REVIEW

フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』スカーレット・ヨハンソン/チャニング・テイタム

REVIEW

ジョン・F・ケネディ大統領が人類初の月面着陸を1960年代のうちに実現すると宣言してから8年が経った1969年、NASAでの宇宙開発は続いていたものの、国民の関心は薄れ、開発費の捻出にも行き詰まっていました。そんななか、宇宙開発に再び光を当てようと、政府関係者のモー(ウディ・ハレルソン)は、敏腕PRマーケターのケリー(スカーレット・ヨハンソン)を雇い、ケリーは型破りな方法で宇宙開発事業のPRを行います。でも、生真面目なNASAの発射責任者コール(チャニング・テイタム)は、ケリーの嘘だらけのやり方が気に入りません。それでも少しずつ2人が距離を縮めていくなか、モーはケリーにとんでもない依頼をします。

映画『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』スカーレット・ヨハンソン/チャニング・テイタム/ウディ・ハレルソン

本作は、人類初の月面着陸にまつわる陰謀説を敢えて持ち込み、NASAが成し遂げた偉業を描いています。映画公式資料によると、グレッグ・バーランティ監督は「この映画は結局のところ、なぜ真実が重要なのかを説きながら、とても有名な陰謀論を通してそれを描いているのです!」と本作の中心となる皮肉について語っています。本作は、溢れる情報によって人々が右往左往する現代社会を大いに皮肉っているといえます。フェイク動画も問題になっている現代だからこそ、余計に身近なテーマに感じます。

映画『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』スカーレット・ヨハンソン/チャニング・テイタム

そして、本作でケリーを演じたスカーレット・ヨハンソンは、ジョナサン・リアとキーナン・フリンとともに設立した“These Pictures”を通じて、プロデューサーを務めています。ヨハンソンは当初製作者として関わり、ケリーを演じるつもりはなかったけれど、脚本を読んでケリー役を演じずにはいられなくなったそうです。さらに彼女は監督にバーランティを選んで説得したそうです(映画公式資料より)。そんなヨハンソンの本作への思い入れが映画からヒシヒシと伝わってきます。
本作はとてもユニークな発想でユーモラスに、国全体のムードを高めることの重要さと、真実の重さの両方を描いています。引いてはエンタテインメントと政治について描いているとも受け取れて、政治がエンタテインメントになってはいけないし、政治関係者が暴走しないよう国民が政治に真実を求める姿勢を忘れてはいけないと改めて感じます。映画としては人間ドラマと、ラブストーリー、ファッションと楽しめる要素が複数あるので、さまざまな視点でご覧ください。

デート向き映画判定

映画『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』スカーレット・ヨハンソン/チャニング・テイタム

スカーレット・ヨハンソンが演じるケリーも、チャニング・テイタムが演じるコールもそれぞれに自分の仕事に徹していて、2人がどんな関係に発展していくのか読めない点も本作の見どころです。ラブストーリーがメインではないものの要でもあるので、デートで観る場合にも良い塩梅となっています。気まずいシーンもないので、初デートでも安心して観られます。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』スカーレット・ヨハンソン

宇宙開発は、アメリカとソ連(現ロシア)を軸に続いた冷戦時代を象徴する事柄の一つなので、歴史の授業でも出てきますよね。本作を観ると歴史上の世界情勢にも一層興味が湧くと思います。また、宇宙開発そのものや、PRという仕事、当時のファッションなど興味をそそるポイントが複数あります。何か刺激を受けたら、自分なりに関連情報を探してみるとおもしろそうです。

映画『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』スカーレット・ヨハンソン/チャニング・テイタム

『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』
2024年7月19日より全国公開
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
公式サイト

ムビチケ購入はこちら

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年7月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス サンダーボルツ*

REVIEWこりゃ、おもしろい!いろいろ新鮮で、親近感が湧く内容です。極力何も知らずに観た…

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M) 『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(Mサイズ)2名様 プレゼント

映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ ロザリー【レビュー】

自分で作った美しいドレスを身にまとったロザリー(ナディア・テレスキウィッツ)は、父(ギュスタヴ・ケルヴェン)に連れられて…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー 『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』一般試写会 5組10名様ご招待

映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ 『サスカッチ・サンセット』先行試写会 10名様ご招待

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』ジャパンプレミア試写会 5組10名様ご招待

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン ニコール・キッドマン【ギャラリー/出演作一覧】

1967年6月20日生まれ。アメリカ、ハワイ州ホノルル出身。

映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永 女神降臨 After プロポーズ編【レビュー】

前編となる『女神降臨 Before 高校デビュー編』では、主人公の麗奈がメイクの力でなりたい自分に近づく様子が描かれていました。そして…

映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット ミステリアス・スキン【レビュー】

2004年にグレッグ・アラキ監督により制作された本作は…

映画『リライト』池田エライザ 『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『リライト』舞台挨拶付き完成披露試写会イベント 5組10名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『サンダーボルツ*』フローレンス・ピュー/デヴィッド・ハーバー/セバスチャン・スタン/ワイアット・ラッセル/オルガ・キュリレンコ/ハナ・ジョン=カーメン/ジュリア・ルイス=ドレイファス
  2. 映画『ロザリー』ナディア・テレスキウィッツ
  3. 映画『女神降臨 After プロポーズ編』Kōki,/渡邊圭祐/綱啓永
  4. 映画『ミステリアス・スキン』ジョセフ・ゴードン=レヴィット
  5. 映画『ただ、愛を選ぶこと』

PRESENT

  1. 映画『サンダーボルツ*』オリジナル ユニセックスクルーネック(M)
  2. 映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』マリリン・モンロー
  3. 映画『サスカッチ・サンセット』ジェシー・アイゼンバーグ/ライリー・キーオ
PAGE TOP