イイ俳優セレクション

ウディ・ハレルソン

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ミッドウェイ』ウディ・ハレルソン

1961年7月23日アメリカ、テキサス州生まれ。NBCの長寿番組“チアーズ”でお茶の間の人気を博す。映画は1985年に『ワイルドキャッツ』でデビュー。1996年には『ラリー・フリント』でアカデミー賞、ゴールデン・グローブ賞、全米俳優組合賞の主演男優賞にノミネートされ、2009年『メッセンジャー』でアカデミー賞助演男優賞にノミネートされた。そのほか主な映画出演作に『ナチュラル・ボーン・キラーズ』『シン・レッド・ライン』『ノーカントリー』『7つの贈り物』『ゾンビランド』“ハンガー・ゲーム”シリーズなどがある。またTVシリーズ『TRUE DETECTIVE/二人の刑事』で、マシュー・マコノヒーと共演し、エミー賞、ゴールデン・グローブ賞、俳優組合協会賞にノミネートされた。

イイ男セレクション/出演作

『ワイルドキャッツ』『ドク・ハリウッド』『ハード・プレイ』『幸福の条件』『カウボーイ・ウェイ/荒野のヒーローN.Y.へ行く』『ナチュラル・ボーン・キラーズ』『マネー・トレイン』『心の指紋』『キングピン~ストライクへの道~』『ラリー・フリント』『ウェルカム・トゥ・サラエボ』『ワグ・ザ・ドッグ~ウワサの真相~』『パルメット』『シン・レッド・ライン』『ハイロー・カントリー』『エドtv』『マイ スウィート ガイズ』『オースティン・パワーズ:デラックス』『N.Y.式ハッピー・セラピー』『ダイヤモンド・イン・パラダイス』『ビッグホワイト』『スタンドアップ』『今宵、フィッツジェラルド劇場で』『スキャナー・ダークリー』『ノーカントリー』『南京』『バトル・イン・シアトル』『暴走特急 シベリアン・エクスプレス』『俺たちダンクシューター』『10日間で彼女の心をうばう方法』『7つの贈り物』『メッセンジャー』『ディフェンドー 闇の仕事人』『ゾンビランド』『2012』『BUNRAKU』『ステイ・フレンズ』『ランパート 汚れた刑事』『ゲーム・チェンジ 大統領選を駆け抜けた女』『ハンガー・ゲーム』『セブン・サイコパス』『グランド・イリュージョン』『ファーナス/訣別の朝』『ハンガー・ゲーム2』『ハンガー・ゲーム FINAL: レジスタンス』『ハンガー・ゲーム FINAL: レボリューション』『トリプル9 裏切りのコード』『グランド・イリュージョン 見破られたトリック』『スウィート17モンスター』『猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)』『スリー・ビルボード』『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』『記者たち~衝撃と畏怖の真実~』『ガラスの城の約束』『ゾンビランド:ダブルタップ』『ミッドウェイ』『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』『逆転のトライアングル』など

ドラマ:『TRUE DETECTIVE/二人の刑事』など

イイ俳優セレクション/イイ俳優ポイント

ウディ・ハレルソンと言えば、私のなかで未だに『ナチュラル・ボーン・キラーズ』なんですが(笑)、すごく存在感があって、彼が出る作品は鑑賞意欲が掻き立てられます。なんとなくエキセントリックな役が多いという印象ですが、『グランド・イリュージョン』ではクールな役でカッコ良いです。でも、2作目の『グランド・イリュージョン 見破られたトリック』では一人二役で、クレイジーな役も演じていて、何をやらせてもやっぱり上手いですね。『スウィート17モンスター』の教師は、彼が演じることでとても魅力的なキャラクターになっています。愛嬌のある役から、悪役まで、彼にしかできない上手い味付けがいつも素晴らしいです。

Recommended by Myson

出演作を観てみよう!

『ミッドウェイ』
2020年9月11日より全国公開

映画『ミッドウェイ』ウディ・ハレルソン/豊川悦司/エド・スクライン/パトリック・ウィルソン/ルーク・エヴァンス/浅野忠信/國村隼

下記の作品は、ブルーレイ&DVDレンタル・発売中、デジタル配信中です。
ジャケット写真をクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。
※一部、ブルーレイorDVDのレンタル、発売、デジタル配信がないものもございます。

『ワイルドキャッツ』

『ラリー・フリント』

『シン・レッド・ライン』

『ハイロー・カントリー』

『マイ スウィート ガイズ』

『オースティン・パワーズ:デラックス』

『スタンドアップ』

『ノーカントリー』

『バトル・イン・シアトル』

『10日間で彼女の心をうばう方法』

『7つの贈り物』

『メッセンジャー』

『ゾンビランド』

『ハンガー・ゲーム』

『セブン・サイコパス』

『グランド・イリュージョン』

『ファーナス/訣別の朝』

『ハンガー・ゲーム2』

『ハンガー・ゲーム FINAL: レジスタンス』

『ハンガー・ゲーム FINAL: レボリューション』

『トリプル9 裏切りのコード』

『グランド・イリュージョン 見破られたトリック』

『スウィート17モンスター』

『猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)』

『スリー・ビルボード』

『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』

『記者たち~衝撃と畏怖の真実~』

『ガラスの城の約束』

『ゾンビランド:ダブルタップ』

© 2013 LIONS GATE FILMS INC.ALL RIGHTS RESERVED. 
TM &©2016 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved.
© MMXVI STX Productions, LLC. All Rights Reserved.
© 2017 Twentieth Century Fox Film Corporation
© 2017 SHOCK AND AWE PRODUCTIONS, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
© 2019 Lions Gate Entertainment Inc. All Rights Reserved.
Midway © 2019 Midway Island Productions,LLC All Rights Reserved.

from 2016/8/23

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『MELT メルト』ローザ・マーチャント MELT メルト【レビュー】

いろいろな意味で残酷。絶対起きてはならない出来事…

映画『怪物』黒川想矢 黒川想矢【ギャラリー/出演作一覧】

2009年12月5日生まれ。埼玉県生まれ。

映画『スタントマン 武替道』トン・ワイ/テレンス・ラウ/フィリップ・ン スタントマン 武替道【レビュー】

香港映画に対する誇りと、香港映画や映画作りに関わる人達を守りたい気持ちが交錯する…

映画『スーパーマン』オリジナルトートバッグ 『スーパーマン』オリジナルトートバッグ 2名様プレゼント

映画『スーパーマン』オリジナルトートバッグ 2名様プレゼント

映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド 大切な人ができれば、譲れないことも変わる!?『We Live in Time この時を生きて』【映画でSEL(社会性と情動の学習)】

今回は運命的な出会いを果たし、ぶつかり合いながらもお互いに正直に生きるカップルの物語『We Live in Time この時を生きて』を取り上げます。

映画『雪風 YUKIKAZE』竹野内豊 『雪風 YUKIKAZE』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『雪風 YUKIKAZE』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『IMMACULATE 聖なる胎動』シドニー・スウィーニー IMMACULATE 聖なる胎動【レビュー】

敬虔な修道女のセシリア(シドニー・スウィーニー)は、イタリアの美しい田園都市にある修道院にやってきます…

映画『ストレンジ・ダーリン』ウィラ・フィッツジェラルド ストレンジ・ダーリン【レビュー】

6章からなる本作は、ユニークな構成となっています…

映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー/ブランドン・スクレナー ブランドン・スクレナー【ギャラリー/出演作一覧】

1990年6月26日生まれ。アメリカ出身。

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット スーパーマン【レビュー】

ジェームズ・ガン監督らしい表現によって、全く新しい“スーパーマン”が観られます。冒頭の演出からして…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド
  2. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  3. 映画でSEL:告知1回目

REVIEW

  1. 映画『MELT メルト』ローザ・マーチャント
  2. 映画『スタントマン 武替道』トン・ワイ/テレンス・ラウ/フィリップ・ン
  3. 映画『IMMACULATE 聖なる胎動』シドニー・スウィーニー
  4. 映画『ストレンジ・ダーリン』ウィラ・フィッツジェラルド
  5. 映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット

PRESENT

  1. 映画『スーパーマン』オリジナルトートバッグ
  2. 映画『雪風 YUKIKAZE』竹野内豊
  3. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
PAGE TOP