REVIEW

野性の呼び声

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『野性の呼び声』ハリソン・フォード

本作には、ハリソン・フォード、オマール・シー、ダン・スティーヴンス、カレン・ギランなど豪華キャストが出演していますが、主人公は犬のバックです。冒頭から元気いっぱい、無邪気なバックの姿に癒されますが、本作はバックがいかにして自分らしい生き方を見つけ、居場所を見つけていくかを描いています。原作は1903年に出版されたジャック・ロンドンの「野性の呼び声」。1876年、サンフランシスコの貧しい家庭に生まれジャック・ロンドンは、各地を放浪しながら職を転々としていたそうで、この原作はゴールドラッシュに参加した際の見聞をもとに、故郷に戻って執筆したもの。これまでクラーク・ゲイブル主演作や、チャールトン・ヘストン主演作ほか、テレビ映画化、アニメーション化などもされ、世界中で広く長く愛されている小説です。アメリカでは、小・中学校の教科書に載るほどの人気だそうですよ。それほど愛される理由は観て納得。バックはかなりやんちゃだけど、すごく愛嬌があり、ご主人様に対して忠誠心があり、仲間には愛情いっぱい、時には自分よりも強そうな相手でも立ち向かい、周囲を幸せにしていきます。犬を飼ったことがある人なら共感ポイントやウルウルポイントが満載なのはもちろん、犬を飼ったことがない人でもバックのキャラクターに癒されるはず。メガホンを執ったのは、『アラジン』『ライオン・キング』などで原案を務め、『リロ&スティッチ』や『ヒックとドラゴン』では監督を務めた(ディーン・デュボアと共同監督)クリス・サンダースで、動物達の活き活きとした姿をリアルに再現しています。
主人公は犬のバックですが、自然に触れることで本来の自分の価値、在り方に気付いていく様は、人間に置き換えて考えさせられる部分が多々あります。そういった意味でも、ファミリー映画の域を超えて、大人の心も打つ作品となっています。アドベンチャー大作としては、“インディ・ジョーンズ”シリーズなど数々のアドベンチャー傑作で主演をはってきたハリソン・フォードが、再びアドベンチャー大作に登場しているのも感動ポイントです。

デート向き映画判定
映画『野生の呼び声』ハリソン・フォード

カップルで観て気まずいところはなく、バックの愛嬌と奮闘する姿にとにかく癒されるので、初デートで観るのもオススメです。動物を飼ったことがある人なら、鑑賞後の会話も一層盛り上がるでしょう。癒されるだけでなく、アドベンチャー大作としても見応えがあり、美しい風景なども魅力なので、大人カップルでもオーケーです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『野生の呼び声』オマール・シー

年齢を問わず楽しめる作品で、キッズにもわかりやすいストーリーです。人間だけじゃなく、動物にだって、個々にふさわしい生き方があるのだと語っていますが、それは逆に私達人間にも、自分らしい生き方を選ぶべきだと教えてくれていると解釈できるでしょう。周囲の目や意見ばかりを気にして、知らぬ間に自分らしさを見失ってしまっていたら、そのことに気付かせてくれますよ。

映画『野性の呼び声』ハリソン・フォード

『野性の呼び声』
2020年2月28日より全国公開
ウォルト・ディズニー・ジャパン
公式サイト

© 2020 TWENTIETH CENTURY FOX FILM CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『九龍ジェネリックロマンス』吉岡里帆/水上恒司 九龍ジェネリックロマンス【レビュー】

“ジェネリックロマンス”という要素から何を期待するのか、そして本作で描かれる“ジェネリックロマンス”をどう受け取るのかは…

映画『ユニバーサル・ランゲージ』 ユニバーサル・ランゲージ【レビュー】

本作の舞台は、ペルシャ語とフランス語を公用語とする架空の世界のカナダ・ウィニペグで…

映画『ヒックとドラゴン』ニコ・パーカー ニコ・パーカー【ギャラリー/出演作一覧】

2004年12月9日生まれ。イギリス出身。

映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合 『てっぺんの向こうにあなたがいる』完成披露試写会 15組30名様ご招待

映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』完成披露試写会 15組30名様ご招待

映画『パルテノペ ナポリの宝石』セレステ・ダッラ・ポルタ パルテノペ ナポリの宝石【レビュー】

イタリアの巨匠パオロ・ソレンティーノ監督が初めて女性を主人公にして撮った本作の物語は、1950年にパルテノペが生まれるところから…

映画『8番出口』二宮和也 8番出口【レビュー】

観始めてスゴい設定だと驚き、何から何まで巧く作られていて…

映画『ムガリッツ』 『ムガリッツ』トークイベント付き特別先行試写会 5組10名様ご招待

映画『ムガリッツ』トークイベント付き特別先行試写会 5組10名様ご招待

映画『太陽がいっぱい』アラン・ドロン アラン・ドロン【ギャラリー/出演作一覧】

1935年11月8日生まれ。フランス出身。

映画『大統領暗殺裁判 16日間の真実』チョ・ジョンソク/イ・ソンギュン 大統領暗殺裁判 16日間の真実【レビュー】

1979年10月26日、朴正煕(パク・チョンヒ)大統領が暗殺されました。本作は、その暗殺事件に関わったメンバーのうち、軍人だったために唯一軍法裁判にかけられたパク・テジュ(イ・ソンギュン)と…

映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』 『Pacific Mother パシフィック・マザー』一般向けオンライン試写会 10名様ご招待

映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』一般向けオンライン試写会 10名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』マイケル・ファスベンダー
  2. 映画『バーバラと心の巨人』マディソン・ウルフ
  3. 映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド

REVIEW

  1. 映画『九龍ジェネリックロマンス』吉岡里帆/水上恒司
  2. 映画『ユニバーサル・ランゲージ』
  3. 映画『パルテノペ ナポリの宝石』セレステ・ダッラ・ポルタ
  4. 映画『8番出口』二宮和也
  5. 映画『大統領暗殺裁判 16日間の真実』チョ・ジョンソク/イ・ソンギュン

PRESENT

  1. 映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合
  2. 映画『ムガリッツ』
  3. 映画『Pacific Mother パシフィック・マザー』
PAGE TOP