アンケート特集

映画好きとして観ておきたい映画ランキング:シリーズもの“洋画アクション編”

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』トム・クルーズ

今回は、編集部独断で選抜した洋画シリーズアクション編(アニメーションを除く)についてアンケートを実施し、ランキングを出しました。今回も映画好き女子による熱いコメントが寄せられているので、そちらも必読です!!

ジャケット写真やタイトルの文字リンクをクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。下記ジャケットとリンクはシリーズのうちの一部です。

アンケート回答人数 10代を含む279名(調査期間:2021/3/29〜4/22)

<今回の回答者の年齢分布>
10代 1.4% / 20代 16.5% / 30代 24.8% / 40代 27.2% / 50代 21.5%/ 60代以上 8.6%

※本アンケートは、各シリーズを「シリーズ全作観た」「全作ではないが何作か観た」「観てない」「観たかどうか記憶にない」「知らない」で回答いただいたなかから、「シリーズ全作観た」の多い順でランキングを出しています。

<その他のジャンル別ランキング>
洋画SF&ファンタジー&アドベンチャー編

第1位:“ミッション:インポッシブル”シリーズ

シリーズ全作観た…38.7%
全作ではないが何作か観た…46.2%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■どの作品もおもしろくてカッコ良い!!息をすることを忘れるほど集中して観てしまいます!誰もが一度は憧れるはず。(20代前半)
トム・クルーズのアクションがどんどんレベルアップしていくのでオススメです。(20代後半)
■シリーズを通して変わらないトム・クルーズのカッコ良さ、ド派手なアクション、進化していくスパイアイテムが観ていて楽しいです。仲間となるメンバーもどんどん更新されて、強固になっていく絆も好きです。(20代後半)
■“ミッション:インポッシブル”は外せない!トム・クルーズが毎回セクシーでカッコ良く、ハラハラドキドキするアクションも観られるので、いつも最後まで飽きずに観られる!(30代後半)

ミッション:インポッシブル (字幕版)

ミッション:インポッシブル/ ゴースト・プロトコル (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

ミッション:インポッシブル フォールアウト (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第2位:“キングスマン”シリーズ

シリーズ全作観た…31.5%
全作ではないが何作か観た…20.8%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■“キングスマン”シリーズは、アクションムービーとしてもかなりのクオリティだと思います。グロいシーンもありますが、一線を超えた清々しさまで感じられるほどです。最新作『キングスマン:ファースト・エージェント』 公開の際にも必ず観に行きます!(30代前半)
■アクションのみならず武器もおもしろいし、話のテンポも秀逸です!(40代前半)
■ド派手なアクションとカメラワークに驚かされた。カメラの動きを360度回転させながら、見せたいアクションの時はスローモーションで、迫力を出したい時は少し倍速気味で…というような強弱の映像は観ていて楽しめます。私は、このカメラワークを“キングスマンスコープ”と名付けています。(40代後半)

キングスマン(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第3位:“ダイ・ハード”シリーズ

シリーズ全作観た…28.3%
全作ではないが何作か観た…39.4%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■ジョン・マクレーン(ブルース・ウィリス)が泥臭くてカッコ良い!敵も素敵。(30代後半)
■もう何度も観ているのに、テレビで放送しているとつい観てしまう。映画が進むにつれて、ジョンがボロボロになっていくのもお約束。アクション好きなら観ておいて損はないと思う。(50代)

ダイ・ハード (字幕版)

ダイ・ハード/ラスト・デイ(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第4位:“スピード”シリーズ

シリーズ全作観た…24.7%
全作ではないが何作か観た…45.2%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■皆キアヌ・リーブスに恋をする!(40代後半)
■キアヌがアクションスターへ駆け上った1作。共演のサンドラ・ブロックも可愛いかった。(60代)

スピード (字幕版)

第5位:“ジョン・ウィック”シリーズ

シリーズ全作観た…22.9%
全作ではないが何作か観た…19.4%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■“ジョン・ウィック”シリーズは、キアヌ・リーブス演じるジョン・ウィックが最強の殺し屋すぎる上、愛犬のことをこよなく愛する姿とのギャップが凄まじい!見応えのある、気分爽快なハートフル作品です。新作も待ちきれません。(20代前半)
■どんどん激しくなっていくアクションシーン、キアヌの体を張ったスタントも見ものだし、個性的なキャラや舞台設定がまたとても魅力的。(40代前半)

ジョン・ウィック(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

ジョン・ウィック:パラベラム(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第6位(同率):“007”(ダニエル・クレイグ主演)シリーズ

シリーズ全作観た…20.8%
全作ではないが何作か観た…52.0%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■映像が絵になるくらいカッコ良いし、苦悩やチームとの協力も描かれていて好きです。最新作はコロナで延期を重ねていますが、その間に過去作を観て、新作公開の暁には皆でダニエル・クレイグの最後の“007”を観たいと思います。(40代前半)
■ダニエル・クレイグ主演の“007”は、シリーズの垣根が低くて観るきっかけにするのに最適だと思います。(40代後半)

カジノ・ロワイヤル (字幕版)

007 / スカイフォール (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第6位(同率):“チャーリーズ・エンジェル”シリーズ

映画『チャーリーズ・エンジェル』クリステン・スチュワート/ナオミ・スコット/エラ・バリンスカ
最初のシリーズでは、キャメロン・ディアス、ドリュー・バリモア、ルーシー・リューが
エンジェルを演じ、2020年にクリステン・スチュワート、ナオミ・スコット、エラ・バリンスカが
新生エンジェルを演じる『チャーリーズ・エンジェル』が公開されました。

シリーズ全作観た…20.8%
全作ではないが何作か観た…52.0%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■これは、アクション映画と見ると、少しおもしろい部分もありますが、女性が主人公で、よりフェミニズムを感じる作品だと思います。(20代前半)
■カッコ良い女性達の活躍が観られ、爽快感を得られます。(30代前半)

チャーリーズ・エンジェル(字幕版)

チャーリーズ・エンジェル (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第8位:“トランスポーター”シリーズ

映画『トランスポーター イグニション』エド・スクレイン
最初のシリーズでは、ジェイソン・ステイサム主演、
2015年にエド・スクレイン主演で『トランスポーター イグニション』が公開となりました。

シリーズ全作観た…20.1%
全作ではないが何作か観た…33.7%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■カーアクションがカッコ良くてシビれます。(20代後半)
■ジェイソン・ステイサムがカッコ良すぎ!今までにないヒーロー像!(30代後半)

トランスポーター (字幕版)

トランスポーター イグニション(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第9位:“ボーン”シリーズ

シリーズ全作観た…19.4%
全作ではないが何作か観た…31.5%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■ボーン(マット・デイモン)の心情が丁寧に描かれているので、アクションだけでなく、ドラマとしても楽しめます。(20代後半)
■アクションと、謎が謎を呼ぶミステリアスな仕上げが良い。そして、マット・デイモンがカッコ良い!(40代後半)

ボーン・アイデンティティー (字幕版)

ジェイソン・ボーン (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第10位:“ワイルド・スピード”シリーズ

シリーズ全作観た…18.6%
全作ではないが何作か観た…46.2%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■カーチェイスはさることながら、熱い友情もしっかり描かれていて大好きです。(20代前半)

ワイルド・スピード (字幕版)

ワイルド・スピード MEGA MAX (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第11位:“ロッキー”シリーズ

シリーズ全作観た…17.9%
全作ではないが何作か観た…45.2%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■“ロッキー”はもちろん、 その後の“クリード”も 絶対に観たほうが良いです。(50代)

ロッキー (字幕版)

第12位:“96時間”シリーズ

シリーズ全作観た…15.1%
全作ではないが何作か観た…21.5%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
リーアム・ニーソンが演じる父親の暴れっぷりが最高!アクションはもちろん、物語も毎度楽しめるシリーズです。(30代後半)

96時間 (字幕版)

96時間/リベンジ (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第13位:“トゥームレイダー ”シリーズ

映画『トゥームレイダー ファースト・ミッション』アリシア・ヴィキャンデル
最初のシリーズでは、アンジェリーナ・ジョリーが主演、
2018年にアリシア・ヴィキャンデルが主演で『トゥームレイダー ファースト・ミッション』が
公開となりました。

シリーズ全作観た…14.7%
全作ではないが何作か観た…35.1%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■“トゥームレイダー”シリーズを観て、アンジェリーナ・ジョリーがより好きになりました。ほど良く鍛え上げられた肉体美も素晴らしかったです。(30代後半)

トゥームレイダー (字幕版)

トゥームレイダー ファーストミッション(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第14位:“キル・ビル”シリーズ

シリーズ全作観た…14.3%
全作ではないが何作か観た…38.4%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■めちゃめちゃカッコ良いのに、クスッと笑える滑稽さも転がっていて、タランティーノ節炸裂で大好きな作品です。ユマ・サーマンのカッコ良さもさることながら、ダリル・ハンナが演じた殺し屋も超カッコ良くてしびれました。この映画のタイトルを聞いただけで頭に流れるテーマソングも最高ですよね。(40代後半)

キル・ビル Vol.1 [DVD]

第15位:“マッドマックス”シリーズ

映画『マッドマックス 怒りのデス・ロード』トム・ハーディ
最初のシリーズでは、メル・ギブソンが主演、
2015年にトム・ハーディが主演で『マッドマックス 怒りのデス・ロード』が公開となりました。

シリーズ全作観た…13.3%
全作ではないが何作か観た…45.2%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■『マッドマックス 怒りのデスロード』は、粗野に見える“マッドマックス”シリーズをおもしろくユニークに、ナチュラルに微細に描いた作品。女性の活躍も観られる映画で、アクション映画の悪役男性に対して、強さの裏にある弱さを描いているのがこの映画の醍醐味だと思います。(20代後半)

マッドマックス(字幕版)

マッドマックス 怒りのデス・ロード(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第16位:(同率)“スパイ・キッズ”シリーズ

シリーズ全作観た…12.9%
全作ではないが何作か観た…33.7%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■夢でみるようなスパイの家や道具が、何度観てもワクワクする。(20代後半)

スパイキッズ (字幕版)

スパイキッズ4(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第16位(同率):“RED/レッド”シリーズ

シリーズ全作観た…12.9%
全作ではないが何作か観た…22.6%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■ベテラン俳優達の集結が贅沢で、見応え抜群!さらに、アクションもコメディも楽しめるオススメシリーズです。(30代後半)

RED/レッド(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第18位:“エクスペンダブルズ”シリーズ

シリーズ全作観た…11.8%
全作ではないが何作か観た…20.8%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■俳優陣が豪華で好きなシリーズ!(50代)

エクスペンダブルズ (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第19位:“イコライザー”シリーズ

シリーズ全作観た…11.1%
全作ではないが何作か観た…11.8%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■数秒で悪を倒すのが楽しい!(30代後半)
■主人公に無駄な動きが一切ない。スピード感のあるアクションや銃撃シーンが最高!テンポの良さ、カメラアングル、編集も良くて一気に引き込まれます。(40代前半)

イコライザー (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

イコライザー2 (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第20位:“ロボコップ”シリーズ

映画『ロボコップ』(2014年版)ジョエル・キナマン
最初のシリーズでは、ピーター・ウェラーが主演、
2014年にジョエル・キナマンが主演で『ロボコップ』が公開となりました。

シリーズ全作観た…10.8%
全作ではないが何作か観た…46.2%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■『ロボコップ』1作目のラストが快感でたまらない!数年前にリバイバル上映で再度観ましたが、色褪せない名作だなと思います。(40代後半)

ロボコップ (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

ロボコップ (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

固定ページ:

1

2
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨 #真相をお話しします【レビュー】

予想外の展開がいくつもテンポ良く出てくるので、約2時間の…

映画『JOIKA 美と狂気のバレリーナ』タリア・ライダー JOIKA 美と狂気のバレリーナ【レビュー】

2012年、バレリーナのジョイ・ウーマックはアメリカ人女性で初めてボリショイ・バレエ団と…

映画『愛を耕すひと』アマンダ・コリン アマンダ・コリン【ギャラリー/出演作一覧】

1986年3月4日生まれ。デンマーク、ラングステッド出身。

映画『異端者の家』ヒュー・グラント/ソフィー・サッチャー/クロエ・イースト 異端者の家【レビュー】

タブーにかなり踏み込んでいる印象で、とても驚きました。宗派を問わずキリスト教徒が…

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『けものがいる』レア・セドゥ けものがいる【レビュー】

毎度ながら前情報を入れずに観て、最初のシーンで「?」、次のシーンでも「?」となりながら、徐々に…

映画『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』ケイト・ウィンスレット 『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』プレミアム先行試写会 10名様ご招待

映画『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』プレミアム先行試写会 10名様ご招待

映画『けものがいる』レア・セドゥ 『けものがいる』鑑賞券(ムビチケ) 3組6名様ご招待

映画『けものがいる』鑑賞券(ムビチケ) 3組6名様ご招待

生き別れた兄弟のような関係、ニコラス・ウィンディング・レフン、小島秀夫がプラダ青山店にて展覧会【SATELLITES】を開催!

ニコラス・ウィンディング・レフンと小島秀夫による展覧会【SATELLITES】が、プラダ青山店にて2025年4月18日から8月25日まで開催されます。開催を記念して、ニコラス・ウィンディング・レフンと小島秀夫がトークイベントを行いました…

映画『マインクラフト/ザ・ムービー』ジェイソン・モモア/エマ・マイヤーズ/ダニエル・ブルックス/セバスチャン・ハンセン マインクラフト/ザ・ムービー【レビュー】

「2009年に誕生し、2011年に正式発売されて以来、瞬く間に世界を席巻」している大人気ゲーム“マインクラフト”(通称:マイクラ)が…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨
  2. 映画『JOIKA 美と狂気のバレリーナ』タリア・ライダー
  3. 映画『異端者の家』ヒュー・グラント/ソフィー・サッチャー/クロエ・イースト
  4. 映画『けものがいる』レア・セドゥ
  5. 映画『マインクラフト/ザ・ムービー』ジェイソン・モモア/エマ・マイヤーズ/ダニエル・ブルックス/セバスチャン・ハンセン

PRESENT

  1. 映画『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』ケイト・ウィンスレット
  2. 映画『けものがいる』レア・セドゥ
  3. DMM TVオリジナルドラマ『ドンケツ』伊藤英明
PAGE TOP