今回も、正式部員の皆さんからいただいたお悩み相談の中から、下記のお2人のお悩みをピックアップして、お答えしています。匿名Aさんのお悩み相談では、マイソンの大学時代や20代でやっていたレンタルDVD店アルバイトの話を振り返ったり、匿名Bさんのお悩み相談では、好きな仕事を諦める前に今できそうなことを考えてみました。
1:匿名Aさん
映画を観るのはすごく好きなのですが、いつも話題作ばかり選んでしまいます。正直、配信サービスや映画館のラインナップを見ても、作品が多すぎて何から観たらいいのか分からなくなるんです。大学生のうちに、もっと幅広く映画を楽しんでみたいと思うのですが、初心者でも自分に合った作品を見つけられるような選び方があれば教えていただきたいです。
匿名Aさんにオススメの記事
- 映画好きとして観ておきたい映画ランキング:シリーズもの“洋画恋愛、コメディ、ドラマ、クライム編”
- 映画好きとして観ておきたい映画ランキング:シリーズもの“洋画SF&ファンタジー&アドベンチャー編”
- 映画好きとして観ておきたい映画ランキング:シリーズもの“洋画アクション編”
- 映画好きとして観ておきたい映画ランキング:シリーズもの“洋画ホラー、スリラー、サスペンス、ダークファンタジー編”
2:匿名Bさん
私は子どもが大好きです。今まで子どもに携わる仕事をしてきました。しかし部署異動があり、子どもと無縁の仕事になってしまいました。転職も視野に入れていますが、35歳であり市場価値が下がっていることや給与面、待遇面などで踏み切れずにいます。
好きなこととは異なることを仕事にされている方のモチベーションの保ち方や、仕事を選ぶ時に優先していることをお聞きしたいです。
2025/9/26収録、9/26配信:約43分
アプリ不要で、ブラウザからそのまま聴けます。
匿名Aさん、Bさん投稿ありがとうございました!次回もお悩み相談にお答えします。