REVIEW

秘密への招待状

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『秘密への招待状』ジュリアン・ムーア/ミシェル・ウィリアムズ/ビリー・クラダップ/アビー・クイン

物語は、インドで孤児院の運営をしているイザベルに、億万長者のテレサが寄付を申し出るところから始まり、その出会いをきっかけにテレサが娘の結婚式にイザベルを招待します。ビジネスで出会ったばかりの相手に急に結婚式に招待されるのは不思議に思いますが、その理由がだんだんと明らかになっていくのが本作のおもしろいところ。そして、テレサをジュリアン・ムーア、イザベルをミシェル・ウィリアムズが演じており、2人の女優の競演も見どころとなっています。また、本作は2人の女性による人間ドラマが軸となっていますが、その裏に“母”というテーマも見えてきます。あまり語るとネタバレになるので控えますが、母が子を思う気持ちの強さを感じる作品でもあり、女性ならより共感できる点も多いと思います。タイトルにもあるように、本作はある秘密にまつわる物語なので、すべてが明らかになった後に、もう一度観て各人物の言動や行動に注目するのもおもしろそうです。

デート向き映画判定
映画『秘密への招待状』ジュリアン・ムーア/ビリー・クラダップ

特別ムードを盛り上げるタイプの作品ではありませんが、秘密が明かされていく様子を予測しながら楽しく観られるので、デートでも観て欲しい1作です。観賞後は、「こうやって予想していた」などの会話でも盛り上がると思います。また、これから結婚式を挙げようと考えているカップルなら、テレサの娘の素敵なガーデンウェディングの様子も参考にしてみてはいかがでしょうか。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『秘密への招待状』ジュリアン・ムーア/ミシェル・ウィリアムズ

小さなキッズも登場しますが、主人公は皆さんのご両親世代なので、せめて中学生になってから観たほうが、大人の気持ちも一層理解しながら観られそうです。ティーンは、イザベルとテレサ一家との関わりに注目して観てください。自分なりに展開を予想しながら観たり、それぞれのキャラクターの立場に自分を置き換えながら観ることで、人間関係の複雑さを感じると共に、親の偉大さも感じることができると思います。

映画『秘密への招待状』ジュリアン・ムーア/ミシェル・ウィリアムズ/ビリー・クラダップ/アビー・クイン

『秘密への招待状』
2021年2月12日より全国順次公開
キノフィルムズ
公式サイト

© ATW DISTRO, LLC 2019

TEXT by Shamy

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人 ミーツ・ザ・ワールド【レビュー】

この町で出会った、アニメにハマっている腐女子の由嘉里(杉咲花)、キャバ嬢のライ(南琴奈)、既婚の No.1 ホスト、アサヒ(板垣李光人)は、それぞれどこか孤独感、空虚感を…

韓国ドラマ『TWELVE トゥエルブ』パク・ヒョンシク パク・ヒョンシク【ギャラリー/出演作一覧】

1991年11月16日生まれ。韓国出身。

『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』豆原一成さん、八木莉可子さんインタビュー 『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』豆原一成さん、八木莉可子さんインタビュー

今回は『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』で恋人役として共演された豆原一成さんと八木莉可子さんにインタビューをさせていただきました。

ポッドキャスト:トーキョー女子映画部チャンネルアイキャッチ202509 ポッドキャスト【トーキョー女子映画部チャンネル】お悩み相談「なんとなく孤独、これでいいの?」

今回も、正式部員の皆さんからいただいたお悩み相談を2件取り上げました。最後に、2025年10月劇場公開作品の中で特にオススメの3作品を紹介しています。

映画『ローズ家~崖っぷちの夫婦~』オリヴィア・コールマン/ベネディクト・カンバーバッチ ローズ家~崖っぷちの夫婦~【レビュー】

REVIEW昔、同じような設定の映画があった気がすると思っていたら、やはり元ネタはマイケル…

映画『恋に至る病』長尾謙杜/山田杏奈 恋に至る病【レビュー】

斜線堂有紀による小説を、長尾謙杜と山田杏奈をW主演に迎え映画化した本作。転校生の宮嶺(長尾謙杜)は…

映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗 『爆弾』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『爆弾』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『おーい、応為』長澤まさみ 心理学から観る映画58:遺伝と環境がヒトに与える影響『おーい、応為』

今回は、葛飾北斎の娘、お栄(長澤まさみ)の半生を描いた『おーい、応為』を題材に、遺伝と環境が才能に与える影響について考えてみます。

海外ドラマ『ウェンズデー シーズン2』ジェナ・オルテガ ジェナ・オルテガ【ギャラリー/出演作一覧】

2002年9月27日生まれ。アメリカ出身。

映画『愚か者の身分』北村匠海/林裕太/綾野剛 愚か者の身分【レビュー】

闇ビジネスに関するニュースが増えてきた日本において、本作で描かれているような出来事は…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

AXA生命保険お金のセミナー20251106ファイナンシャルプランナーversion ファイナンシャルプランナーから学ぶ【明るい未来のための将来設計とお金の基本講座】(スイーツとお飲み物付)女性限定ご招待!

本セミナーでは、「NISA・iDeCoなどの資産形成」「子どもの教育資金」「将来受け取る年金」「住宅購入・住宅ローン」「保険」など、将来に役立つお金の知識や情報、仕組みやルールについて、ファイナンシャルプランナーの先生が初めての方でもわかりやすく優しく教えてくれます。

映画『宝島』部活:座談会/大友啓史監督 この映画で問いかけたい「宝」とは…大友啓史監督と語ろう『宝島』部活リポート後編

前回に引き続き今回は映画『宝島』の部活リポートをお届けします。後編では、事前に正式部員の方々にお答えいただいたアンケート結果について議論しました。今回も熱いトークが繰り広げられています!

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  2. AXA生命保険お金のセミナー20251106ファイナンシャルプランナーversion
  3. 映画学ゼミ:アイキャッチ1/本の上の犬と少女

REVIEW

  1. 映画『ミーツ・ザ・ワールド』杉咲花/南琴奈/板垣李光人
  2. 映画『ローズ家~崖っぷちの夫婦~』オリヴィア・コールマン/ベネディクト・カンバーバッチ
  3. 映画『恋に至る病』長尾謙杜/山田杏奈
  4. 映画『愚か者の身分』北村匠海/林裕太/綾野剛
  5. 映画『次元を超える』窪塚洋介/松田龍平

PRESENT

  1. 映画『爆弾』山田裕貴/佐藤二朗
  2. 映画『モンテ・クリスト伯』ピエール・ニネ
  3. AXA生命保険お金のセミナー20251106ファイナンシャルプランナーversion
PAGE TOP