REVIEW

ようこそ映画音響の世界へ

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ようこそ映画音響の世界へ』ウォルター・マーチ

本作は、ジョージ・ルーカス、スティーヴン・スピルバーグ、デヴィッド・リンチら世界的に活躍する映画監督や、ベン・バート、ウォルター・マーチ、ゲイリー・ライドストロームといった映画音響界のレジェンドへのインタビューと共に、音が映画にもたらす効果と重要性に迫っていくドキュメンタリーとなっています。有名監督の話が聞けて、さらに『ゴッドファーザー』『スター・ウォーズ』『地獄の黙示録』『トイ・ストーリー』などの名作の話も出てくるので、それだけでも映画ファンにとってたまらない作品です。でも本作の魅力はそれだけではありません。映画にまつわる音の歴史を振り返ることで、名作を支えた音のスペシャリストがいることがわかり、観終わる頃には、彼等へ大きな拍手を送りたくなります。劇中で、「偉大な監督には良い音声担当がいる」というコメントがありますが、まさにその通りで、「この監督とこの音響担当の人が出会ってこの作品ができて…」と、系譜を辿っていくのもすごく楽しいですし、どうやって有名な音響や音楽が作られていったのかもわかるので、改めて名作を観直したくなります。ドキュメンタリー作品としてもすごく観やすい作品ですし、映画ファンでもそうでなくても気が付いたら引き込まれて、映画の魅力にハマってしまうこと間違いなしです。これを観たらきっと映画の観方が変わりますよ。ぜひ多くの方にご覧頂きたい作品です。

デート向き映画判定
映画『ようこそ映画音響の世界へ』ジョージ・ルーカス

デートで観ても楽しめると思います。映画音響にまつわるドキュメンタリーなので、恋愛要素はありませんが、映画好きの相手をこの作品に誘ったらきっと喜んでもらえると思います。また、いろいろな名作が登場するので、次回のデートでは本作に登場した映画を一緒に観るのも楽しそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ようこそ映画音響の世界へ』ベン・バート

キッズも観られますが、ドキュメンタリーで、インタビューの字幕をきちんと読めて(もしくは英語をきちんと聞きとれて)理解できないと、付いていけなくなってしまうので、小学校高学年以上になってから観るほうが良いと思います。劇中では、名監督や音のスペシャリスト達の若かりし頃の姿も映し出されていて、当時の苦労なども赤裸々に語られています。今でこそ有名で雲の上のような存在の人達ですが、やはり若い頃には失敗したり、地道に頑張っていた時期があったことがわかります。映画関係の夢を持っている人はもちろん、将来を担う皆さんにもぜひ本作を観て頂き、夢に向かって進み続ける勇気をもらって欲しいと思います。

映画『ようこそ映画音響の世界へ』ウォルター・マーチ

『ようこそ映画音響の世界へ』
2020年8月28日より全国順次公開
アンプラグド
公式サイト

© 2019 Ain’t Heard Nothin’ Yet Corp.All Rights Reserved.

TEXT by Shamy

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ストレンジ・ダーリン』ウィラ・フィッツジェラルド ストレンジ・ダーリン【レビュー】

6章からなる本作は、ユニークな構成となっています…

映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー/ブランドン・スクレナー ブランドン・スクレナー【ギャラリー/出演作一覧】

1990年6月26日生まれ。アメリカ出身。

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット スーパーマン【レビュー】

ジェームズ・ガン監督らしい表現によって、全く新しい“スーパーマン”が観られます。冒頭の演出からして…

映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレート アンソニー・ブイサレート【ギャラリー/出演作一覧】

2004年9月27日生まれ。タイ、バンコク出身。

映画『逆火』北村有起哉 逆火【レビュー】

主人公の野島浩介(北村有起哉)は、感動を呼び話題となっている自伝小説の映画化作品の助監督を務めています。野島は作品に活かすため…

映画『アマチュア』来日ジャパンプレミア:レイチェル・ブロズナハン レイチェル・ブロズナハン【ギャラリー/出演作一覧】

1990年7月12日生まれ。アメリカ生まれ。

映画『顔を捨てた男』セバスチャン・スタン 顔を捨てた男【レビュー】

社会が自分を見る目と、自分自身が自分を見る目がいかにして人の心理や生き方、ひいてはウェルビーイングに影響するのかを…

映画『キャンドルスティック』阿部寛 キャンドルスティック【レビュー】

金融をテーマとした映画に、なぜ“『キャンドルスティック』というタイトルが…

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『夏の砂の上』オダギリジョー/髙石あかり/松たか子/満島ひかり 夏の砂の上【レビュー】

松田正隆による戯曲を映画化した本作は、演出家の玉田真也が監督、脚本を務め、オダギリジョーが…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  2. 映画でSEL:告知1回目
  3. 映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレートピシットポン・エークポンピシット

REVIEW

  1. 映画『ストレンジ・ダーリン』ウィラ・フィッツジェラルド
  2. 映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット
  3. 映画『逆火』北村有起哉
  4. 映画『顔を捨てた男』セバスチャン・スタン
  5. 映画『キャンドルスティック』阿部寛

PRESENT

  1. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP