REVIEW
失踪した少女のカラダのパーツをすべて見つけるまで死のループから出られない“カラダ探し”は、まだ続いていた!ということで、シリーズ2作目となる本作は、舞台を遊園地に変え、前作のキャラクターも一部続投するストーリーとなっています。

前回、森崎明日香(橋本環奈)と伊勢高広(眞栄田郷敦)は“カラダ探し”をクリアし、生還した後に消されたはずの記憶を何とか繋ぎ止めます。でも、ホッとする間もなく、明日香は高広の前から忽然と姿を消してしまいます。同じ頃、とある遊園地では新たな“カラダ探し”が始まり、高広は明日香を見つけるために再び参戦します。

本作はシリーズ続編ということで前作を観た方が楽しめるのはもちろんのこと、ルールがシンプルなので、本作から観て、前作が気になったら遡って観るのもアリです。前作と異なる点は、カラダ探しにはもう1つのルールがあること。そのルールこそ、明日香が姿を消した背景に関連しています。

死のループに見られるさまざまな死に方は相変わらず刺激的ながら、本作の舞台が遊園地とあって、遊園地ならではの難関ポイントが出てきます。また、もう一つ謎の空間が出てきて、2つの場所の出来事がシンクロしながら進んでいく展開がユニークです。さらに、木村佳乃が演じるキャラクターが異彩を放っており、独特の怖さをもたらしていて、おいしいところを全部持っていく勢いを感じます(笑)。本作は舞台が遊園地ということもあり、アトラクション気分でお楽しみください!
デート向き映画判定

清々しい恋愛模様も程よく描かれているので、2人ともホラーが大丈夫なら一緒に盛り上がれる作品です。もしも目の前に死があったら、好きな人に対してモジモジしている暇はありません。だから、友達以上恋人未満の2人のデートの場合、キャラクター達が好きな人に対する気持ちを徐々に行動で示していく様子から勇気をもらえるかもしれません。
キッズ&ティーン向き映画判定

“カラダ探し”をするまでは友達でもなかった者同士が、徐々に絆を築いていく物語で、皆さんと同年代のキャラクター達が活躍するので、等身大でこの世界を体感できるでしょう。死を何度も味わうことで、皮肉にも平和な毎日の輝きに気づいていくキャラクター達の姿から学べるところもあるでしょう。ぜひ友達を誘って観てください。

『カラダ探し THE LAST NIGHT』
2025年9月5日より全国公開
ワーナー・ブラザース映画
公式サイト
ムビチケ購入はこちら
映画館での鑑賞にU-NEXTポイントが使えます!無料トライアル期間に使えるポイントも
©2025「カラダ探し THE LAST NIGHT」製作委員会
TEXT by Myson
出演作
『カラダ探し』(映画1作目)
REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定
Amazonでブルーレイを購入する Amazonプライムビデオで観る
「カラダ探し」ウェルザード 著/エブリスタ
Amazonで書籍を購入する
漫画「カラダ探し」ウェルザード(原作)、村瀬克俊(漫画)/集英社、少年ジャンプ+
Amazonで書籍を購入する
本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2025年8月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。
