもしれません。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『TAR/ター』ケイト・ブランシェット

周囲から憧れの存在として見られている人物にもさまざまな面があることがわかるストーリーです。皆さんはこれから大きくなるにつれて、いろいろな大人に出会っていきます。肩書きや人気だけでは、その人を理解することはできないし、皆人間なので出会う状況やタイミングによって、同じ人物でも全く異なる人物のように振る舞うこともありえます。本作はそんなことを教えてくれる作品です。主人公が本当はどんな人物なのかは、皆さん自身が答えを出してください。どんな人間だと捉えて、自分ならどう接するか考えてみてください。

映画『TAR/ター』ケイト・ブランシェット

『TAR/ター』
2023年5月12日より全国公開
ギャガ
公式サイト

© 2022 FOCUS FEATURES LLC.

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』綾野剛/柴咲コウ/亀梨和也 でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男【レビュー】

怖い、ものすごく怖い。いろんな意味で本当に…

映画『おいしくて泣くとき』美村里江 美村里江【ギャラリー/出演作一覧】

1984年6月15日生まれ。埼玉県出身。

映画『ババンババンバンバンパイア』吉沢亮/板垣李光人 ババンババンバンバンパイア【レビュー】

運命的な出会いから、銭湯に住み込みで働いている450歳のバンパイア森蘭丸(吉沢亮)は、銭湯の一人息子、李仁(板垣李光人)が童貞のまま18歳になるのを…

映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也 心理学から観る映画55:推し活がもたらす幸福感『君がトクベツ』

今や「推し活」「推し」という言葉はすっかり浸透しました。なぜ、人が推し活にハマるのかといえば、きっと幸福感があるからでしょう。そこで、今回は推し活が与える幸福感について、『君がトクベツ』のストーリーをもとに考えます。

映画『メガロポリス』アダム・ドライバー/ナタリー・エマニュエル メガロポリス【レビュー】

“ゴッドファーザー”シリーズ、『地獄の黙示録』など、映画史を語る上で欠かせない巨匠フランシス・フォード・コッポラ監督が、私財を投じて製作した本作は、40年もの構想を経て完成…

特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉 高畑勲展 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉 1名様 プレゼント

映画『ツイスターズ』オリジナルハンディファン 2名様プレゼント

映画『F1®/エフワン』ブラッド・ピット/ダムソン・イドリス 映画『F1®/エフワン』【レビュー】

“地上版〈トップガン〉”という宣伝文句を謳っている本作は、『トップガン マーヴェリック』と同じく、ジョセフ・コシンスキーが監督を務め、ジェリー・ブラッカイマーが製作を…

映画『#真相をお話しします』桜井ユキ 桜井ユキ【ギャラリー/出演作一覧】

1987年2月10日生まれ。福岡県出身。

映画『秘顔-ひがん-』チョ・ヨジョン/パク・ジヒョン 秘顔-ひがん-【レビュー】

タイトルを見ただけでいろいろな想像が掻き立てられるので…

映画『28年後...』アーロン・テイラー=ジョンソン/レイフ・ファインズ/ジョディ・カマー 28年後…【レビュー】

ダニー・ボイル監督×アレックス・ガーランド(脚本)の最強タッグで制作されてきた“28”シリーズは、2002年『28日後…』、2007年『28週後…』と続き、本作で3作目…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  2. 映画でSEL:告知1回目
  3. 映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレートピシットポン・エークポンピシット

REVIEW

  1. 映画『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』綾野剛/柴咲コウ/亀梨和也
  2. 映画『ババンババンバンバンパイア』吉沢亮/板垣李光人
  3. 映画『メガロポリス』アダム・ドライバー/ナタリー・エマニュエル
  4. 映画『F1®/エフワン』ブラッド・ピット/ダムソン・イドリス
  5. 映画『秘顔-ひがん-』チョ・ヨジョン/パク・ジヒョン

PRESENT

  1. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP