イイ俳優セレクション

岸部一徳(きしべ いっとく)

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『総理の夫』岸部一徳

1947年1月9日京都府生まれ。1967年にGS“ザ・タイガース”のメンバーとしてデビュー。1990年に映画『死の棘』(小栗康平監督)で第14回日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を受賞。近年の主な映画出演作に『舞妓はレディ』『FOUJITA』『団地』『アウトレイジ 最終章』『北の桜守』などがあり、ドラマでは『医龍-Team Medical Dragon-』シリーズ、『ドクターX~外科医・大門未知子~』シリーズ、『99.9-刑事専門弁護士-』シリーズなどに出演している。

イイ男セレクション/出演作

『炎の肖像』『天使を誘惑』『スローなブギにしてくれ』『えきすとら』『だいじょうぶマイ・フレンド』『細雪』『時をかける少女』『ときめきに死す』『お葬式』『さびしんぼう』『ひとひらの雪』『花いちもんめ。』『必殺! III 裏か表か』『キネマの天地』『首都消失』『吉原炎上』『ゴルフ夜明け前』『その男、凶暴につき』『死の棘』『大誘拐 RAINBOW KIDS』『天河伝説殺人事件』『ふたり』『あいつ』『女殺油地獄』『青春デンデケデケデケ』『はるか、ノスタルジィ』『僕らはみんな生きている』『水の旅人 侍KIDS』『病院で死ぬということ』『帰って来た木枯し紋次郎』『教祖誕生』『マークスの山』『EAST MEETS WEST』『あした』『風のかたみ』『八つ墓村』『いちご同盟』『ご存知!ふんどし頭巾』『D坂の殺人事件』『鮫肌男と桃尻女』『39 刑法第三十九条』『お受験 OJUKEN』『ざわざわ下北沢』『顔』『長崎ぶらぶら節』『五条霊戦記 GOJOE』『新・仁義なき戦い』『青の瞬間』『真夜中まで』『陰陽師』『助太刀屋助六』『チキン・ハート』『ぼくんち』『ぷりてぃ・ウーマン』『ゲロッパ!』『座頭市』『東京原発』『ラブドガン』『69 sixty nine』『ミラーを拭く男』『娘道成寺 蛇炎の恋』『ニワトリはハダシだ』『ヴィタール』『レディ・ジョーカー』『火火』『埋もれ木』『いつか読書する日』『亡国のイージス』『寝ずの番』『フラガール』『暗いところで待ち合わせ』『犬神家の一族』『バッテリー』『アルゼンチンババア』『22才の別れ Lycoris 葉見ず花見ず物語』『HERO』『象の背中』『転々』『犬と私の10の約束』『相棒 -劇場版- 絶体絶命! 42.195km 東京ビッグシティマラソン』『カメレオン』『ハッピーフライト』『GSワンダーランド』『大阪ハムレット』『旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ』『のんちゃんのり弁』『BOX 袴田事件 命とは』『十三人の刺客』『信さん・炭坑町のセレナーデ』『相棒 -劇場版II- 警視庁占拠! 特命係の一番長い夜』『まほろ駅前多田便利軒』『大鹿村騒動記』『天地明察』『少年H』『上京ものがたり』『共喰い』『人類資金』『舞妓はレディ』『まほろ駅前狂騒曲』『ゆずり葉の頃』『FOUJITA』『団地』『TAP THE LAST SHOW』『アウトレイジ 最終章』『北の桜守』『空飛ぶタイヤ』『轢き逃げ -最高の最悪な日-』『総理の夫』など

イイ俳優セレクション/イイ俳優ポイント

出ているだけで安心感。間違いない(笑)。

Recommended by Myson

©2018「空飛ぶタイヤ」製作委員会
©2019映画「轢き逃げ」製作委員会
©2021「総理の夫」製作委員会

from 2018/6/6

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

ポッドキャスト:トーキョー女子映画部チャンネルアイキャッチ202509 ポッドキャスト【トーキョー女子映画部チャンネル】お悩み相談「なんとなく孤独、これでいいの?」

今回も、正式部員の皆さんからいただいたお悩み相談を2件取り上げました。最後に、2025年10月劇場公開作品の中で特にオススメの3作品を紹介しています。

映画『ローズ家~崖っぷちの夫婦~』オリヴィア・コールマン/ベネディクト・カンバーバッチ ローズ家~崖っぷちの夫婦~【レビュー】

REVIEW昔、同じような設定の映画があった気がすると思っていたら、やはり元ネタはマイケル…

映画『恋に至る病』長尾謙杜/山田杏奈 恋に至る病【レビュー】

斜線堂有紀による小説を、長尾謙杜と山田杏奈をW主演に迎え映画化した本作。転校生の宮嶺(長尾謙杜)は…

映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗 『爆弾』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『爆弾』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『おーい、応為』長澤まさみ 心理学から観る映画58:遺伝と環境がヒトに与える影響『おーい、応為』

今回は、葛飾北斎の娘、お栄(長澤まさみ)の半生を描いた『おーい、応為』を題材に、遺伝と環境が才能に与える影響について考えてみます。

海外ドラマ『ウェンズデー シーズン2』ジェナ・オルテガ ジェナ・オルテガ【ギャラリー/出演作一覧】

2002年9月27日生まれ。アメリカ出身。

映画『愚か者の身分』北村匠海/林裕太/綾野剛 愚か者の身分【レビュー】

闇ビジネスに関するニュースが増えてきた日本において、本作で描かれているような出来事は…

映画『次元を超える』窪塚洋介/松田龍平 次元を超える【レビュー】

キービジュアルとタイトル、「人はどこから来て、どこへ行くのか」という意味深なキャッチコピーだけで観たくなったのは…

映画『見はらし世代』黒崎煌代 黒崎煌代【ギャラリー/出演作一覧】

2002年4月19日生まれ。兵庫県出身。

映画『ヒポクラテスの盲点』 ヒポクラテスの盲点【レビュー】

新型コロナウイルスワクチンの被害が起こっている現実に着目した、中立した立場の取材に基づくドキュメンタリー…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

AXA生命保険お金のセミナー20251106ファイナンシャルプランナーversion ファイナンシャルプランナーから学ぶ【明るい未来のための将来設計とお金の基本講座】女性限定ご招待!

本セミナーでは、「NISA・iDeCoなどの資産形成」「子どもの教育資金」「将来受け取る年金」「住宅購入・住宅ローン」「保険」など、将来に役立つお金の知識や情報、仕組みやルールについて、ファイナンシャルプランナーの先生が初めての方でもわかりやすく優しく教えてくれます。

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  2. AXA生命保険お金のセミナー20251106ファイナンシャルプランナーversion
  3. 映画学ゼミ:アイキャッチ1/本の上の犬と少女

REVIEW

  1. 映画『ローズ家~崖っぷちの夫婦~』オリヴィア・コールマン/ベネディクト・カンバーバッチ
  2. 映画『恋に至る病』長尾謙杜/山田杏奈
  3. 映画『愚か者の身分』北村匠海/林裕太/綾野剛
  4. 映画『次元を超える』窪塚洋介/松田龍平
  5. 映画『ヒポクラテスの盲点』

PRESENT

  1. 映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗
  2. 映画『モンテ・クリスト伯』ピエール・ニネ
  3. AXA生命保険お金のセミナー20251106ファイナンシャルプランナーversion
PAGE TOP