イイ俳優セレクション

スティーヴ・ブシェミ

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『荒野にて』スティーヴ・ブシェミ

1957年アメリカ、ニューヨークブルックリン生まれ。高校時代に演劇に興味を持ち、アクターズ・スタジオで演技を学ぶ。1986年の初主演作“Parting Glances(原題)”では、エイズに冒されたミュージシャン役を演じ、評価を得た。以降、個性派俳優として活躍し、特にコーエン兄弟の『ミラーズ・クロッシング』『ファーゴ』『ビッグ・リボウスキ』、クエンティン・タランティーノ監督作『レザボア・ドッグス』『パルプ・フィクション』などでその名を知らしめた。また、『コン・エアー』や『アルマゲドン』などの大作にも出演し、その一方で2001年『ゴーストワールド』では、全米批評家協会賞ほか数多くの助演男優賞を受賞した。俳優業以外に、1996年『トゥリーズ・ラウンジ』では監督デビューを飾っており、また『モンスターズ・インク』『モンスター・ハウス』など多数の作品でボイスキャストとしても活躍している。

イイ男セレクション/出演作

“Parting Glances(原題)”『バイブス秘宝の謎』『ミステリー・トレイン』『キング・オブ・ニューヨーク』『ミラーズ・クロッシング』『バートン・フィンク』『ビリー・バスゲイト』『レザボア・ドッグス』『イン・ザ・スープ』『風と共に去る20ドル!?』『ライジング・サン』『カッティング・エッジ』『未来は今』『パルプ・フィクション』『ハードロック・ハイジャック』『リビング・イン・オブリビオン/悪夢の撮影日誌』『デスペラード』『デンバーに死す時』『ファーゴ』『トゥリーズ・ラウンジ』(兼監督、脚本)『カンザス・シティ』『エスケープ・フロム・L.A.』『コン・エアー』『ビッグ・リボウスキ』『インポスターズ』『アルマゲドン』『ビッグ・ダディ』『28DAYS』『ゴーストワールド』『灰の記憶』『ドメスティック・フィアー』『Mr.ディーズ』『スパイキッズ2 失われた夢の島』『スパイキッズ3-D:ゲームオーバー』『コーヒー&シガレッツ』『ビッグ・フィッシュ』『アイランド』『アートスクール・コンフィデンシャル』『パリ、ジュテーム』『セックス・アンド・ザ・バディ』『チャックとラリー おかしな偽装結婚!?』『メッセンジャー』『ジョン・ラーベ ~南京のシンドラー~』『スパイアニマル・Gフォース』『オン・ザ・ロード』『俺たちスーパーマジシャン』『アダルトボーイズ遊遊白書』『靴職人と魔法のミシン』『スターリンの葬送狂騒曲』『荒野にて』など

ドラマ:『ボードウォーク・エンパイア 欲望の街』など

声の出演:『モンスターズ・インク』『モンスター・ハウス』『シャーロットのおくりもの』『モンスター・ホテル』『モンスターズ・ユニバーシティ』『モンスター・ホテル2』『ボス・ベイビー』など

イイ男セレクション/イイ男ポイント

目がぎょろっとしていてインパクトあり。ブシェミって感じの顔なので、すぐ覚えました(笑)。皆さんに覚えて欲しい、名脇役の一人。

Recommended by Myson

© 2017 MITICO・MAIN JOURNEY・GAUMONT・FRANCE 3 CINEMA・AFPI・PANACHE・PRODUCTIONS・LA CIE CINEMATOGRAPHIQUE・DEATH OF STALIN THE FILM LTD
© The Bureau Film Company Limited, Channel Four Television Corporation and The British Film Institute 2017

from 2018/3/13

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『おーい、応為』長澤まさみ 心理学から観る映画58:遺伝と環境がヒトに与える影響『おーい、応為』

今回は、葛飾北斎の娘、お栄(長澤まさみ)の半生を描いた『おーい、応為』を題材に、遺伝と環境が才能に与える影響について考えてみます。

海外ドラマ『ウェンズデー シーズン2』ジェナ・オルテガ ジェナ・オルテガ【ギャラリー/出演作一覧】

2002年9月27日生まれ。アメリカ出身。

映画『愚か者の身分』北村匠海/林裕太/綾野剛 愚か者の身分【レビュー】

闇ビジネスに関するニュースが増えてきた日本において、本作で描かれているような出来事は…

映画『次元を超える』窪塚洋介/松田龍平 次元を超える【レビュー】

キービジュアルとタイトル、「人はどこから来て、どこへ行くのか」という意味深なキャッチコピーだけで観たくなったのは…

映画『見はらし世代』黒崎煌代 黒崎煌代【ギャラリー/出演作一覧】

2002年4月19日生まれ。兵庫県出身。

映画『ヒポクラテスの盲点』 ヒポクラテスの盲点【レビュー】

新型コロナウイルスワクチンの被害が起こっている現実に着目した、中立した立場の取材に基づくドキュメンタリー…

映画『ファンファーレ!ふたつの音』ピエール・ロタン ピエール・ロタン【ギャラリー/出演作一覧】

1989年6月20日生まれ。フランス出身。

映画『トロン:アレス』ジャレッド・レト トロン:アレス【レビュー】

本シリーズ1作目『トロン』(=『トロン:オリジナル』)は1982年、『トロン:レガシー』は2010年に作られ、本作はシリーズ3作目となります…

映画『層間騒音』イ・ソンビン 層間騒音【レビュー】

冒頭から不可解な現象が映し出され、観る側はゾワゾワさせられながら騒音の原因を想像することになるわけですが…

映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』ミア・スレアプレトン ミア・スレアプレトン【ギャラリー/出演作一覧】

2000年10月12日生まれ。イギリス出身。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

AXA生命保険お金のセミナー20251106ファイナンシャルプランナーversion ファイナンシャルプランナーから学ぶ【明るい未来のための将来設計とお金の基本講座】女性限定ご招待!

本セミナーでは、「NISA・iDeCoなどの資産形成」「子どもの教育資金」「将来受け取る年金」「住宅購入・住宅ローン」「保険」など、将来に役立つお金の知識や情報、仕組みやルールについて、ファイナンシャルプランナーの先生が初めての方でもわかりやすく優しく教えてくれます。

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  2. AXA生命保険お金のセミナー20251106ファイナンシャルプランナーversion
  3. 映画学ゼミ:アイキャッチ1/本の上の犬と少女

REVIEW

  1. 映画『愚か者の身分』北村匠海/林裕太/綾野剛
  2. 映画『次元を超える』窪塚洋介/松田龍平
  3. 映画『ヒポクラテスの盲点』
  4. 映画『トロン:アレス』ジャレッド・レト
  5. 映画『層間騒音』イ・ソンビン

PRESENT

  1. 映画『モンテ・クリスト伯』ピエール・ニネ
  2. AXA生命保険お金のセミナー20251106ファイナンシャルプランナーversion
  3. 映画『ぼくらの居場所』リアム・ディアス/エッセンス・フォックス/アンナ・クレア・ベイテル
PAGE TOP