REVIEW

夜明けまでバス停で【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『夜明けまでバス停で』板谷由夏

コロナ禍が続く2020年の冬、東京都渋谷区にある幡ヶ谷のバス停でホームレスの女性が殺害された事件がありました。本作はその事件をモチーフに作られたフィクションです。主人公の北林三知子(板谷由夏)は独り暮らしで、昼間は自分で作ったアクセサリーをアトリエで売っています。でもその仕事だけでは生計は成り立たず、居酒屋の住み込みのパートを掛け持ちしています。そんな彼女の生活がコロナ禍で一変。生計の柱となっていた居酒屋のパートは解雇され、家も仕事も失ってしまいます。
三知子は当然ながらすぐに次の仕事を見つけようとしますが、そこでもコロナ禍の影響が出てきます。本作が公開される2022年10月現在、徐々にコロナ禍前の日常が戻りつつありますが、本作を観ていると改めて、新型コロナウィルス感染症は、人と人との接触を阻み、そのことが想像以上に思わぬ事態を招いたことを実感します。また、気丈な三知子が月日が経つにつれどんどん弱り果てていく様子にも胸が痛みます。平穏な日々を過ごしていたのが一変してホームレスになってしまうなんて想像ができませんが、これは誰にでも起こり得ることです。日本中、世界中で多くの方々が同じ状況に陥り、今もなお苦しみ続けていると思うと、何ともやるせない気持ちでいっぱいになります。
本作は三知子の生活の変化を描きながら、社会の歪みを映し出しています。実際に幡ヶ谷で起きた事件をモチーフにしているので、犯人像などもリンクしており、別の角度からみた社会問題も描き出しています。今の日本には問題が山積みであることを実感させられるストーリー。ぜひ政治家の皆さんにも観てもらい、感想を聞きたいものです。

デート向き映画判定
映画『夜明けまでバス停で』大西礼芳/三浦貴大

映画を観に行ける状況であることがまず恵まれていると思うのですが、自分達自身が生活苦にはない状況で本作を観て、どんな感想を持つのかというところに、本来の価値観や人間性が表れるのではないかと思います。デートムービーではありませんが、相手の本性を見抜くために一緒に観るのも良さそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『夜明けまでバス停で』板谷由夏/柄本明

ティーンの皆さんはこれからアルバイトをしたり、もうすぐ就職をしたりするので、身近な問題として観られると思います。職場の環境や人間関係についても良くない実態を事前に知ることができます。全部が全部こうではありませんが、事前に知っておくことで身を守る術を用意しておくことができるかもしれません。

映画『夜明けまでバス停で』板谷由夏/大西礼芳/三浦貴大/松浦祐也/ルビーモレノ/片岡礼子/土居志央梨/あめくみちこ/幕雄仁/鈴木秀人/長尾和宏/福地展成/小倉早貴/柄本佑/下元史朗/筒井真理子/根岸季衣 /柄本明

『夜明けまでバス停で』
2022年10月8日より全国順次公開
渋谷プロダクション
公式サイト

©2022「夜明けまでバス停で」製作委員会

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス サンダーボルツ*

REVIEWこりゃ、おもしろい!いろいろ新鮮で、親近感が湧く内容です。極力何も知らずに観た…

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス
  2. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  3. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  4. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  5. 映画『ただ、愛を選ぶこと』

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP