特集

あなただけのキャリア3:働く地域が限定されるメリットとデメリットは?【地域限定正社員制度】

  • follow us in feedly
  • RSS
ビジネス街イメージ写真:StockSnapによるPixabayからの画像

どんな仕事をするかも重要ですが、どんな働き方をするかはライフスタイルに直結するので、重要なポイントです。2020年は新型コロナウィルス感染症の影響で、在宅勤務というスタイルが広く受け容れられたり、飲食店では持ち帰りや宅配が選択肢に加わったり、働き方という観点でも変化のきっかけとなりました。

働き方に付随する項目としては、場所、時間帯、ステイタスや勤務形態、取引相手などが考えられますが、今回はまず“場所”から考えてみましょう。

“働く場所”というと、地域という意味もありますし、勤め先に行くのか自宅で仕事をするのかという意味合いもあります。地域という視点で考えた場合、職種によって、その産業が盛んな地域、未開拓の地域があるのはもちろん、企業に勤める場合は、大手企業なら国内外に支店があるので転勤があるかというところも考える必要が出てきます。

昨今“働き方改革”の推進に伴い、厚生労働省は地域限定正社員制度の導入を勧めています。この背景には、中小企業の人手不足といった問題や、ここ数年の新卒者の売り手市場によって多様なニーズに応える必要が出てきたということもあります。コロナ禍で売り手市場ではなくなった業種があったり、しばらく雇用を控える企業も出てきていると思われますが、同時に感染リスクが高い都会で働くよりも、地方のほうが働きやすいと考える若者も出てきそうです。

雇用側も、在宅勤務で通用する仕事、人材がどれくらいいるかということが、このコロナ禍で具体的に見えてきたことで、収束後も一部在宅勤務とするなどの措置を取るところがあるでしょう。本社を移転、縮小している企業もあり、社員がどこで勤務するかという考え方は今後大きな変化が出てきそうです。

地下鉄駅ホーム・イメージ写真:Jan VasekによるPixabayからの画像

いつ転勤するか、いつまで転勤があるのかがわからないと、人生設計を立てづらい部分があり、職場での人間関係の構築を考えても、長らく同じ場所で働ける地域限定正社員制度にはメリットを感じます。ただ、転勤の可能性がある条件で働く社員とのバランスを取るために、賃金を低く設定されるなどの可能性もあります。選択肢が増えるということは、それだけ社内のバランスをとるのが難しくなるので、トラブルを起こさないための取り決めも増えるでしょう。こういった制度がある企業に入る場合は、自身の優先順位を明確にして、最初に条件をしっかり理解した上で、契約をすることが肝心です。

ではここで、ハースバーグが提唱した「動機づけ=衛生理論」(Motivator-Hygiene Theory)をご紹介します。当サイトの「心理学から観る映画2-2:働く人のモチベーション【職務充実】」でも取り上げたので、詳細はそちらを見て頂ければと思いますが、ここでは働く地域について考えてみましょう。

「動機づけ=衛生理論」において、働く地域は“不満足要因=衛生要因(hygiene factor)”に当てはまります。ですので、働く地域が希望通りになったとしても、不満足が解消されるだけで、満足を生み出すわけではないということになります。満足に結びつく要因と不満足に結びつく要因は別次元のものなので(佐々木 1996)、その点は就職活動の際や、務めてからモヤモヤが出てきた時に、注意しておきたい点です。

働く地域は、職場としてだけでなく、生活する文化や環境という意味でも重要なポイントとなります。若いうちだけならどこで働くのでも良いのか、最初から決まっていたほうが良いのかなど、イメージしておくと良いですね。

<参考・引用文献>
佐々木士師二(1996) 「産業心理学への招待」有斐閣
厚生労働省(2019)「地域限定正社員制度導入 事例集」

オススメのお仕事映画

『アンカーウーマン』
Amazonプライムビデオにて配信中(レンタル、セルもあり)
DVDレンタル&発売中

業界や職種によっては、配属される拠点が出世の可能性を暗示している場合もあります。時代の変化に伴い、出世ルートにも多様性が出てきていると良いですが…。

アンカーウーマン [DVD]

『ハッピー・フライト』
Amazonプライムビデオにて配信中(レンタル、セルもあり)
DVDレンタル&発売中

田舎育ちの主人公が国際線のスチュワーデス(=CA:キャビンアテンダント)を目指す物語。主人公は地元のマイナー航空会社に入った後、業界大手の航空会社へ転職すべく励みますが…。この場合は、実質職場は空の上=飛行機の中ですが、カバーする地域がステイタスとも言えて、同じ地域選びでも視点が異なりますね。

ハッピー・フライト (字幕版)

TEXT by Myson(国家資格キャリアコンサルタント/認定心理士)

StockSnapによるPixabayからの画像
Jan VasekによるPixabayからの画像

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『氷の微笑 4Kレストア版』マイケル・ダグラス/シャロン・ストーン あの名作をリメイクするとしたら、誰をキャスティングする?『氷の微笑』

鬼才、ポール・ヴァーホーヴェンによるエロティック・スリラー『氷の微笑』。今回は「勝手にキャスティング企画!」としてニック・カラン役のマイケル・ダグラスとキャサリン・トラメル役のシャロン・ストーンをそれぞれ誰が演じるのが良いか、正式部員の皆さんに考えていただきました。今回も国内外問わずさまざまなキャスティング案が挙がりました!

映画『コロニアの子供たち』 コロニアの子供たち

物語の舞台は1989年のチリにある“コロニア・ディグニダ”(現在名:ビシャ・バビエラ)。このコミュニティは元ナチス党員でキリスト教バプティスト派のパウル・シェーファー…

映画『ディス/コネクト』ジェイソン・ベイトマン ジェイソン・ベイトマン

1969年1月14日、アメリカ生まれ。TVシリーズ“Silver spoons(原題)”で子役として出演し…

海外ドラマ『アメリカン・ボーン・チャイニーズ 僕らの西遊記』ミシェル・ヨー/キー・ホイ・クァン アメリカン・ボーン・チャイニーズ 僕らの西遊記

本作はジーン・ルエン・ヤンが2006年に発表した米国のグラフィックノベル「アメリカン・ボーン・チャイニーズ」をドラマ化した…

映画『EO イーオー』イザベル・ユペール イザベル・ユペール

1953年3月16日フランス、パリ生まれ。初期のキャリアでは…

映画『山女』山田杏奈 『山女』キャスト&スタッフ登壇、舞台挨拶付き先行試写イベント 5組10名様ご招待

映画『山女』キャスト&スタッフ登壇、舞台挨拶付き先行試写イベント 5組10名様ご招待

映画『テノール! 人生はハーモニー』ミシェル・ラロック/MB14 テノール! 人生はハーモニー

物語はラップ好きのフリーター、アントワーヌ(MB14)が、出前の注文のためオペラ座へ向かうところから始まります。あることをきっかけに…

映画『リトル・マーメイド』オリジナルノート 『リトル・マーメイド』オリジナルノート 3名様プレゼント

映画『リトル・マーメイド』オリジナルノート 3名様プレゼント

映画『プチ・ニコラ パリがくれた幸せ』アマンディーヌ・フルドン&バンジャマン・マスブル監督インタビュー 『プチ・ニコラ パリがくれた幸せ』アマンディーヌ・フルドン&バンジャマン・マスブル監督インタビュー

フランスで 50年以上愛される児童書「プチ・二コラ」の誕生秘話と、原作者2人の喪失と創造の人生を描いた映画『プチ・ニコラ パリがくれた幸せ』。今回は本作の監督を務めたアマンディーヌ・フルドンさんとバンジャマン・マスブルさんにお話を伺いました。世界中から愛されている「プチ・ニコラ」を映画化する上で気をつけた点やお気に入りのエピソードについて聞いてみました。

映画『リトル・マーメイド』ハリー・ベイリー リトル・マーメイド

アニメ版のストーリーを記憶しているつもりでいたのに、本作を観ていたら…

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

おすすめ記事

映画『氷の微笑 4Kレストア版』マイケル・ダグラス/シャロン・ストーン あの名作をリメイクするとしたら、誰をキャスティングする?『氷の微笑』

鬼才、ポール・ヴァーホーヴェンによるエロティック・スリラー『氷の微笑』。今回は「勝手にキャスティング企画!」としてニック・カラン役のマイケル・ダグラスとキャサリン・トラメル役のシャロン・ストーンをそれぞれ誰が演じるのが良いか、正式部員の皆さんに考えていただきました。今回も国内外問わずさまざまなキャスティング案が挙がりました!

映画『007 スカイフォール』ダニエル・クレイグ 映画好きが選んだ【実写カーアクション】ランキング

今回は実写のカーアクション(四輪車メイン)作品を集めました。候補作品は編集部が独断で選抜し、正式部員の皆さんの投票によるランキングを作りました。カッコ良いカーアクションが観られる作品が揃うなか、どの作品が1位に輝いたのでしょうか?

映画『君の膵臓をたべたい』浜辺美波/北村匠海 映画好きが選んだ【学園ものランキング〜邦画ラブストーリー編】

今回は邦画の学園ものからラブストーリーを集めました。候補作品は編集部が独断で選抜し、正式部員の皆さんの投票によるランキングを作りました。ぜひお気に入りを探して、キュンキュンしましょう!

海外ドラマ『Dr.HOUSE シーズン1』ヒュー・ローリー 楽しい妄想シリーズ:1日あの人になってみたい!〜海外ドラマのキャラクター 医療ドラマ編〜

楽しい妄想シリーズ「1日あの人になってみたい!」企画第7弾は、“海外ドラマのキャラクター:医療ドラマ編”です。もし1日だけ医療ドラマに登場するキャラクターになれるとしたら、誰になってみたいか正式部員の皆さんに妄想していただきました。今回はどんなキャラクターが挙がったのでしょうか?

AXN海外ドラマ『刑事カレン・ピリー 再捜査ファイル』ローレン・ライリー 女性という理由で仕事に抜擢された女性刑事は上司や世の中を見返すことができるのか?『刑事カレン・ピリー 再捜査ファイル』への期待

25年もの間、捜査が滞っていた未解決の殺人事件を任された、若き女性刑事カレン・ピリーの活躍を描く『刑事カレン・ピリー 再捜査ファイル』は全3話で構成される英国ミステリーです。この度、本作を独占放送するAXNミステリーさんが…

映画『トップガン マーヴェリック』トム・クルーズ 映画好きが選んだ2022洋画ベスト

正式部員の皆さんに2022年の洋画ベストを選んでいただきました。候補作品は2022年に劇場公開or配信された洋画(ドキュメンタリー以外の実写)の中から編集部が独断で選抜しました。前回の「2022邦画ベスト」に続き、洋画ではどの作品が上位にランクインしたのでしょうか?

映画『キングダム2 遥かなる大地へ』山﨑賢人 映画好きが選んだ2022邦画ベスト

昨年に続き正式部員の皆さんに2022年の邦画ベストを選んでいただきました。候補作品は2022年に劇…

映画『恋とニュースのつくり方』レイチェル・マクアダムス 新年にやる気がわくサクセスストーリー特集

今回は、新年にやる気がわくサクセスストーリーのオススメ作品を正式部員の皆さんから募りました。素敵なサクセスストーリーを観て、やる気をアップしましょう!

映画『トップガン マーヴェリック』トム・クルーズ トーキョー女子映画部が選ぶ 2022年ベスト10

年末恒例の本企画は、今回から作品はBEST10に変更、俳優はMVPとして1名選出することにしましたマイソンとシャミがそれぞれ選んだ作品を、ぜひ冬休みにご覧ください。

映画『ドリーム・ホース』トニ・コレット 十数億円を稼ぐ名馬を逃す!?リアル一口馬主が語る醍醐味&新人騎手『ドリーム・ホース』に感動のコメント!!

実は日本でもジャンのように馬主になれるってご存じでしたか?今回は『ドリーム・ホース』をリアル体験中ともいえる…

REVIEW

  1. 映画『コロニアの子供たち』
  2. 海外ドラマ『アメリカン・ボーン・チャイニーズ 僕らの西遊記』ミシェル・ヨー/キー・ホイ・クァン
  3. 映画『テノール! 人生はハーモニー』ミシェル・ラロック/MB14
  4. 映画『リトル・マーメイド』ハリー・ベイリー
  5. 映画『水は海に向かって流れる』広瀬すず
  6. 映画『M3GAN/ミーガン』ヴァイオレット・マッグロウ
  7. 海外ドラマ『パワー』トニ・コレット/アウリイ・クラヴァーリョ/ズリンカ・ツヴィテシッチ
    パワー

  8. 映画『Rodeo ロデオ』ジュリー・ルドリュー
    Rodeo ロデオ

  9. 映画『ウーマン・トーキング 私たちの選択』ルーニー・マーラ/クレア・フォイ/ジェシー・バックリーほか
  10. 映画『苦い涙』ドゥニ・メノーシェ/ハリル・ガルビア
    苦い涙

PRESENT

  1. 映画『山女』山田杏奈
  2. 映画『リトル・マーメイド』オリジナルノート
  3. 中国ドラマ『夢華録(むかろく)』リウ・イーフェイ/チェン・シャオ
PAGE TOP