取材&インタビュー

カトリーヌ・ドヌーヴ、ジュリエット・ビノシュ、フランスを代表する大女優が揃って来日『真実』

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『真実』ジャパンプレミア:カトリーヌ・ドヌーヴ、ジュリエット・ビノシュ、是枝裕和監督/宮本信子、宮﨑あおい、佐々木みゆ(日本語吹き替え版)

映画『真実』来日ジャパンプレミア:カトリーヌ・ドヌーヴ、ジュリエット・ビノシュ、是枝裕和監督/宮本信子、宮﨑あおい、佐々木みゆ(日本語吹き替え版)

昨年のカンヌ国際映画祭において、『万引き家族』で日本映画21年ぶりの快挙となる最高賞“パルムドール”を受賞した是枝裕和監督が、フランスの大女優カトリーヌ・ドヌーヴとジュリエット・ビノシュを主演にした映画『真実』を制作。そんな本作野公開日を間近にして、ドヌーヴとビノシュが来日し、監督とともに舞台挨拶を行いました。

映画『真実』ジャパンプレミア:是枝裕和監督

是枝監督は「こんな形で2人と映画を撮るなんて、撮り始めてからもまったく現実感のない夢のようなことだったんですけど、こうやって完成して3人で壇上に上がれるのが信じられないです。撮影自体も本当に楽しい時間を過ごすことができて、それが映画に映ってると思いますので、楽しんでください」とコメントしました。

映画『真実』ジャパンプレミア:カトリーヌ・ドヌーヴ

キャスティングされた時にどう思ったかと聞かれたドヌーヴは、「最初はまだ役のオファーのではなく、是枝監督をお目にかかる機会を得ました。その後、何度かお会いしまして、私のぜひ一緒に映画をやりたいという気持ちをわかってくださって、この役を頂いたんですが、私を配役して映画を考えてくださって本当に嬉しかったです」と振り返りました。現場での様子については、「最初は監督はフランス語を話さないし、私も日本語はできず、監督の通訳を介してしかコミュニケーションができなかったんですが、時間を一緒に過ごすにつれて、見た目でわかるようになってきました」と話しました。

映画『真実』ジャパンプレミア:ジュリエット・ビノシュ

是枝監督と映画を作るのが夢だったというビノシュは、「『誰も知らない』を通じて、是枝監督と出会った、発見したわけですが、監督の映画で子ども達が無邪気に描写されていて、人生のディテールが描かれている、そういった様子に私はとても感動しました。実際に監督にお会いしたところ、とても物静かですが、沈黙の中にお友達になれる友情、優しさ、鋭い観察眼を感じました。映画監督というのは、そういった耳と目のセンシビリティ、感受性が強いと思うんですけど、是枝監督はそういった資質の真髄がある方だと思います」と監督を絶賛しました。

映画『真実』ジャパンプレミア:カトリーヌ・ドヌーヴ、是枝裕和監督

全編フランスでの撮影を振り返り、是枝監督は「(撮影期間は)日本の倍の時間をかけて、ゆったり1日8時間、(1日でいうと)日本の半分くらいで撮影で、ゆっくりゆっくり同じ時間を共有しながら、映画を作っていきました。最初はそのリズム感が日本と違うので、もっと撮れるのにっていう時間があったんですが、慣れてくると撮ってない時間も含めて、同じ場所と時間を共有できたっていうことが本当に良かったなと思います」と語りました。

そして本作は日本語吹き替え版も制作されており、声を務めた宮本信子、宮﨑あおい、佐々木みゆも登壇しました。

映画『真実』ジャパンプレミア:宮本信子(日本語吹き替え版)

宮本信子は「このお話を頂いてから、一日中映画を拝見しておりました。ですから今日ドヌーヴさんとお会いして、何か懐かしい人にお会いしたような感覚があります」と挨拶。ドヌーヴという大女優の声を担当したことについては、「初めての吹き替えの仕事でした。声だけを入れるからこそ、ファビエンヌ(カトリーヌ・ドヌーヴ)がどういう風な人物かを理解し、それをどう表現するかを考えて表現したつもりです」と述べました。

映画『真実』ジャパンプレミア:宮﨑あおい(日本語吹き替え版)

宮﨑あおいは「このお話を頂いてから、時間の許す限りこの映画を観ていて、ビノシュさんのお顔をずっとずっと観ていたので、昨日初めてお会いした時に本当に涙が出てきそうになって、固まってしまって、監督にずっと笑われて…。声を当てている間は、私はビノシュさんの気持ちを一緒に共有できていた感覚があるので、すごく幸せなお仕事でした」と喜びを表しました。

映画『真実』ジャパンプレミア:佐々木みゆ(日本語吹き替え版)

佐々木みゆは、「(声の仕事は)初めてだったんですけど、これはチャンスだと思って、頑張ってやってみたら、すごく楽しかったです」と答え、このしっかりした回答に会場が沸きました(笑)。まだ幼く可愛らしいみゆちゃんですが、強い意志を持ってお仕事をされていて、すごく頼もしいですね!

映画『真実』ジャパンプレミア:カトリーヌ・ドヌーヴ/宮本信子(日本語吹き替え版)
映画『真実』ジャパンプレミア:ジュリエット・ビノシュ、宮﨑あおい(日本語吹き替え版)

最後に是枝監督は、「映画の中に、いろんな“母と娘”を登場させて、それが娘と母に見えたり、昔の誰かと誰かの親子関係に見えたり、いろんな見え方をするように重層的に作ったつもりでいるので、そこに注目して観て頂けたらと思います」と締めました。

カトリーヌ・ドヌーヴとジュリエット・ビノシュの競演が本当に素晴らしく、母と娘の関係性の奥深さ、温かさを感じられる作品となっています。日本語吹き替え版と両方観るのもおもしろそうですし、多くの方に楽しんで頂きたい作品です。

映画『真実』来日ジャパンプレミア:
2019年10月3日取材 PHOTO&TEXT by Myson

映画『真実』カトリーヌ・ドヌーヴ/ジュリエット・ビノシュ/イーサン・ホーク

『真実』
2019年10月11日より全国公開
公式サイト 映画批評&デート向き映画判定
ギャガ

©2019 3B-分福-MI MOVIES-FRANCE 3 CINEMA

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『旅と日々』シム · ウンギョン/堤真一 旅と日々【レビュー】

つげ義春の「海辺の叙景」「ほんやら洞のべんさん」を原作に、『ケイコ 目を澄ませて』『夜明けのすべて』などを手がけた三宅唱監督が映画化…

映画『風のマジム』肥後克広 肥後克広【ギャラリー/出演作一覧】

1963年3月15日生まれ。沖縄県出身。

【20周年記念ボイスシネマ声優口演ライブ2025】羽佐間道夫、山寺宏一ほか 人気声優達が真剣勝負!会場が終始笑いに包まれた【20周年記念ボイスシネマ声優口演ライブ2025】本番リポート

発起人である羽佐間道夫のもと、山寺宏一、林原めぐみほか錚々たる人気声優達がズラリと顔を揃えたライブは今年で20周年を迎えました…

映画『あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。』ホン・サビン/シン・ジュヒョブ あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。【レビュー】

物語の始まりは、1995年の韓国、テグ。学校でいじめられていたドンジュン…

映画『8番出口』河内大和 河内大和【ギャラリー/出演作一覧】

1978年12月3日生まれ。山口県出身。

映画『キル・ビル Vol.2』ユマ・サーマン 俳優ファミリー特集Vol.2

親子、兄弟姉妹、親戚揃って活躍する俳優達をご紹介するシリーズ第2弾をお届けします。

映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 3名様プレゼント

映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 3名様プレゼント

映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合 てっぺんの向こうにあなたがいる【レビュー】

女性初、エベレスト登頂に成功した、登山家の田部井淳子氏による著書「人生、山あり“時々”谷あり」を原案として映画化された本作は、実話を基にしたフィクション…

ポッドキャスト:トーキョー女子映画部チャンネルアイキャッチ202509 ポッドキャスト【トーキョー女子映画部チャンネル】お悩み相談「映画アカウントで自分らしい距離感やペースをどう整えていけばいい?」

正式部員さんからいただいたSNSについてのお悩み相談におこたえしました。後半は…

映画『トロン:アレス』グレタ・リー グレタ・リー【ギャラリー/出演作一覧】

1983年3月7日生まれ。アメリカ生まれ。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3 11月6日開催:トーキョー女子映画部マイソンと学ぶ【明るい未来のための将来設計とお金の基本講座】(スイーツとお飲み物付)女性限定ご招待!

本セミナーでは、「NISA・iDeCoなどの資産形成」「子どもの教育資金」「将来受け取る年金」「住宅購入・住宅ローン」「保険」など、将来に役立つお金の知識や情報、仕組みやルールについて、ファイナンシャルプランナーの先生が初めての方でもわかりやすく優しく教えてくれます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  2. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  3. AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3

REVIEW

  1. 映画『旅と日々』シム · ウンギョン/堤真一
  2. 映画『あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。』ホン・サビン/シン・ジュヒョブ
  3. 映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合
  4. 映画『盤上の向日葵』坂口健太郎/渡辺謙
  5. 映画『女性の休日』

PRESENT

  1. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP