REVIEW

シャザム!

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『シャザム!』ザッカリー・リーヴァイ/アッシャー・エンジェル

DCコミックスの映画化作品に新風を吹き込む作品。まだ14歳のビリー(アッシャー・エンジェル)がひょんなことから特殊な能力を授かり、見た目が大人のヒーローになってしまうというお話なのですが、ヒーローにはお決まりの悲しい幼少期がありながらも、14歳の無邪気さと、見た目だけが大人というところでの皮肉なジョークが効いています。「そう言われてみればそうだ」とか「自分もヒーローになったらそれやってみたい!」と思ってしまう、純粋な観客側の心情を14歳のピュアな視点で代弁してくれていて、ヒーローものには当然だと思っていた設定を新たな視点で観るきっかけを与えてくれます。でもアクションの迫力は損なわず、笑えるシーンが満載で、とてもアットホームな雰囲気に包まれた作品になっている点でも、他の映画化されているDCコミックスの作風と一線を画しています。
そして、主人公のビリーを含む、子ども達がとてもキュートで愛おしく、ウルウルさせるシーンも豊富。クライマックスは予想を裏切る展開で、その点でも新鮮さを感じます。132分というやや長めの上映時間ですが、あっという間に終わりますよ。アメコミ作品を観たことが人にもとても観やすく、老若男女にオススメの1作です。

デート向き映画判定
映画『シャザム!』ザッカリー・リーヴァイ/アッシャー・エンジェル

気まずいラブシーンもなく、笑えてホロッとするアクション超大作なので、デートにピッタリです。普段映画をあまり観ない人でも楽しめるし、これまでのDCコミックス作品を知らなくても全く問題なくついていける内容です。中身はティーンエイジャー、見た目は大人という設定で、共感するのに年齢も選びません。友達以上恋人未満からベテランカップルまで、どんな関係性の映画デートでもオーケーです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『シャザム!』アッシャー・エンジェル/ジャック・ディラン・グレイザー

14歳の少年ビリーが主人公で、彼が預けられている里親の家にいる兄弟姉妹は、小学生から高校生までいるので、誰かしら感情移入できるキャラクターが見つかるはず。血の繋がりはなくても一致団結する兄弟姉妹の絆に心を打たれ、憧れを抱きつつ、親近感の湧くストーリーで、キッズやティーンの皆さんにぜひ観て欲しい1作です。

映画『シャザム!』ザッカリー・リーヴァイ

『シャザム!』
2019年4月19日より全国公開
ワーナー・ブラザース映画
公式サイト

©2019 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大 兄を持ち運べるサイズに【レビュー】

原作は、村井理子が書いたノンフィクションエッセイ「兄の終い」…

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ 3名様プレゼント

映画『見はらし世代』井川遥 井川遥【ギャラリー/出演作一覧】

1976年6月29日生まれ。東京都出身。

映画『WEAPONS/ウェポンズ』 WEAPONS/ウェポンズ【レビュー】

ある町から突然17人の子どもが同時に行方不明になるところから始まる本作は、“IT/イット”“死霊館”シリーズなど、傑作ホラーを多数世に送り出してきた…

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智 ナイトフラワー【レビュー】

『ミッドナイトスワン』で第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した内田英治監督が、“真夜中シリーズ”と銘打つ本作は…

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン 『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『Fox Hunt フォックス・ハント』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『新解釈・幕末伝』山下美月 山下美月【ギャラリー/出演作一覧】

1999年7月26日生まれ。東京都出身。

映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作 もういちどみつめる【レビュー】

「18・19歳の厳罰化を目的とした、2022年の少年法改正に対して抱いた疑問から制作を始めました」(映画公式サイト、佐藤慶紀監督)とあるように…

映画『喝采』ジェシカ・ラング 『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『喝采』一般試写会 10組20名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年12月募集用 人間特有の感情や認知の探求【映画学ゼミ第3回】参加者募集!

今回は、N「湧き起こる感情はあなたの性格とどう関連しているのか」、S「わかりやすい映画、わかりにくい映画に対する快・不快」をテーマに実施します。

映画『悪党に粛清を』来日舞台挨拶、マッツ・ミケルセン 映画好きが選んだマッツ・ミケルセン人気作品ランキング

“北欧の至宝”として日本でも人気を誇るマッツ・ミケルセン。今回は、マッツ・ミケルセン出演作品(ドラマを除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。上位にはどんな作品がランクインしたのでしょうか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年12月募集用
  2. 映画『エクスペリメント』エイドリアン・ブロディ
  3. 映画学ゼミ2025年11月募集用

REVIEW

  1. 映画『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ/オダギリジョー/満島ひかり/青山姫乃/味元耀大
  2. 映画『WEAPONS/ウェポンズ』
  3. 映画『ナイトフラワー』北川景子/森田望智
  4. 映画『もういちどみつめる』筒井真理子/髙田万作
  5. 映画『果てしなきスカーレット』

PRESENT

  1. 映画『楓』旅からはじまるトラベルポーチ
  2. 映画『Fox Hunt フォックス・ハント』トニー・レオン
  3. 映画『喝采』ジェシカ・ラング
PAGE TOP